MENU
カテゴリー

京都【松ヶ崎浄水場 桜】穴場中の穴場の桜スポット

高野川沿いにある桜並木を上流へ向かっていくと北大路通に架かる橋が高野橋。

その高野橋から高野川の右岸(西側)を少し上がると「松ヶ崎浄水場」。

ここから流れ出る水路沿いに綺麗な桜並木が続いていきます。

目次

松ケ崎浄水場 桜 見どころ

2025年4月8日撮影

松ヶ崎浄水場から流れ出る水路の始まり辺り。

ここから住宅街の中を1.1km以上綺麗な桜並木が続いていきます。

松ヶ崎浄水場の桜はめっちゃ綺麗、濃い桜並木。

住宅街だから、ところどころに橋がある。

橋から眺める桜が絶品!!

松ヶ崎浄水場の桜に訪問した時は、ちょうど満開。

もちろん満開が一番いいんだけど、次のオススメは「花筏」。

水路の幅が狭い分、桜の花びらがびっしりと水面を覆いつくします。

松ヶ崎浄水場の桜 注意点

水路の両側は道路で周りは住宅街。交通量は多くないけど道路だから車に気を付ける必要あり。

歩道などはないから、十分に注意しましょう。

松ケ崎浄水場の水路沿いは住宅街。 周りに駐車場はありません近隣住人が迷惑するから、絶対に路上駐車はやめましょう。

松ヶ崎浄水場の桜を楽しむポイント

松ケ崎浄水場の水路沿いの桜は穴場なだけにアクセスは悪い。

できれば、レンタサイクルで楽しんで。

ちょうど、出町柳駅の9番出入口のそばに「えむじか 出町柳店」というレンタサイクルのお店があります。

ここで借りてもいいし、京都市内にはたくさんレンタサイクルの店があります。

私は毎年自転車で「高野川の桜」⇒「松ケ崎浄水場水路の桜」⇒「賀茂川の桜」の順番に桜を楽しんでいます。

松ヶ崎浄水場 桜 アクセス

松ヶ崎浄水場 桜の地図

・市バス「高木町」バス停下車徒歩約4分
・京都バス「高野車庫」バス停から徒歩約6分
・叡山電鉄「茶山・京都芸術大学駅」から徒歩16分

詳しいアクセスを見る

市バス「高木町」バス停へ

京都駅前バスターミナル(JR中央口前)から

JR京都駅の中央口 ( 京都タワー側 ) の前にあるのが京都駅前バスターミナル

D2乗場206号系統 三十三間堂・清水寺・祇園・百万遍 行き
下車高木町」バス停下車徒歩約4分

※京都市バスの掲載内容は経年と共に変更される可能性もありますので、京都市バス時刻表で確認してください。 万が一、間違っていたとしても責任は負いかねます。予めご了承ください。

京都バス「高野車庫」バス停へ

京都駅前バスターミナル ( JR中央口前 ) から

JR京都駅の中央口 ( 京都タワー側 ) の前にあるのが京都駅前バスターミナル

C3乗場17・特17系統 四条河原町・三条京阪・出町柳駅 大原 行き
下車高野車庫」下車徒歩約6分

※ 京都バスの掲載内容は経年と共に変更される可能性もありますので、京都バスWebで確認してください。万が一、間違っていたとしても責任は負いかねます。予めご了承ください。

叡山電鉄「茶山・京都芸術大学駅」へ

JR京都駅から

「JR京都駅」で、JR奈良線に乗車 ( JR京都駅が始発 ) ⇒ひと駅目の「東福寺駅」下車後、京阪本線に乗換 [出町柳 行き] に乗車 ⇒終点の「出町柳駅」下車後、叡山電鉄に乗換 ( 出町柳駅が始発 ) ⇒「茶山・京都芸術大学駅」 下車、徒歩約16分

地下鉄 + 市バス

JR京都駅から

JR京都駅下車後、京都市営地下鉄「京都駅」で、国際会館行きに乗車⇒「 北大路駅 」下車、一つ上の地下にある北大路バスターミナルへ。

F乗場北8号系統 高野 修学院道・松ヶ崎駅行き 行き
下車高木町」バス停下車徒歩約4分

※京都市バスの掲載内容は経年と共に変更される可能性もありますので、京都市バス時刻表で確認してください。 万が一、間違っていたとしても責任は負いかねます。予めご了承ください。

松ヶ崎浄水場 桜 まとめ

京都の桜のシーズンはどこへ行ってもたくさんの人。

でも、松ケ崎浄水場前から始まる水路沿いの桜は京都では数少ない穴場の桜スポット。

観光客はほぼ皆無。

その上、綺麗な桜並木を堪能できます。

穴場の桜スポットだけにアクセスが良くないから、できればレンタサイクルの利用をオススメします。

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

旅行におすすめ

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次