MENU
カテゴリー

【大阪市民が教える】大阪万博の宿泊で穴場のおすすめホテル

大阪万博 穴場ホテル

【大阪市民が教える】大阪万博へ行くときの穴場の宿泊におすすめなホテル

大阪万博会場に近くて便利なホテルに宿泊するのがおすすめ。

でも、万博開催している2025年の大阪のホテルの宿泊稼働率は前年200%を超えているホテルもあり。

大阪市内の万博会場に近い便利なホテルは宿泊料金が高騰&予約が取りにくい状況になってきています。

でも、大阪万博会場から離れていても、大阪万博会場に近いホテルに負けないくらい便利な宿泊ができるオススメな穴場ホテルがあるんです。

大阪市在住20年以上の私が万博の宿泊に便利な穴場のホテルを案内します。

大阪万博へ行くときに、大阪宿泊の穴場にあるホテルを探す時の手間省きと時間削減に役立ててください。

目次

ホテルウィングインターナショナルセレクト東大阪

「ホテルウィングインターナショナルセレクト東大阪」があるのは東大阪市。

もちろん大阪市じゃないんだけど、大阪市の東に位置し大阪万博へ行くときの宿泊の穴場です。

ホテルは大阪万博会場の「舞洲駅」へは乗換なしの1本で行ける大阪メトロ中央線線「長田駅」の目の前にあり。

「ホテルウィングインターナショナルセレクト東大阪」は、大阪メトロ中央線線沿いにあるから大阪市じゃないけど、大阪万博へ行くときに穴場のホテルなんです。

大阪市内から大阪万博へ行くのと、それほど時間的(14駅約35分)には変わらないし、駅の目の前にあってめっちゃ宿泊に便利!!

宿泊にオススメするのにはもう一つ理由が。大阪万博に近いホテルにはない、大胆で有難い宿泊プランを販売しています。

翌日23時にレイトチェックアウトできる宿泊プランを販売しているんです。

大阪万博開場時間は、9:00~22:00

夜遅くまで目一杯大阪万博を楽しんでからでも、23時のチェックアウトには間に合います。

夜行バスや遅い時間の飛行機・新幹線で帰る場合はめっちゃ便利!!

大阪万博宿泊の穴場ホテルです。

[プラン]

【15:00イン~翌23:00アウト/朝食付】最大32時間!ロングステイ★観光拠点に
【15:00イン~翌23:00アウト/食事無し】最大32時間ロングステイ★大阪中心地へのアクセス

※プランの多い場合は2ページ目以降に掲載されている場合があり

※施設の都合で販売しなくなる場合あり
※予約サイトでプラン名が異なる場合あり


大阪万博に近いホテルだけじゃなくて、離れているけど穴場なホテルを大阪万博宿泊のときに是非検討してみてください。

都ホテル 尼崎

もう一つ大阪万博宿泊にオススメしたいホテルは、大阪じゃない?!

兵庫県尼崎市にある「都ホテル 尼崎」。

実は尼崎は大阪万博の宿泊地としてめっちゃ穴場。

大阪万博会場の最寄り駅「夢洲駅」へは、

阪神「尼崎駅」から※阪神なんば線利用⇒(2駅)「九条駅」下車、大阪メトロ中央線へ乗換⇒(5駅)「夢洲駅」下車。約35分!!

※阪神なんば線は大阪梅田へ向かう「阪神本線」と違うことに注意!!

そして都ホテル 尼崎は、阪神「尼崎駅」から徒歩約5分にあります。駅の北側から続く2階デッキを歩いていけばすぐに到着。

ちなみに、大阪のキタ (梅田エリア) へもミナミ (なんばエリア) へも便利。もちろん、神戸へも乗換なしで楽々アクセス。

阪神「尼崎駅」から阪神本線の直通特急利用で「大阪梅田駅」へは8分、なんば線の快速急行利用で「大阪難波駅」へは14分。

尼崎は大阪万博だけじゃなくて、大阪・神戸観光の宿泊にもめっちゃ便利!!

