【さっぽろ雪まつり2025】混雑&混雑回避, 空いてる時間, 混雑回避のおすすめスケジュールも紹介
「さっぽろ雪まつり」は冬の札幌を代表する大イベント。
2024年のさっぽろ雪まつり(第74回)には約240万人の観光客が訪れました。
約240万人の観光客が来るということは、当然のごとく混雑します。
本記事では「さっぽろ雪まつり」の混雑や混雑回避、空いている時間、混雑回避のおすすめスケジュールも紹介しています。
前もってわかっていたら混雑で無駄な時間を使う必要もなく、「さっぽろ雪まつり」をできる限りスムーズに楽しむことができる。
「さっぽろ雪まつり」へ行く前に、混雑や混雑回避、空いている時間、混雑回避のおすすめスケジュール等を調べる手間省きと時間削減に役立ててください。
さっぽろ雪まつり 概要
開催期間;2025年2月4日~2月11日の8日間
開催時間:大通会場24時間、すすきの会場24時間、つどーむ会場10:00~16:00
全会場無料(大通会場3丁目のスケートリンク、つどーむ会場は一部のアトラクションで利用料が必要)
さっぽろ雪まつり 混雑について
「さっぽろ雪まつり」大通会場やすすきの会場は24時間いつでも自由に見学可能。
大通会場では夜10時までライトアップ、すすきの会場は午後11時(最終日は午後10時)までライトアップしています。※つどーむ会場:10:00~16:00
混雑するのは土日祝日と初日&最終日。
そして、さっぽろ雪まつりのライトアップは人気があるから混雑必至。
つどーむ会場の土日祝日は混雑します。
人気のチューブスライダーは土日祝には整理券を配布するほど混み合う。
さっぽろ雪まつり 混雑回避&空いてる時間
「さっぽろ雪まつり」の空いているのは平日の午前中。
混雑回避するには平日の午前中がおすすめ。
そして、さっぽろ雪まつりのライトアップは人気があるから平日でも混雑する覚悟が必要。
ライトアップは点灯時間の日没から20時頃まで混雑するから、混雑回避には20時以降がおすすめです。
大通会場(22時まで)とすすきの会場(23時まで)のライトアップ終了1時間前位以降はさらに空いてくる時間帯。
つどーむ会場の土日祝日は混みあうから、混雑回避には平日に行くのが無難です。
さっぽろ雪まつり 混雑回避おすすめスケジュール
※早起きが苦手な人はスキップ
円山動物園などのさっぽろ雪まつり以外の札幌観光 (札幌観光協会)。
ライトアップの混雑する日没~20時位にゆったり夕食で混雑回避
さっぽろ雪まつり2025 混雑 まとめ
どうでしたか。さっぽろ雪まつり2025へ行くときに前もって知っておきたい「混雑&混雑回避と空いている時間」の情報。
「さっぽろ雪まつり」の混雑回避のおすすめスケジュールも紹介しました。
さっぽろ雪まつりは人気イベントだから、どうしても混雑はつきもの。
でも、できるだけ混雑を避けてさっぽろ雪まつり2025を楽しみたいですよね。
そんな時は、上記の情報を参考にしてみてください。
札幌の2月は1年で一番寒いから、万全の寒さ対策をしましょう。特に夜は。
【さっぽろ雪まつり関連情報】
コメント