京都 寺院– category –
-
雨宝院 桜 2023 箱庭を思わせる特別な桜風景
「 雨宝院 桜 2023 」 応仁の乱で西軍の山名宗全が陣を張ったことから名付けられた「西陣」にあるのが,『雨宝院』。 背丈の低い遅咲きの桜が楽しめます。 【雨宝院 桜 202... -
仁和寺 桜 圧巻の御室桜
「 仁和寺 桜 」 いつかは行こう。 いつかは行こう。 と思っていた仁和寺の遅咲きの御室桜。 やっと観に行ってきた (^^) いつも仁和寺 ( にんなじ ) の遅咲きの御室桜が見... -
妙顕寺 桜 2023 観光客少なめの貴重な桜スポット
「 妙顕寺 桜 2023 」 京都市バスの「堀川寺ノ内」バス停から徒歩約4分。 市バスのアクセスがメインだからあまり観光客もおらず, ゆったり桜が楽しめる嬉しいお寺。 境内... -
本法寺 桜 2023 簡素で上品な桜風景
「 本法寺 桜 2023 」 京都でもここでしか感じることの出来ない「茶の湯」の雰囲気を味わうことが出来る小川通に面しているのが,『本法寺』。 本阿弥光悦を輩出した本阿... -
妙蓮寺 桜 2023 5つの違う桜が楽しめるお寺
妙蓮寺 桜 2023 「 妙蓮寺 桜 2023 」 妙蓮寺はそれほど桜は多くないけれど, 5つの異なる桜が観られる京都でもめっちゃ貴重なお寺。 特に「御会式桜」という珍しい品種も... -
吒枳尼天 桜 2023 真如堂の桜もご一緒に
「 吒枳尼天 桜 2023 」 紅葉で有名な真如堂の西参道にあるのが, 「吒枳尼天 ( だきにてん ) 」。 春は真如堂へ足を向ける人が少ないからあまり知られていないけれど, 境... -
金戒光明寺 桜 2023 人少な目の桜スポット
「 金戒光明寺 桜 2023 」 幕末京都を駆け抜けた新選組が誕生した場所として知られているのが,「金戒光明寺」。 春は桜が美しく境内をピンクに染めています。 【金戒光明... -
立本寺 桜 地元民の桜オアシス
「 立本寺 桜 」 北野天満宮の南東にあって, 境内に美しい桜が咲き誇るのお寺が,「立本寺 ( りゅうほんじ )」。 早咲きの枝垂桜と染井吉野が楽しめます。 立本寺には本堂...