river RAMEN
「 river RAMEN 」
ただでさえわかりにくい場所にあるのに、 店構えもラーメン屋ぽくないので、 注意して歩いていないと気づかずに通り過ぎてしまいます (笑)
ラーメン屋を探すのではなくて、 イタリアンを探すつもりで行きましょう。
目次
river RAMEN シロ ( 950円 )

入ってすぐ左にある券売機で食券を購入。
結構メニューの種類があったので、 私の前に買っていた人に聞いてみると、
アッサリなら「 コハク 」、コッテリなら「 シロ ( 950円 ) 」だそう。 迷わず「 シロ 」を購入。
スープ

パッと見て、 彩り鮮やかで美味しそうなラーメン。
旨いです ! ! ! !
そして、 初めて食べる味わい。
スープを口に含むと「 フワッと 」芳醇なバターのような風味。まるでカルボナーラを少し薄くしたようなラーメン。
薬味はありませんが、「 黒胡椒 」があれば、めちゃくちゃ合うと思います。
麺

中太麺で、 まあまあ旨いです。
トッピング
チャーシュー

小さい豚バラが2枚。
これも旨い ! !
香ばしく、 まったりとした脂の旨味が口の中に広がります。
そして、 小さい豚ロースが1枚。 肉々しくて食べ応えあり。
ポテトのカレーかき揚げ
これも美味しいです。 ラーメンに入っているのは珍しい。 初めて体験しました。
白ネギ ・ 針唐辛子

白ネギはシャキシャキして美味しい。
レタス
冷やし中華以外で入っているのを初めて見ました (笑)
見た目の彩りが良くなります。
店内

間取はラーメン屋ですが、 内装と雰囲気はイタリアン。
お洒落で、 女性一人でも安心して入店できます。

入ってすぐのに厨房前にカウンター席。 テーブル席もあります。
その他
小さなことですが、 普通の割り箸ではなく、 先が細くなっている割り箸。
非常に高級感があり、 食べやすいです。 この辺りも店主のこだわりがあるのではないでしょうか。
アクセス

気を付けていないと通り過ぎそう。 ラーメン屋ではなく、 イタリアンを探すつもりで。 この先は高瀬川。
阪急「 河原町駅 」から徒歩約2分。 四条河原町から四条通の2本南の細い通りを東入ル。
近くのグルメ
ブラッセリーAG
フランス料理のエッセンスを取り入れたカレーは、 上品かつ奥深く優しい味わい。
今までカレーは辛さで基準を決めていましたが、 ブラッセリーAGのビーフカレーがその考え方を改めてくれました。 辛くなくても旨いカレーがあるんやと。
辛さが苦手な人にこそ試してほしいカレーです。 1000円はちょっと高めですが、 その値打ちはあり ! !
麺処 蛇の目屋
オススメのお店 ! !
あっさりした醤油ラーメンを食べたいときにピッタリ。 他の店にはない ” 煮干スープ ” も是非体験してもらいたいです。
京都拉麺 信長
「 京都拉麺信長 」は、 味もさることながら、 たくさんある薬味で、 味の変化が楽しめるのも、 すごくありがたいでラーメン屋。
やまさん らーめん
チャーシューが印象的な豚骨ラーメン。
とにかく柔わかく、 しっとりした口当たりで、 歯ごたえのあるパサパサしたチャーシューとは、 一線を画しています。
river RAMEN まとめ

オススメのお店 ! !
まるでカルボナーラを少し薄くしたようなラーメンで、 初めて食べる味わい。
riverRAMENのシロは、 950円。 ちょっとお高めだけど、 是非試してもらいたいラーメンです。
四条河原町から徒歩約2分と、 めちゃくちゃ便利なロケーションで、 ラーメン屋らしくないRAMENのお店。 入口もお洒落で、 まるでイタリアン。
パスタを入れるのような器も全くラーメンぽくないです (笑)
所在地 : 京都府 京都市 下京区 船頭町 225 - 3
営業時間 : 1 1 : 3 0 ~ 1 5:0 0 ( L.O.1 4 : 3 0 )、 1 8 : 0 0 ~ 2 3 : 0 0 ( L.O.2 2:3 0 )
定休日 : 木曜日
※ 営業時間 ・ 定休日 ・ 料金等は変更されることがありますので、 店にご確認ください。 万が一、 間違っていたとしても、 責任は負いかねます。 予めご了承ください。
コメントを残す