レッドロック Red Rock
「 レッドロック 」
ショッピング客や観光客が行きかう河原町通と 新京極商店街 の間の賑やかなところ。
六角通河原町西入ルのビルの奥まった1階が「 RedRock 」 何か飲食店のようではない怪しい雰囲気? が漂っています。
昼御飯が量的に少し物足りなかったので、 ご飯ものの店を探していたところ、 丁度「 RedRock 」 の ” ローストビーフ丼 ” の看板に引き寄せられたので入ってみました。
神戸 三ノ宮発祥のお店で、 日本の主要都市だけではなく、 肉の本場アメリカにもお店を出店済み。
レッドロック ローストビーフ丼 ( 980円 )

お茶碗にご飯をよそおい、 丼に逆さにひっくり返してできたご飯の山の上に、 ローストビーフが幾重にも盛り付けられています。
肉の枚数を数えたわけではないけど、 かなりの枚数で見た目では満足できる量。
少し食べた後だったけど、 全体の豪華な見た目、 そして、 ローストビーフのいかにも旨そうな鮮やかなピンク色が食欲を新たに刺激します。
まずは、 ローストビーフだけを食べてみると ・ ・ ・ ・ 、
めちゃめちゃ旨い !
柔らかい ! そしてジューシー !
牛肉の旨味が存分に味わえます。 脂身がほぼない状態なので、 まず、 ヘルシー。
そして、 牛肉本来の嘘をつけない旨味が、 ダイレクトに舌を通じて脳へ伝わってきます。
肉の上にかかっている甘辛いタレは、 牛肉本来の旨味を邪魔しない絶妙な味付け。
それでいて、 肉の旨味を引き立てています。 ローストビーフに自信があるから、 タレで誤魔化していませんね。
そして、 時折感じるブラックペッパーの風味も、 味わいにアクセントを加えています。

次にトッピングされている黄身を割って、 楽しんでみることに。
卵の濃厚でまったりとした旨味と甘味が加わり、 これも美味しいです !

一枚一枚の肉が薄く細長くカットされているので、 朝御飯で醤油をつけた海苔をご飯に巻きつけて食べるように、 ローストビーフでご飯を包み込み、 贅沢に一口で「 ぱくっ 」といただくのもオススメ。
レッドロック ご飯

美味しかったです。 並なので量は普通。 腹ペコ状態だったら、 少し不安な量なので、 ガッツリ行きたかったら大盛にするのが無難。
ご飯は、ローストビーフにかかっているものとは違うキムチっぽいタレがかかっています。 この辺の細かい芸も良いですね。
レッドロック 店内

店に入ると、 右側にボックス席。 そして正面の厨房前を通り過ぎて、 入口から一番遠いメインスペースを見渡せる奥のテーブル席に座りました。
少し薄暗く感じる店内( 写真では明るく見えます。 )は、 椅子とテーブルが茶色、 あとは黒で統一。 テーブル席メインで、 全34席。
以外だったのはその客層。 ローストビーフ & ステーキということなので、 男性ばかりと思いきや、 私以外は全て女性。
ご飯も並はそれほど量も多くないし、 やっぱりローストビーフの「 柔らかさと旨さ & ヘルシーさ 」。
そして、 カウンター席はなく、 食後も落ち着いて会話ができるテーブル席ばかりなので、 女性客が多いのでしょう。 店の戦略がバッチリ当たっていますね。
私が入店した時にすでに食べ終わっていた女性グループが、 私が出るときも余裕でしゃべっていました。
アクセス
地下鉄「 京都市役所前駅 」から徒歩約4分、 阪急「 河原町駅 」から徒歩約5分。
六角通河原町西入ルの賑やかな場所なので、 ショッピング等の前後、 食事するのに便利なロケーション。
まとめ

店の前の券売機で、 食券を購入。
知ってる人は多いと思うけど、 旨いです。 オススメのお店。
牛肉の柔らかいジューシーさと旨味を存分に楽しめます。
その上、 脂身の少ないローストビーフなので、「 ヘルシー 」 980円は少し高いと思われるかもしれませんが、 それだけの値打ちはあり。
肉料理の店なので男性メインかと思ったら、 食後に落ち着く店内でおしゃべりもできるので、 女性にもオススメ。 事実私以外は全て女性でした。
所在地 : 京都府 京都市 中京区 六角通河原町西入ル 松ケ枝町452-4 スーパーグランドビル 1F
電話 : 0 7 5 - 7 4 6 - 2 0 9 9
営業時間 : 1 1 : 3 0 ~ 2 3 : 0 0 ( L. O 2 2 : 0 0 )
定休日 : 無休
※ 営業時間 ・ 定休日等は変更されることがありますので、 店にご確認ください。 万が一、 間違っていたとしても、 責任は負いかねます。 予めご了承ください。
コメントを残す