MENU
カテゴリー

湯の宿 松栄 トリップアドバイザー最高評価を3年連続受賞の旅館

湯の宿 松栄 / 京都 ブログ ガイド
  • URLをコピーしました!

「 湯の宿 松栄 」

幕末, 新選組や志士達が闊歩した京都 島原にあるのが「湯の宿 松栄」。

京都市内で充実した浴場施設が楽しめる数少ない旅館です。

目次

湯の宿 松栄 口コミ

湯の宿 松栄は, ※トリップアドバイザーのトラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト アワード2023・2022・2021に3年連続で選ばれています。

※トリップアドバイザーの最高評価で, 日本の旅館で選ばれたのは, たった25軒 ( 湯の宿 松栄は10位 ) 。 旅行者から高評価の口コミを獲得し, かつ世界中の施設の上位1%にランクインした施設にのみ年に一度授与されます。

人気の 旅館・B&B・イン トップ 25

京都の島原という中心部から離れた便利じゃないところにあるのにもかかわらず, 人気があり, 評価の高い旅館です。

京都市内で露天風呂を楽しめる旅館

湯の宿 松栄 / 京都 ブログ ガイド

ご存じのとおり, 京都市は世界でも有数の観光地で毎年訪れたい都市の上位にランクインしています。 とても魅力的な観光地だけど, 唯一の足りないものは, 充実した浴場施設。

旅館でも大浴場はあるけど, 男女各一つずつで, お風呂を楽しむという感じではありません。

そして, 嵐山や洛北の旅館を除いて, 京都市内で, 露天風呂が楽しめる旅館は今のところ「湯の宿 松栄」くらい。

湯の宿 松栄 / 京都 ブログ ガイド

「湯の宿 松栄」には, 「 誠の湯 」という浴場施設が併設されているから, 宿泊客は, 無料で浴場施設を利用することができます。

これは, 風呂好きの人には大きなポイント。

その上, 素泊りなどの手ごろな料金でも泊れるのでご飯は外で食べて, 宿泊とお風呂だけ楽しみたい場合にもオススメです。

湯の宿 松栄の空室状況


浴場施設

富士山溶岩露天風呂

湯の宿 松栄 / 京都 ブログ ガイド

富士山の溶岩をタイル状に加工したものを浴槽に使用しています。 「湯の宿 松栄」の売りですね。

富士山の溶岩をタイル状に加工したものを浴槽に使用しているから, 遠赤外線を放射。 つまりこのお風呂に入浴することは, 日に焼けない日光浴をするのと同じことらしい。 遠赤外線効果により, 体を内側から一日中ポカポカと暖か。

内湯

湯の宿 松栄 / 京都 ブログ ガイド

富士山溶岩風呂の内湯。

湯の宿 松栄 / 京都 ブログ ガイド

木の湯風呂

毎日, 女湯と男湯を交互に変更しているから, 一泊二日で泊まった場合, 一日目の夜は「 富士山溶岩風呂 」, 二日目の朝は「 木の湯風呂 」というように, 2つのお風呂を楽しむことが可能。

湯の宿 松栄の空室状況


客室 ( 全室和室 )

湯の宿 松栄 / 京都 ブログ ガイド

本館12畳

湯の宿 松栄 / 京都 ブログ ガイド

新館10畳

畳のお部屋で, ゆったり足を伸ばして寛ぐことができます (^^)

本館を2017年1月に, 3 ・ 4階をリニューアルしているから, 客室が新しいのも嬉しいところ。

駐車場 / 京都 ブログ ガイド

京都市内の宿泊施設は駐車場がないのが一般的。 あったとしても有料がほとんど。

でも「湯の宿 松栄」は, 駐車料金が無料 ! !

30台駐車可能ということなだから, よほどのことがない限り駐車できるでしょう。 車で京都へ来る人にとっては非常に嬉しいポイントですね。

「湯の宿松栄」のある京都 島原は, 近くに京都市内の大動脈である「 五条通 」や「 七条通 」, 「 大宮通 」にも近く, 車で京都市内のどこへ行くのにも便利な立地です。

湯の宿 松栄の空室状況


短所

京都市内の中心部から遠い。

電車で来る場合は, JR京都駅から山陰線利用でひと駅の「 梅小路京都西駅 」下車徒歩約8分で, 「 湯の宿松栄 」に到着。

ただ, 京都市内の中心部 四条河原町 ・ 四条烏丸からは少し離れています。 電車の場合は, 乗換があるので少しめんどくさい。

中心部へ行く場合は,

・ JR京都駅まで出て, 地下鉄で四条駅まで行く ( 18分 )

・ JR二条駅 ( 梅小路京都西駅から2駅 )まで行って, 地下鉄で京都市役所前駅まで行く ( 16分 )

