河津桜 淀 2022
「 河津桜 淀 2022 」
京都の桜シーズンの幕開けを飾るのが, 京都市伏見区淀にある淀緑地 遊歩道沿いの河津桜。 めっちゃ綺麗です ! !
河津桜 淀 2022 案内
2022年3月15日撮影
淀緑地の河津桜は, 平成14年 ( 2002 ) に伊豆から取り寄せた2本の苗木を植樹したのが始まりだそう。 地元の住人たちが, 淀水路の遊歩道に植樹してきた桜は約200本。 淀緑地を流れる水路沿いの遊歩道に1.1kmにわたって河津桜が咲き誇ります。
例年の見頃は, 2月中旬 ~ 3月下旬。 2022年は去年に比べてかなり開花が遅かった。 ちょうど一年前の3月15日に行ったときは, 見頃は過ぎてしまっていた。 2022年は1月・2月が寒かったから, 例年に比べても開花は遅めだったみたい。
淀緑地の西の端。 橋の上からの眺め。
京都でこれだけの河津桜の並木が観られるのは, 淀緑地だけ。 濃いピンク色の帯が続く光景は, めっちゃ美しい ! ! ただただ見とれてしまいます。
遊歩道沿いに河津桜の並木が続きます。
写真は, 淀緑地の西の端辺り。 遊歩道が歩きやすく整備されています。
下に垂れるんじゃなくて, 梅のように, 空に向かって伸びている枝に, ピンクの花をたわわに付けるその様子は, 華やかさだけじゃなくて, 生真面目で力強さも感じます。
近くに寄って見たときの, 花びらが幾重にも折り重なる光景は, “華やか” の一言。 そして, 濃いピンク色なのも凄くいいですね。
そばで見るのもいいけど, 対岸から眺める河津桜も美しい。
淀緑地の西の端辺からしばらく歩くと天神橋。 ここから眺める河津桜の並木が一番美しい ! !
天神橋までは, 綺麗に桜並木が連続しているけど, ここから東詰めに近づくにつれて, やや並木は不連続に。 そして, しばらくの間, 舗装されていない遊歩道が続きます。
ただし, 道幅も広くなって歩きやすくなります。 ベンチも設置されているから, 一休みもできる (^^)
中間地点をやや過ぎた辺りで, 遊歩道は住宅街のすぐ裏を通って行きます。 家の裏にこんな綺麗な河津桜が咲いているとは, めっちゃ贅沢。 ここから, 再び舗装された遊歩道になります。
淀水路の藤棚がある辺り。 この辺も河津桜が濃い。 西の端からだいぶ歩いてきたから, ベンチで休むのも良し。
西の端から歩いてきたら, だいたいこの辺りで終わり。 ここを過ぎると東の端までは, あまり河津桜は植えられていません。
河津桜 淀 オススメの楽しみ方
河津桜が植樹されている遊歩道は, 約1.1km。 京阪「 淀駅 」 から歩いたとしても, 歩くだけなら全行程は1時間もあればOK。 河津桜の写真を撮ったり, 休憩や淀緑地内で持ってきた食事をしたりしたとしても2時間もあれば, ゆったり花見ができるでしょう。
京阪「 淀駅 」から西の端か東の端のどちらへ行くにも同じくらいの所要時間。 ただ, 西詰の方が河津桜の並木が連続していて, 桜の密度濃いですね。 東詰からめぐると最初の辺りは河津桜がないので, ちょっとつまらない。 淀の水路を見てるだけ (笑)
ただ, 楽しみを最後の方にとっておきたい人は, 淀緑地東詰から。 最初から綺麗な河津桜の並木を満喫したい人は, 淀緑地西詰から歩いてください。 たいていの人は “西の端” から歩き始めていますね。
遊歩道沿いには, ベンチも設置されています。 座れなくてもビニールシートを用意していけばOK。 淀緑地西詰, 淀緑地東詰のどちらへ行くときも, 淀駅の近くにスーパー ・ コンビニがあるから, 弁当 ・ 飲み物を買って, 遊歩道沿いのベンチや芝生の上で食べるのもオススメ。 花見気分がアップします ! !
