MENU
カテゴリー

アドセンス申請 複数のポリシー違反 これが原因かも

アドセンス 複数のポリシー違反 / 京都ブログガイド
  • URLをコピーしました!

アドセンス申請 複数のポリシー違反 どこが悪いのかわからない ! !

 

「 アドセンス申請 複数のポリシー違反 」

アドセンスの 「 複数のポリシー違反 」 には, 苦労しました。 何せハッキリとどこが悪いのか教えてくれない (笑)

ネットで, ポリシーを隅から隅までよく読みましょう。 って言っている。 正論で, 何度も目を通したけど, やっぱりわからないもんはわからない。 結局その都度, ネットで色々検索して, 疑わしいと思う箇所を修正していきました。

どれ程苦労したかということより, どんな理由でダメなのか, どうしたら通ったのかっていうことの方が, 調べていて有難かったので, ここでも私が申請を通るために修正していったことを記載します。

自分のサイトで当てはまることがあれば, 参考にしてもらえれば書いた甲斐があります (^^)

目次

アドセンス申請 サイトについて

アドセンス申請 複数のポリシー違反 / 京都ブログガイド

私が申請したのは, 京都グルメガイド 。

京都ブログガイドっていう京都情報のサイトで情報発信をしていて, ラーメン & グルメの記事が増えて来たから, カテゴリーを独立させました。

元のブログでもアドセンスをやっていたから, 「 すぐ通るやろ。 」って思ってたけど ・ ・ ・ ・ 。 甘かった (笑)

アドセンス申請 複数のポリシー違反 修正点

私が確実にポリシー違反と言えるのは, 申請に通った直前に修正した箇所。 その他は, ポリシーやネットの情報収集で, 必要と判断しました。

プライバシーポリシー

必須項目です。 これは普通にあった方がいい。

プライバシーとセキュリティ 必須コンテンツ

【ブログに必須!】プライバシーポリシーと免責事項の書き方

「 アドセンス プライバシーポリシー 」 で検索したらいっぱい出てきます。 参考にしながら, 自分のサイト用にカスタマイズして掲載しました。 ちなみに, 私は上記を参考にしました。

問い合せ

コメントがあるからエエやんって思っていたけど, 内容を公開されたくないことを連絡したい場合があるかも っていう記事を読んで「 なるほど 」と思った。

私は, wordpressを使用しているからプラグインの 「 Contact Form 7 」 を利用しています。

サイトマップ

必須かどうかは判らないけど, 閲覧者の使いやすさのために, やった方がいいと思い設定しました。

私は, wordpressを使用しているからプラグインの 「 Table of Contents Plus 」 でサイトマップを設定しました。 サイトマップのために導入したわけではなく, 記事の目次を生成するためにすでに利用していました。 フッターに表示させています。

記事数

アドセンスで申請が通らなかったことを考えて, 原因を特定しやすいように, 10記事位で申請した方が良い。 という記事を読んだから, 「 なるほど, その通り。 」 と思って10記事をアップして初申請しました。

原因特定もそうだけど, 特定した問題を修正するのも大変だから, 10~30記事位がいいですね。

更新

最初は, すぐにアドセンスが合格すると思っていたから更新しなかったけど, 結局通るまでに, 2ヶ月半かかった。 ブログ自体を更新しないのもおかしいと考え直して, 更新していきました。

文字数

これも, ネット記事を参考にして, 2000文字を越えるようにしました。

テキストが小さすぎて読めません

テキストが小さすぎて読めません / 京都ブログガイド

元のサイトでのGoogleのSearch Consoleのエラー。 「 テキストが小さすぎて読めません 」。

これは, 画像のキャプションに表示されている文字が, 小さすぎることによって出たエラーです。 キャプションは使用しないようにしました。

アドセンス申請 複数のポリシー違反 リンクについて

リンクはOK。 あってもアドセンス合格しました。 そもそも, リンクが無ければ, ネットの醍醐味や利便性が削がれてしまうし, 記事を書く上でも不便。 但し, 注意が必要なのは, 下記です。

h2の真上のリンク

これが最後の最後まで判らなかった「 複数のポリシー違反 」。 本当にこれに苦しめられた (笑)

これを修正して通ったから “ポリシー違反” ということは間違いなし ! !

元のサイトでもそうだけど, h2 ( 見出し ) の真上が一番クリック率が高いためアドセンスを表示させています。

気付いたのは, 元のサイトでのGoogleのSearch Consoleのエラー。 クリック可能な要素同士が近すぎます 」。

文章中で, 2つ以上のリンクが近づきすぎている場合はすぐに気付くんだけど, 1つだけのリンクでもエラーになってしまう場合があります。 これが最悪のポリシー違反 (笑)

どうゆうことかいうと, h2 ( 見出し ) の真上の文章にリンクを設定していると, h2の真上にアドセンスを表示させたときに, リンク同士の距離が近いためにスマホで誤クリックをしやすい ! ! ! ということです。

下の画像で, 「 ちょっと, 寄り道。 」 が h2 ( 見出し ) 。 その真上にアドセンス広告。 そして, その真上に 『 木屋町通 』 というリンクを設定しています。 これが 「 クリック可能な要素同士が近すぎます 」 というエラー。

PCの画面でマウスのポインタを合わせるときには, それほどでもないけど, 確かにスマホ画面で表示されたときは, 指でタップするから誤クリックをするかもしれません。

クリック可能な要素同士が近すぎます / 京都ブログガイド

実際ブログを見直してみると, h2の真上のリンクが “複数” ありました ! !

この複数を修正して申請すると, 「 おめでとうございます ! 」 という合格メールが着信 (^^)

アドセンス申請 複数のポリシー違反 / 京都ブログガイド

私は, カテゴリーを独立させる前の元のサイトがあったから, そこで使用していたSearch Consoleで気付くことができたけど, もしそうでなければ, 気付いていなかったかもしれません。

リンクを設定しないでアドセンスを申請する人は関係ないけど, それでは 「 h2の真上のリンク 」 が原因ということがわからない。 リンクを設定してアドセンスを申請している人は, 一度記事を見直してみてください。

なんでか判らなくて, とりあえずリンクを外して申請したらアドセンスに通ったっていう人は多いかもしれないけど, 原因は, 「 クリック可能な要素同士が近すぎます 」。 だったかもしれません。

※ 経年で他の要素もポリシー違反に加えられるかもしれません。

アドセンス申請 複数のポリシー違反 まとめ

アドセンスの申請だけをしていたわけじゃないけど, 結局, 2021年1月8日に最初のダメ出し~2021年3月23日に 「 おめでとうございます ! 」 メールが来ました。

私も, 「 複数のポリシー違反 」 で途方に暮れていたときに, ネットの情報で救われたから, 同じような状況の人の助けになれば幸いです。

何度も 『 別にアドセンスが無くてもエエやん。 』 って思ったけど, 少し何日か時間を置いて頭を冷やすと, ヒントを見つけることができました。 出口が見えないときは, 少し時間を空けた方がいい。 探し物みたいに, ひょっこり良い考えが浮かんできたりします。

それと, アドセンス申請に通るには, 申請が通るまで続けることですね (^^)

アドセンス申請 複数のポリシー違反 終わりに

アドセンス申請で通ることに苦労したけど, 合格するために, 閲覧者のためになるブログに近づいていくことになるわけだから, 苦労したのにも意味があることですね。

アドセンスを申請しなければ, やってなかったことが多かったから, 今では苦労したことも良かったと思っています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次