MENU
カテゴリー

京都【妙覺寺】新緑特別拝観 5/1~5/31

妙覺寺 新緑特別拝観 / 京都観光旅行ガイド
目次

妙覺寺 新緑特別拝観

2025年5月1日~5月31日
時間10:00~15:30(15:00最終受付)
拝観料800円(小学生以下無料)
連絡先075-441-2802 妙覺寺
例年、春と秋の時期に特別拝観

妙覺寺について

妙覺寺は永和4(1378)年に四条大宮で創建されました。

文明15(1483)年には足利義尚の命により二条衣棚に移転し、天正11(1583)年には豊臣秀吉の応仁の乱により荒れた京都の都市再生計画により現在地へ移転。

室町幕府13代将軍足利義輝、織田信長、伊達政宗など様々な人物の宿所になり、千利休の茶会も開かれていました。

本能寺の変の際、妙覺寺には信長の長男 信忠が宿泊していました。

現在も国指定重要文化財の盂蘭盆御書や、狩野派が扉絵を手がけた華芳堂(※京都府指定有形文化財)、趣の異なる3つの庭園などがあります。

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

旅行におすすめ

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次