そして、「都ホテル 尼崎」をオススメするのはもう一つ。

大阪万博を1日中目一杯楽しむことができる宿泊プランを販売しているんです。

大阪万博開場時間は、9:00~22:00

都ホテル 尼崎は朝8時からアーリーチェックインできて、翌日20時にレイトチェックアウト可能な宿泊プランを販売しています。

【ホテルクレジット5,000円付き】 8:00〜翌20:00まで最大36時間ご滞在可能 ゆったりと
【最大36時間滞在可能】 8時チェックイン・翌20時チェックアウトOK ゆったりステイ【素泊まり】

※プランの多い場合は2ページ目以降に掲載されている場合があり

※施設の都合で販売しなくなる場合あり
※予約サイトでプラン名が異なる場合あり

このプランを利用すれば、

1日目

夜行バスなどで朝早くに大阪に到着後、

DAY1
都ホテル 尼崎へ8:00にチェックイン
DAY1
大阪万博へ開場時間の9:00過ぎに到着

阪神「尼崎駅」から大阪万博会場の最寄り駅 大阪メトロ「夢洲駅」へは約35分

DAY1
1日中、目一杯大阪万博を楽しむ

大阪万博開場時間:9:00~22:00

DAY1
ホテルへ帰る

2日目

DAY2
大阪万博へ開場時間の9:00に到着

阪神「尼崎駅」から大阪万博会場の最寄り駅 大阪メトロ「夢洲駅」へは約35分

DAY2
1日中、目一杯大阪万博を楽しむ

大阪万博開場時間:9:00~22:00

DAY2
19:00頃にホテルへ帰る
DAY2
20:00チェックアウト
DAY2
夜行バス(新幹線or電車)などで帰る

1泊分の宿泊で2日分目一杯大阪万博を楽しめます。

あるいは、1日を大阪万博、もう1日で大阪観光や神戸観光をしてもOK。尼崎にあるから大阪・神戸のどちらへ行くにもめっちゃ便利なロケーション!!

せっかく、大阪万博へ宿泊して行くんだから、大阪万博+αでも思いっきり楽しみましょう。

あわせて読みたい
大阪万博2025おすすめホテル+α楽しみ【大阪市在住者が教える】  大阪・関西万博2025に近いおすすめホテル+アルファの楽しみ【大阪市20年以上の在住者が教える】  大阪市に20年以上住んでいる私が詳しく案内します。 大阪・関西万...

【大阪万博宿泊に便利なホテル】

【大阪観光の宿泊に便利なホテル】


大阪万博 穴場ホテル まとめ

どうでしたか。大阪万博の宿泊に便利な穴場ホテル。

2つのホテル共に大阪万博の会場からは少し離れているけど、アクセス時間は大阪市内とそれほど変わらない。

また、大阪万博を目一杯楽しむためのレイトチェックアウトやアーリーチェックインの宿泊プランも販売しています。

大阪万博へ行くときに少し離れているけど、宿泊の穴場にあるホテルも是非検討してみてください。

あわせて読みたい
【大阪万博】リアルタイムの混雑状況やGW・今後2週間混雑予想 【大阪万博】ライブカメラでリアルタイムの万博混雑状況やGW・今後2週間の混雑予想カレンダー 2025年4月13日に大阪・関西万博が開幕。 2025年10月13日までの半年に渡っ...
あわせて読みたい
【大阪万博】3つの混雑回避で万博をスムーズに楽しむ 【大阪万博】3つの混雑回避で万博をスムーズに楽しむ 大阪・関西万博が開幕して、連日たくさんの人が訪れています。 私も大阪万博へ行きました。 東ゲートの9時で予約を...
あわせて読みたい
大阪万博アクセス【大阪市民が教える】大阪近郊と宿泊で違う?! 大阪万博へのアクセス【大阪市民が教える】大阪近郊と宿泊で万博会場への行き方が違う?! 大阪市在住20年以上の大阪市民が大阪万博へのアクセスを教えます。 大阪万博...

情報提供 : 楽天トラベル・じゃらん・一休.com

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

旅行におすすめ

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次