焼肉 新町円屋
四条通から新町を北に上がって、
錦小路の南東角にあります。

外からも中の様子がよく見えますが、
カウンターのみの小さな焼肉屋です。
座席は10席位でロースターも5つです。
ぶらっと一人でも利用できる手軽な焼肉屋
メニュー



居酒屋風に、
その日にオススメのメニューもあります。
カキで有名な「赤穂産のカキ」もあります。
厚切りタン

これは美味しいです。
「 焼肉・ホルモン あんじゅ 」の厚切りタンも美味しかったですが、
大きさは、 あんじゅよりも小さいですが、
円屋の方が柔らかくて、
肉本来の旨みもより強く感じられ旨かったです。

結構厚切りなので食べごたえもあります。
極上ハラミ

結果からいうと、
” 極上 ” と謳うほどではないと思います。
せめて「 上 」位かと。
柔らかくてジューシーだったのは満足ですが、
肉の表面に味噌ダレかなにかを塗ってあったのが残念です。
美味しい肉なので、
なにもつけずに塩で食べたかったです。
赤身三種盛( ロース ・ カルビ ・ 三角バラ )

これもタレがつけられて出てきます。
柔らかく、 脂身もひつこくなく、
美味しくいただけました。
むし豚

ちょっと珍しいメニューなので注文してみました。
「 厚切りタン 」の次に旨かったです!
一度蒸しているので余分な脂が落ちていて、
肉についている脂身も美味しく食べられましたし、
結構厚切りなのに豚肉独特の臭みも強くなく、
豚肉本来の旨みも堪能できました。
厚切りなので食べごたえもあります。
豚肉好きの人にはオススメです。
是非食べてみてください。

塩か特製のタレで頂きます。
塩の方が美味しかったです。
つけダレ

ちょっと酸っぱみもある
濃いめの出汁のようなつけダレです。
中に入っている玉ねぎも美味しかったです。
今回はホルモンを頼みませんでしたが、
ホルモンをつけて食べると「 あっさり 」楽しめると思います。
サイドメニュー
グリーンサラダ

上にかかっている焼肉のタレ風のドレッシングが
少し塩辛かったです。
牛スジ煮込み

前に来たときはメニューに書いてあったので、
店員さんに聞いて見ると、
現在は、メニューに書いておらず、
置いていない日もあるようです。
今日は運良く置いてありました。
今回、 円屋で食べたメニューの中で
一番美味しかったです。
焼肉ではありませんが ・ ・ ・ ・ 。
出汁を別に作って、
煮込んだ牛スジを入れて炊いたもんだと思いますが、
あっさり美味しく食べられました。
「 この出汁で湯豆腐なんかをたべても美味しいやろなー。 」
と思ってしまいました。
もやしナムル
写真を取り忘れましたが、
これも美味しかったです。
塩加減と味付けが絶妙でした。

ビールは、サッポロ黒ラベル。
関西で、サッポロを置いているところは少ないですね。
次回は、 厚切りタンとむし豚を中心に、
頼みたいと思います。
そして可能なら肉にタレをつけずに
「 そのまま 」出してもらうように
注文時に、 頼みたいですね。
あと牛スジ煮込みがあることを願います。
カウンターだけで、
あまり長居するようなタイプの焼肉屋ではないので、
一人で来て、 食べたい肉だけ食べて、
「 すっと 」帰るのもOKだと思います。
また、 一軒めに焼肉だけ少し食べて、
二軒目へ行くっていう使い方もありです。
実際、 今回がそうでした。
気軽に利用できる焼肉屋です。
所在地 : 京都府 京都市 中京区 新町錦小路東南角
電話 : 075 - 213 - 5500
営業時間 : 16 : 30 〜 26 : 00
定休日:月曜日
※ 営業時間・定休日等は変更されることがありますので、
店にご確認ください。
万が一、 間違っていたとしても、
責任は負いかねます。予めご了承ください。
コメントを残す