MENU
カテゴリー

城南宮しだれ梅と椿まつり2025 予約はいる?空いてる時間は?

城南宮 しだれ梅 / 京都観光旅行ガイド

城南宮しだれ梅と椿まつり2025 予約はいる?空いてる時間は?期間はいつからいつまで?

名神京都南インターチェンジのすぐ南にあるのが「城南宮」。

春と秋に行われる「曲水の宴」で有名です。

その城南宮では毎年、春にしだれ梅と椿まつりが開催。

京都の早春を彩る本当に美しいしだれ梅と椿を観ることができます。

今回は2025年の城南宮のしだれ梅と椿まつり2025についてまとめました。

城南宮のしだれ梅と椿まつり2025は予約はできるのか?空いている時間はいつなのか?期間はいつからいつまでなのか?所要時間はどれくらい?車で行ってもOK?等の疑問も案内します。

目次

城南宮しだれ梅と椿まつり2025

期間2025年2月18日~3月22日
時間9:00~16:30(16:00受付終了)
拝観料中学生以上1000円、小学生600円
連絡先075-623-0846

城南宮しだれ梅と椿まつり2025 見どころ

城南宮 しだれ梅 / 京都 ブログガイド

私も城南宮しだれ梅と椿まつりへ行ったことがあるけど、めっちゃおすすめ!!

しだれ梅はめちゃくちゃ綺麗!!!!

まるでユートピに足を踏み入れたかのような風景が目の前に広がります。

しだれ梅が創り出す景色に圧倒され、感動が押し寄せる。

城南宮 しだれ梅 / 京都 ブログガイド

地面に横たわる椿の花としだれ梅の風景は、えも言われぬ美しさ。

もう少し時期が遅く椿の花が多かったら、さらに美しい風景だったでしょう。

ひとつ難点は、城南宮のしだれ梅を観てしまうと、他の観梅では満足できなくなってしまう恐れあり。

私がそうだから。城南宮のしだれ梅を超える梅を今まで観たことはありません。


城南宮しだれ梅と椿まつり2025 予約はいる?

城南宮しだれ梅と椿まつり2025に予約はいりません。

ただ、城南宮しだれ梅と椿まつり2025にはたくさんの観光客が訪れるから、拝観チケットの事前予約or購入はできないのか?と考えている人がいるかも。

残念ながら、城南宮しだれ梅と椿まつり2025は拝観チケットの事前予約or購入はできません。

鳥居をくぐった左側にある社務所で拝観料を払って、横にある入口へ。

拝観料:中学生以上1000円、小学生600円

城南宮しだれ梅と椿まつりは現地の拝観券売り場で購入する必要があるけど、城南宮しだれ梅と椿まつりのツアーを利用すれば予め組み込まれているから拝観券を買うために並ぶ必要なし。

新幹線を使って京都まで行って「城南宮しだれ梅と椿まつり」&その他のスポットを楽しみたい場合は『クラブツーリズム』の新幹線パックツアーが豪華。

また、繁忙期は京都で宿泊を確保するのも面倒くさいけど、ツアーならホテル付きだから安心。

クラブツーリズムWeb右上の「ツアー検索」⇒キーワード検索に『城南宮』と入力すればツアーが表示。

城南宮しだれ梅と椿まつりだけじゃなくて、京都の他のスポットも楽しめるのがおすすめポイント。

ツアーだから、あれこれ考える必要がないのも楽。

※すでに募集終了になっている場合あり

城南宮しだれ梅と椿まつり2025 空いている時間

城南宮しだれ梅は本当に綺麗だから、たくさんの観光客が来て大混雑します。

私は城南宮しだれ梅と椿まつりへ平日の12時過ぎに行ったけど、すごい人で大混雑だった。

ただ、しだれ梅の景色が混雑を押しのけるくらい感動させてくれる。

出来るだけ空いている時間に城南宮しだれ梅と椿まつりへ行きたいのなら平日のスタート9:00前に行きましょう。

遅くとも10時までには到着しておいた方が無難。

城南宮しだれ梅と椿まつり2025 アクセス

城南宮の地図

地下鉄&近鉄「竹田駅」から

・市バスで「城南宮東口」下車徒歩約3分
・徒歩約15分

京都駅八条口(京都タワー反対側)から

・E1乗場 らくなんエクスプレス
・H7乗場 市バス19号系統
「城南宮前」下車徒歩約2分

詳しくは城南宮ホームページのアクセスを参照


城南宮しだれ梅と椿まつり2025 車&駐車場

城南宮は名神の京都南ICのすぐ南にあるから、車でアクセスしたいところ。

城南宮には無料の駐車場があるけど、城南宮によると、しだれ梅の見頃には平日でも8時半頃から満車になるよう。

私が12時頃に行ったときも駐車待ちの車でいっぱいだった。

車で行くなら、近くのコインパーキングに停めるか、パーク&ライドをオススメします。

城南宮の見どころ

城南宮は方除 (ほうよけ) の神社と知られています。

近年は車のお祓いをしてくれる神社としても有名。

京都で走っている車は城南宮でお祓いしてもらっている車が多い。

城南宮には5つの庭があって、4月下旬から5月初旬は城南宮の庭園が藤やツツジで彩られます。

伏見の名水

城南宮の鳥居横の手水舎に流れるのは伏見の名水 「菊水若水」。

身を浄めるためだけではもったいないから、是非飲んで伏見の名水を実感してください。

美味しいですよ。


城南宮しだれ梅と椿まつり2025 まとめ

どうでしたか。城南宮しだれ梅と椿まつり2025。

城南宮しだれ梅と椿まつり2025の見どころや期間、時間、料金、アクセス等を案内しました。

また、城南宮しだれ梅と椿まつり2025へ行くときに前もって知っておきたい情報、

城南宮しだれ梅と椿まつり2025は予約はいるのか?
城南宮しだれ梅と椿まつり2025で空いている時間はいつなのか?
城南宮しだれ梅と椿まつり2025の駐車場は?車でもOKか?

などの疑問等も合わせて掲載しました。

城南宮しだれ梅と椿まつり2025へ行くときの参考にしてもらえれば幸いです。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次