【大阪万博】大阪メトロ中央線沿いのおすすめ穴場ホテル【大阪市20年以上の在住者が教える】
大阪万博へ近くて便利なのは大阪メトロ中央線。
大阪万博会場の最寄駅「夢洲駅」まで乗り換えなしでアクセスできます。
大阪メトロ中央線の本町駅や堺筋本町駅、大阪港駅、弁天町駅等周辺のホテルは人気。
ただ今回はそんな人気の駅周辺のホテルではなくて、大阪メトロ中央線沿い駅の穴場ホテルを紹介。

大阪市在住20年以上の筆者が案内します。
大阪万博へのアクセス便利な大阪メトロ中央線沿いで穴場ホテルを探すときの時間削減と手間省きにしてください。
大阪メトロ中央線「長田駅」穴場ホテル
大阪メトロ中央線沿いの穴場中の穴場が大阪メトロ中央線「長田駅」。
大阪市じゃなくて、東大阪市。
でも、大阪メトロ中央線沿いにあるから、乗り換えなしの1本(14駅約35分)で大阪万博へアクセス可能。



通勤時間以外はほぼ座れる可能性大。
ホテルも駅近くにあるから、大阪メトロ中央線沿いの穴場として一番のおすすめです。
ホテルウィングインターナショナルセレクト東大阪


大阪メトロ中央線「長田駅」3番出入口出てすぐにあるのが「ホテルウィングインターナショナルセレクト東大阪」。
穴場というだけではなくて大阪万博の宿泊にオススメするのにはもう一つ理由が。大阪万博に近いホテルにはない、大胆で有難い宿泊プランを販売しています。
翌日23時にレイトチェックアウトできる宿泊プランを販売しているんです。
大阪万博開場時間は、9:00~22:00



夜遅くまで目一杯大阪万博を楽しんでからでも、23時のチェックアウトには間に合います。
夜行バスや遅い時間の飛行機・新幹線で帰る場合はめっちゃ便利!!
大阪万博宿泊の穴場ホテルです。
[プラン]
【15:00イン~翌23:00アウト/朝食付】最大32時間!ロングステイ★観光拠点に
【15:00イン~翌23:00アウト/食事無し】最大32時間ロングステイ★大阪中心地へのアクセス
※プランの多い場合は2ページ目以降に掲載されている場合があり
※施設の都合で販売しなくなる場合あり
※予約サイトでプラン名が異なる場合あり
大阪メトロ中央線「阿波座駅」穴場ホテル
本町駅のひとつ西にある駅が大阪メトロ中央線「阿波座駅」。
靭公園の最寄駅で、本町周辺のオフィスからマンション・住宅が増えてくるエリアにあたります。
本町駅周辺に比べてホテルの数も少なく穴場です。
ホテルルートイン大阪本町


大阪メトロ中央線「阿波座駅」1番出入口から徒歩約2分。
タワー型立体駐車場あり(有料)で、朝食無料バイキングあり。
シティルートホテル


大阪メトロ中央線「阿波座駅」1番出入口から徒歩約7分。
大阪メトロ中央線「本町駅」28番出入口へも徒歩約5分。
ホテルサンライフ


大阪メトロ中央線「阿波座駅」1番出入口から徒歩約2分。



私も泊まったことがあるけど、駅近で便利です。
大阪メトロ中央線「コスモスクエア駅」穴場ホテル
大阪万博の最寄駅大阪メトロ中央線「夢洲駅」の1つ手前の駅が大阪メトロ中央線「コスモスクエア駅」。
この駅自体が穴場というわけではないけど、「ホテルフクラシア大阪ベイ」も空いているかどうかチェックしておきましょう。
このホテルには何度も仕事で行ったことがあるけど、「コスモスクエア駅」から遠いんです。



徒歩で約16分かかります。
だから、大阪万博最寄り駅「夢洲駅」へ1駅という近さだけど、空いている可能性はあります。



部屋数もまあまあ多いし。1度空いているかどうかチェックだけはしておきましょう。
そして、「コスモスクエア駅」からは大阪万博の西ゲートへアクセスするシャトルバスもあり。
午前中に大阪万博に入場したいのなら、便利です。
ホテルフクラシア大阪ベイ