・  京都市バスを利用する

ただ, 嵐山へ行くのは非常に便利で, 「 JR梅小路京都西駅 」から「 嵯峨嵐山駅 」へは乗換無しで, 14分で到着します。

一般のお客さんと一緒

「 誠の湯 」という旅館に併設された浴場施設だから, 一般のお客さんと一緒に入浴することになります。

時間帯や休前日・休日などによっては, 混み合うこともあります。

アクセス

・市バス 「 七条壬生川 ( ななじょうみぶがわ ) 」 バス停から徒歩約5分
・JR梅小路京都西駅から徒歩約8分
・JR京都駅の中央口 ( 京都タワー側 ) から徒歩約26分。

詳しいアクセスを見る

市バス 「 七条壬生川 ( ななじょうみぶがわ ) 」 バス停へ

京都駅前バスターミナル ( JR中央口前 ) から

JR京都駅の中央口 ( 京都タワー側 ) の前にあるのが, 京都駅前バスターミナル ( pdf )。

赤マーク乗場 左からA1, A2, A3
緑マーク乗場 左からB1, B2, B3
橙マーク乗場 左からC4, C1, C5, C6
紫マーク乗場 下からD2, D3
B3乗場(緑の右) 86・88号系統 水族館・鉄道博物館 行き, 205号系統 金閣寺・北大路バスターミナル 行き, 208号系統 西大路駅 行き
C5乗場(橙右から2つ目) 33・特33号系統 桂駅東口・三ノ宮・洛西バスターミナル 行き
下車 七条壬生川 」 バス停バス停下車, 徒歩約5分で「湯の宿 松栄」

四条河原町から

四条河原町バス停 ( pdf ) は, A~Hの合計8か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。

A乗場 : 青 / B乗場 : 緑 / C乗場 : 赤 / D乗場 : 紫 / E乗場 : 橙 / F乗場 : 茶 / G乗場 : 黄 / H乗場 : 黒
A乗場(青) 86号系統 東山通 清水寺・京都駅・鉄道博物館 行き
D乗場(紫) 58号系統 四条大宮・水族館・鉄道博物館 行き
下車 七条壬生川 」 バス停バス停下車, 徒歩約5分で「湯の宿 松栄」

四条烏丸 ( 地下鉄四条駅 ) から

四条烏丸バス停は, A~Gの合計7か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。

A乗場 : 青 / B乗場 : 緑 / C乗場 : 赤 / D乗場 : 紫 / E乗場 : 橙 / F乗場 : 茶 / G乗場 : 黄
D乗場(紫) 58号系統 四条大宮・水族館・鉄道博物館 行き
下車 七条壬生川 」 バス停バス停下車, 徒歩約5分で「湯の宿 松栄」

※ 京都市バスの掲載内容は, 経年と共に変更される可能性もありますので, 京都市バス時刻表でご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。

JR「 梅小路京都西駅 」へ

JR京都駅 & 地下鉄京都駅から

JR京都駅32・33番線の嵯峨野線乗り場 ( 京都駅の一番北西の端 )

各駅停車で1駅目の「JR梅小路京都西駅」下車, 徒歩約8分で「湯の宿 松栄」

四条河原町から

阪急京都線「 京都河原町駅 」から [ 大阪梅田 行き ] に乗車, 1つ目の駅の「 烏丸駅 」下車, 地下鉄烏丸線へ乗換

地下鉄烏丸線「 四条駅 」から [ 竹田 or 新田辺 行き ] に乗車, 『 京都駅 』下車, JR嵯峨野線へ乗換

JR京都駅32・33番線の嵯峨野線乗り場 ( 京都駅の一番北西の端 )

各駅停車で1駅目の「JR梅小路京都西駅」下車, 徒歩約8分で「湯の宿 松栄」

四条烏丸 ( 地下鉄四条駅 ) から

地下鉄烏丸線「 四条駅 」から [ 竹田 or 新田辺 行き ] に乗車, 『 京都駅 』下車, JR嵯峨野線へ乗換

JR京都駅32・33番線の嵯峨野線乗り場 ( 京都駅の一番北西の端 )

各駅停車で1駅目の「JR梅小路京都西駅」下車, 徒歩約8分で「湯の宿 松栄」

子供連れには嬉しい立地

「湯の宿松栄」から徒歩約8分の場所に開業した「 梅小路京都西駅 」周辺には子供が喜ぶ施設がいっぱい。

京都鉄道博物館

「湯の宿松栄」から徒歩約8分にあるのが, 「 京都鉄道博物館 」。

「 地域と歩む鉄道文化拠点 」 として驚きや感動の体験を通して鉄道の歴史や安全, 技術を学べる日本最大級の鉄道博物館。 2019年3月16日にできた 「 JR梅小路京都西駅 」 のすぐ前が, 京都鉄道博物館。

