北野天満宮の梅の写真を集めました。
目次
北野天満宮 梅 ギャラリー
北野天満宮の境内のそこかしこで梅が咲いています。
東門を入って、 すぐ右手にある赤い梅が「一重唐梅(ひとえとうばい)」。
この梅は、 花が下を向いて咲くことで珍しいといわれています。
写真のように、 梅の花が下向きに咲いています。
北野天満宮では、この1本だけ。
三光門(本殿前の門)から見て、右斜め前にある枝垂れ梅が「夫婦梅」。
通常、 梅の花はひとつひとつ独立して咲いているけど、この梅は二つ並んで咲く花弁が存在します。
その様が二人より添って見えるので、「夫婦梅」と呼ばれています。
三光門横の梅が一番のハイライト。
梅の花が青空によく映える。
梅苑の眺め
コメント