大阪メトロ中央線「谷町四丁目駅」穴場ホテル
大阪メトロ中央線「堺筋本町駅」のひとつ東の駅が大阪メトロ中央線「谷町四丁目駅」。



堺筋本町駅より東(万博から遠い)にあることから、穴場気味。チェックしておきましょう。
大阪城へは徒歩で行けるロケーション。
大阪万博と大阪城を合わせて楽しみたいのなら、大阪メトロ中央線「谷町4丁目駅」周辺のホテルがおすすめ。
スーパーホテル地下鉄谷町四丁目6号口



最寄駅が名前に入っているわかりやすいホテルが「スーパーホテル地下鉄谷町四丁目6号口」。
大阪メトロ中央線&谷町線「谷町四丁目駅」6号出入口から徒歩約3分です。
大阪城の大手門まで徒歩約15分。
翌日20時レイトチェックアウトプランも販売しているから、夜行バスや遅い時間の飛行機・新幹線で帰る場合はめっちゃ便利!!
[プラン]
【ロングステイ】20時チェックアウトプラン☆朝食ビュッフェ付
※プランの多い場合は2ページ目以降に掲載されている場合があり
※施設の都合で販売しなくなる場合あり
※予約サイトでプラン名が異なる場合あり
ホテル・ザ・ルーテル



大阪メトロ中央線&谷町線「谷町四丁目駅」5番出入口から徒歩約4分、1-B出入口から徒歩約1分。
大阪城の大手門まで徒歩約8分。
全室18㎡以上の広々とした造りで幅広なライティングデスクもあり。
ホテルプリムローズ大阪



大阪メトロ中央線&谷町線「谷町四丁目駅」5番出入口から徒歩約5分、1-B出入口から徒歩約2分。
大阪城の大手門まで徒歩約8分。
ビジネスやファミリー・グループ旅行のご滞在にも最適。広めのシングルや和室も人気。
大阪メトロ中央線「森ノ宮駅」穴場ホテル
大阪メトロ中央線「森ノ宮駅」は大阪城(大阪城公園)の最寄駅。
・JR大阪環状線「森ノ宮駅」と連絡しているから、JR大阪駅やJR天王寺駅へ行くのも便利
・長堀鶴見緑地線と連絡しているから、心斎橋へ行くのも便利
大阪城(大阪城公園)以外の「森ノ宮駅」周辺はほぼ住宅街で、ホテルは少ないだけに、見落としがちな穴場です。
ホテルオークスアーリーバード大阪森ノ宮
大阪メトロ中央線&長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」3番出入口から徒歩約5分。
コンビニ直結で駐車場もあり。


大阪メトロ中央線「緑橋駅」穴場ホテル
大阪メトロ中央線「緑橋駅」はかなりの穴場。



周辺は住宅街です。
JAホテル緑橋


大阪メトロ中央線&今里筋線「緑橋駅」3番出入口から徒歩約2分。
駅近で便利です。
大阪メトロ中央線の弱点克服
大阪メトロ中央線の弱点は「夢洲駅」利用だから東ゲートから大阪万博会場へ入場するということ。
午前中に大阪万博会場に東ゲートから入場する際には長時間並ぶ可能性が大。
東ゲートからバスや徒歩で西ゲートへアクセスも出来るけど、大阪万博へ何度も行っている私のオススメは大阪メトロ中央線「コスモスクエア駅」からシャトルバスで西ゲートへ行くルート。
詳細は下記を参照してください。


大阪万博 中央線沿いの穴場ホテル まとめ
どうでしたか。大阪万博に便利な大阪メトロ中央線沿いの穴場ホテル。
スーパーホテル以外は全国的に有名なホテルではないけど、大阪万博へ行くために宿泊するには十分です。
だって、大阪万博のアクセスに便利な大阪メトロ中央線沿いにあるから、乗換なしで大阪万博の最寄り「夢洲駅」へ行けます。
午前中に東ゲートの混雑を避けたい場合は、「コスモスクエア駅」でシャトルバスを利用して西ゲートへ向かいましょう。
画像情報提供:楽天トラベル・じゃらん・一休・Expedia
コメント