MENU
カテゴリー

【秋の花火大会ツアー】大曲,やつしろ,熱海,大洗,なにわ淀川花火

秋の花火大会ツアー

【秋の花火大会ツアー】大曲,やつしろ,熱海,大洗,なにわ淀川の各花火大会

花火は夏のイメージが強いけど、秋に行われる花火大会もあります。

熱海海上花火大会は年中やってる(^^)

夏に花火を見逃した人、秋にも花火を楽しみたい人などにオススメの秋に行われる花火大会ツアーをピックアップしました。

夏とは違い涼しい中で花火が楽しめます。

ツアーだから観覧席や交通の段取りも自分でする必要は無し。

花火大会以外の観光も楽しめるツアーがいっぱいです。

秋の花火大会へ行きたいと考えている人は参考にしてみてください。

目次

熱海海上花火大会

熱海海上花火大会 (熱海観光協会)

2025は下記の日付で開催されています。
時間 20:20~20:40 (7,8月のみ20:15~20:40)

2/21・3/23・4/20・4/28・5/31
7/25・8/5・8/8・8/18・8/25
9/15・9/23・10/13・11/3・11/24
12/7・12/19

「熱海海上花火大会」の特徴は2つ。

フィナーレの大空中ナイアガラ

「熱海海上花火大会」のフィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」は仕掛け花火ではなく、会場全体から打上げるスターマイン。

銀色の花火が夜空を埋め尽くし、真昼のように明るく輝きます。

打上げ会場

「熱海海上花火大会」会場の熱海湾は花火業者さんも絶賛する花火打上会場。

なぜかというと、三面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形だから。

海で上げられた花火の音が三方の山に反響し、自然が造った大きなスタジアムのような音響効果があるんです。

眼だけじゃなく、体に響く音でも「熱海海上花火大会」を楽しめます。

あわせて読みたい
【熱海海上花火大会 ツアー】テラス席や客室、船上から観る花火 【熱海海上花火大会 ツアー】テラス席や客室、船上から観る大迫力の花火 1952年に始まった歴史ある「熱海海上花火大会」。 年間10回以上も開催され、毎回約3,000発の花...

大洗海上花火大会2025 千櫓祭

大洗海上花火大会2025 千櫓祭(せんやぐらさい)

「大洗海上花火大会」は2025年9月27日に開催。時間:18:00~19:30

「大洗海上花火大会」の演出を手掛けるのは野村花火工業(株)。花火全国花火競技大会において、最優秀賞である「内閣総理大臣賞」を最多21回受賞しています。

大洗海上花火大会のおすすめポイント

・過去最多の約18000発打ち上げ予定
・音楽とともに打ちあがるスターマイン
・周りに障害物がない会場ならではの大迫力の花火
・2尺玉大輪の花火打ち上げ(高度500m、開花直径480m)

あわせて読みたい
【大洗海上花火大会 ツアー】弁当付観覧席!関東各地からバスで 【大洗海上花火大会 ツアー】弁当付観覧席で観覧!関東各地からバスで行く 約18000発打ち上げ予定の「大洗海上花火大会」。 今回はその「大洗海上花火大会」へ関東各地...

大曲の花火 秋の章

大曲の花火 秋の章2025Web

2025年10月4日開催 18:00~19:30

大曲花火 秋の章は「劇場型花火」をコンセプトに開催。

挑戦・斬新をテーマにこだわりある演出による劇場型花火ショーが繰り広げられます。

音楽と花火のコラボレーションを楽しむことができるのが特徴。

あわせて読みたい
大曲花火「秋の章2025」ツアーまとめ【全国の空港から行ける】 大曲花火「秋の章2025」ツアーまとめ【全国各地の空港から行ける】 日本三大花火大会の一つ、大曲の花火「秋の章2025」のツアーをまとめました。 ツアーの良いところは...

第38回やつしろ全国花火競技大会

やつしろ全国花火競技大会

日付2025年10月18日
時間18:00~20:30
会場八代市球磨川河川緑地 (新萩原橋上流)
打ち上げ総数約14,000発

第38回「やつしろ全国花火競技大会」は、毎年20万人以上が訪れる全国の花火師が技術を競う花火大会。

5号玉や10号玉、スターマインなどの競技花火に加え、オープニング花火や音楽とシンクロしたミュージック花火、協賛花火など多種多様な花火が楽しめるのが良いところ。

【やつしろ全国花火競技大会内容】

競技花火

・5号玉の部
・10号玉の部
・スターマインの部

特別花火

・オープニング花火
・協賛花火
・ミュージック花火

あわせて読みたい
[やつしろ全国花火競技大会ツアー] 弁当付観覧席!西日本各地から 【やつしろ全国花火競技大会ツアー】弁当付観覧席で花火を観賞!西日本各地から行くツアー 毎年20万人以上が訪れる全国の花火師が技術を競う「やつしろ全国花火競技大会...

第37回 なにわ淀川花火大会

第37回 なにわ淀川花火大会Web

「第37回 なにわ淀川花火大会」は2025年10月18日(土)に開催。

毎年、8月に開催されているけど、2025年は大阪・関西万博の関係で10月に行われます。

なにわ淀川花火大会が秋に行われることは、今後2度とないかも。

涼しい秋の夜に花火が打ち上ります。

あわせて読みたい
【なにわ淀川花火大会ツアー】弁当トイレ付観覧席で近畿各地から 【なにわ淀川花火大会ツアー】お弁当・お茶・トイレ付で近畿各地から行けるツアーを案内 大阪市の花火といえば「なにわ淀川花火大会」。 私も何度も行ったことがあるけ...

秋の花火大会ツアー まとめ

どうでしたか。秋に行われる花火大会のツアー。

どの大会も魅力的な花火ばかり。

夏ほど多くの花火大会が開催されているわけじゃないから貴重ですよね。

特に、なにわ淀川花火大会は例年夏に行われているけど、大阪・関西万博の関係で秋へ移動。

涼しい秋に行われるのは今回が最初で最後になるかも。

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

旅行におすすめ

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次