京都水族館

「湯の宿松栄」から徒歩約10分にあるのが, 「 京都水族館 」。

イルカショーやペンギンの展示が人気。 天然記念物のオオサンショウウオも一押しで展示しています。 これだけ多くのオオサンショウウオを展示しているのは, 京都水族館だけだと思います (笑)

梅小路公園

「湯の宿松栄」から徒歩約9分にあるのが, 「 梅小路公園 」。

京都市民の憩いの場の一つ。 春は, 梅や桜に彩られます。

近くの観光スポット

京都 島原

「湯の宿松栄」のある京都 島原は, 寛永18年 ( 1641 ) に前身にあたる六条三筋町から移され, その移転騒動が「 あたかも島原の乱の如し 」と流布したことにより, 「 島原 」と呼ばれるようになりました。

島原では, 宴席の揚屋やお茶屋と, 太夫や芸妓を抱える置屋とに分かれる営業形態をとっていました。 島原の営業形態は現在の祇園などと同じです。

よく島原は江戸の遊廓 吉原と同じだと思われがちですが, 島原は遊郭の町でなく, 祇園甲部と同じような「 花街 」で, 江戸中期には俳壇ができるなど, 京都文化の中心的役割を果たしていました。

輪違屋

「湯の宿松栄」から徒歩約1分にあるのが, 「 輪違屋 」。

輪違屋は, 太夫や芸妓を抱えていた由緒ある置屋で, 元禄年間 ( 1688 ~ 1704 ) の創業と伝えられています。 現在の建物は, 安政四年 ( 1857 ) に再建されたといわれていますが, その後の増改築で明治四年 ( 1871 ) にはほぼ現在の姿になりました。

※内部を見ることはできません。

角屋 ( すみや )

「湯の宿松栄」から徒歩約3分にあるのが, 「 角屋 」。 寛永十八年 ( 1641 ) 島原開設当初から続く揚屋 ( お茶屋 ) 。

角屋の建物は, 昭和27年に重要文化財に指定。円山応挙 ・ 与謝蕪村などの当時の一流画家の作品を数多く所蔵し, 蕪村の大作「 紅白梅図 」も重要文化財の指定されています。

幕末には, 新選組の宴会があったり, 西郷隆盛や久坂玄瑞などが軍用金調達のために, 豪商を招いて会議を行ったりもしました。

湯の宿 松栄 近くのラーメン屋

ラーメンゆう

「湯の宿松栄」から徒歩約9分にあるのが, 「 ラーメンゆう 」。

豚の旨味と脂っこさのバランスが絶妙なラーメン。 めっちゃ旨い ! !

そして, チャーシューも美味しい。 豚のロースで, 脂身の旨さ & 肉の噛みごたえも堪能できます。 店構えが昭和のラーメン屋で, 女性一人では少し入りにくいかもしれないけど, オススメのラーメン屋。

ラーメン名門

「湯の宿松栄」から徒歩約12分にあるのが, 「 ラーメン名門 」。

京都の数あるラーメン屋の中でもお気に入りの1店。 めちゃめちゃ美味しくて, コスパも良し ! !

鶏の旨みが効いているトロみがかったスープ。 見た目ほど “こってり” しておらず, 程よいコクと旨みがちょうど良い加減。 野菜もたくさん煮込んだことが想像できる “甘味” も口の奥でほんのり感じることができます。

まとめ

湯の宿 松栄1 / 京都 ブログガイド

湯の宿 松栄は, 京都市内中心部へのアクセスの時間が少しかかることを除けば, オススメの旅館です。

露天風呂が楽しめるし, 部屋も新しい, 駐車場があり料金も無料。

中心部から離れているからこそ, コスパの良い, 満足度の高い宿泊ができる宿の典型です。

湯の宿 松栄の空室状況

長所・ 浴場施設が充実 ( 内湯 ・ 外湯 )
・ 露天風呂あり
・ 駐車場が無料
短所・ 京都市中心部からは離れている
・ 浴場施設は, 旅館に併設の施設のため, 一般のお客さんも入場

※個人の感想です。

所在地京都府 京都市 下京区 西新屋敷 上之町 128( 京都市 下京区 壬生川通 正面西入ル )
上ル 下ル 西入 東入について
電話0 7 5 - 3 5 1 - 4 0 8 4 湯の宿 松栄ホームページ
チェックイン1 6 : 0 0
チェックアウト1 0 : 0 0

※ 掲載内容は, 経年と共に変更される可能性もありますので, 施設にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次