河津桜とは
1955年に静岡県 賀茂郡 河津町田中の飯田勝美が河津川沿いの雑草の中で1mほどの原木を偶然発見し, 庭先に植えたことが由来。 1974年に「 カワヅザクラ ( 河津桜 ) 」と命名され, 1975年に河津町の木に指定。
日本固有種のオオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑から生まれた日本原産の栽培品種のサクラ。 オオシマザクラ由来の大輪の花と, カンヒザクラ由来の紫紅の花弁の色と早咲きが大きな特徴。 原木のある静岡県河津町での花期は2月頃で花期が1ヶ月と長い。
以上, Wikipedia からの抜粋
河津桜 淀 アクセス
約1.1kmに渡って河津桜の並木が続いているから, 端から端までキッチリ観たい場合は, 淀水路が通っている淀緑地西詰か淀緑地東詰まで行って遊歩道を歩きます。 または, 京阪淀駅から出ている京阪バスに乗車し「 淀新町 」バス停下車すぐ。
淀緑地西詰
京阪 「 淀駅 」 4番出入口から淀緑地の河津桜 西端までは, 徒歩約12分。
京阪電車の線路の東側の道を高架沿いに大阪方面 ( 南 ) へ向かって歩いていくと, ちょうど桜並木の西の端 ( 淀緑地西詰 ) へ出ます。 ここから上流へ遡っていけば, 淀水路の河津桜を余すところなく楽しむことが出来ます。
上の写真は, 淀緑地西詰の橋の上から撮ったもの。 淀緑地の水路そばにある遊歩道沿いに, 河津桜の並木が続いています。
淀緑地東詰
京阪 「 淀駅 」 3番出入口から徒歩約12分。 上の写真は, 淀緑地の東の入口。
駅の東側から伸びる道を真直ぐ歩いてゆき, 左手にある淀池上郵便局を過ぎて次 ( 約40m ) の三叉路を左へ。 ここから道なりに進めば, 淀緑地東詰へ着きます。 ただ, ここからだと最初のうちは, 河津桜が植えられていません。
近くの桜スポット
八幡 背割り堤
京阪 「 淀駅 」から大阪方面へ1駅。 石清水八幡宮駅下車, 徒歩約10分にあるのが, 「 背割堤の桜 」。 淀の河津桜は早咲きだから染井吉野の背割堤とは時期が重ならない。 こちらは淀川沿いの堤防の上に約1.4キロにわたり, 小径の両側に染井吉野が植樹されています。 2018年の台風21号で背割堤の桜も被害をうけてしまったけど, 壮大な桜並木を見ることができます。 オススメです ! !
近くの観光スポット
淀城跡
淀緑地の河津桜の西端から徒歩約10分にあるのが, 「 淀城跡 」。
桂川 ・ 宇治川 ・ 木津川の三河川が合流する水上交通の要衝に, 島が浮かぶようにあった淀城。 現在は淀城跡公園の中に, 石垣だけが存在しています。
与杼神社 ( よどじんじゃ )
淀緑地の河津桜の西端から徒歩約10分にあるのが, 「 与杼神社 ( よどじんじゃ ) 」。
淀城石垣の北にあり, 淀城跡公園にあります。 祭神の豊玉姫命は, 安産 ・ 子育てにご利益があるといわれています。
近くのラーメン屋
ラーメンぶんや
淀緑地の河津桜の西端から徒歩約15分, 淀駅の西側ロータリーすぐにあるのが, 「 ラーメンぶんや 」。
店の説明によると, 骨が砕けるくらいまで煮込んでいる鶏スープらしい。 その通り鶏の旨味が余すところなく味わえる濃厚で, コッテリしたスープ。 嫌らしい後味もなく, 美味しいです。
河津桜 淀 2022 まとめ
去年, 初めて観に行ったときは, 見頃は過ぎってしまっていたから, 2022年は絶対満開の時に観に行こうと思っていた (^^)
天気も良く, ど満開の日に行くことができました ! ! やっぱり, 思っていた通り, 満開の河津桜は, めっちゃ綺麗 ! !
まだまだ若い河津桜もあるから, これからがさらに楽しみ。 もっともっと大きく育って楽しませてほしいですね (^^)
所在地 | 京都府 京都市 伏見区 淀木津町 淀水路一帯 |
---|---|
淀さくらを育てる会事務局 | 0 8 0 - 4 3 9 1 - 4 1 8 2 |
淀環境協会 | 0 9 0 - 3 2 6 8 - 3 6 9 8 |
コメント