MENU
カテゴリー

【五山送り火鑑賞2025】五山送り火が見える旅館を特集

五山送り火 旅館 / 京都観光旅行ガイド

【五山送り火鑑賞2025】五山送り火が見える旅館を特集

京都の夏の風物詩といえば、8月16日に行われる「五山送り火」。

ただ五山送り火が良く見えるスポットは当然のごとく大混雑。

混雑を避けて、ゆったりしたいなら五山送り火が鑑賞できる旅館に泊まるのもオススメ。

今回は屋上などから五山送り火を鑑賞できる旅館をまとめました。

こんな人におすすめ

・五山送り火鑑賞プランのある旅館を探している人
・五山送り火が鑑賞できる旅館を探している人
・五山送り火鑑賞と旅館の予約を一緒にしたい人

五山送り火が鑑賞できる旅館を探す時の手間省きと時間削減に役立ててください。

五山送り火鑑賞プランは人気があるから、早めの予約をオススメします。

目次

五山送り火鑑賞プラン2025のある旅館

RYOKAN GINKAKU KYOTO

RYOKAN GINKAKU KYOTO

JR京都駅「中央口(京都タワー側)」から徒歩約4分の便利な場所にあるのが「RYOKAN GINKAKU KYOTO」。

2023年5月に新築改装を終えたばかりで、和の趣を感じる館内でゆったり寛げます。

[プラン]
■夏の京都の風物詩■ 五山の送り火と懐石料理を楽しむ旅館ステイ<夕・朝食付き>

五山の送り火は、屋上から鑑賞。五山送り火のために作られた特別な料理を味わえます。

※プランの多い場合は2ページ目以降に掲載されている場合があり

※プランがすでに満室の場合あり

ホテル本能寺

ホテル本能寺 外観 / 京都観光旅行ガイド

河原町御池西入ルの京都市役所の御池通を挟んだ向かい側にあるのが「ホテル本能寺」。

五山送り火や祇園祭の山鉾巡行が館内から見られる宿泊施設として知られています。

※名称にホテルが付いているけど、和室がメイン

[プラン]
京の夏!「五山送り火」をホテルから観よう!「朝食付きプラン」
京の夏!「五山送り火」をホテルから観よう!「素泊りプラン」

8/16は宿泊客限定で9階湯上りラウンジから五山送り火を観賞。

五山送り火のうち「大文字」・「船形」・「左大文字」を観賞することができます。

※プランの多い場合は2ページ目以降に掲載されている場合があり

※すでに満室の場合があります。

京都の安らぎと寛ぎの宿 魚岩旅館

魚岩旅館

JR京都駅「中央口(京都タワー側)」から徒歩約10分にあるのが「魚岩旅館」。

世界遺産 西本願寺は目の前、京の風情を感じる町並みにある旅館です。

[プラン]
◆8/16限定 旬を味わう京風懐石◆当館から観賞♪五山送り火(大文字)プラン♪《1泊2食》

五山送り火は屋上から鑑賞。

※プランの多い場合は2ページ目以降に掲載されている場合があり

※プランがすでに満室の場合あり

大日寺の宿 京都吉祥院

大日寺の宿 外観 / 京都観光旅行ガイド

日々の喧騒から離れて和の落ち着きを感じるホテル。

京都駅からの無料送迎や有料駐車場も完備しています。

客室から五山送り火を鑑賞できるプランとホテルのフリースペースから五山送り火が鑑賞できるプランがあり。

[プラン]
<お部屋から眺める五山送り火・朝食付>喧騒に邪魔されないゆとりの空間 暑さ知らずの送り火を【特典付】
<五山送り火・朝食付>五山の送り火をホテルから ホテルの中から喧騒と暑さ知らずの送り火を【特典付】

大文字(一部)・船形・左大文字・鳥居形の送り火を鑑賞することができます。

※プランの多い場合は2ページ目以降に掲載されている場合があり

※すでに満室の場合があります。

プランが満室の場合は客室やテラス・屋上から五山送り火が見えるホテルを参考にどうぞ。

あわせて読みたい
【五山送り火鑑賞2025】客室, 屋上から五山送り火が見えるホテル 【五山送り火鑑賞2025】客室や屋上・テラスから五山送り火が見えるホテル 「 五山送り火が見えるホテル 」 京都の夏の風物詩といえば、8月16日に行われる「五山送り火」...

プランはないけど五山送り火が屋上から見える旅館

KKR京都くに荘

KKR京都くに荘 / 京都観光旅行ガイド

五山送り火の「大文字」が良く見える鴨川沿いに佇むのが「KKR京都くに荘」。

五山送り火の大文字が客室から見える部屋もあるけど、

五山送り火当日は、宿泊客に屋上が開放され、大文字が点灯する様子を堪能することができます。

※すでに満室の場合あり

五山送り火プランのあるホテルは下記を参考にしてみてください。

花園会館

花園会館 / 京都観光旅行ガイド

JR嵯峨野線「花園駅」から徒歩7分。

西隣にある妙心寺の散策に絶好のロケーションで、嵐山方面への観光にも便利。

大浴場には庭園もあり、館内のレストランで京料理を堪能できます。

無料駐車場があるのも嬉しいポイント。

8月16日は、屋上で五山送り火の「大文字」、「左大文字」を鑑賞できます。

※すでに満室の場合あり

あわせて読みたい
五山送り火鑑賞プラン2025 五山送り火が見えるホテルを特集 京都の夏の風物詩といえば、8月16日に行われる「五山送り火」。 京都から離れた地域の人が京都五山送り火を鑑賞したいと思ったら、 ホテルはどこが便利なのか?五山送り...

宿泊が必要ないなら下記をどうぞ。

レストランから鑑賞する京都五山送り火


ふるさと納税 五山送り火「大文字」鑑賞

京都府庁内のテラスを貸し切り、ゆったりと送り火を鑑賞できる「ふるさと納税限定の特別プラン」。

送り火鑑賞体験と併せて、重要文化財「京都府庁 旧本館」では「京都祇園 京料理 いそべ」謹製の折詰弁当。

歴史的価値の高い、非日常空間で食事も楽しめます。

※鑑賞できるのは「大文字」のみ

【40名限定招待】 ふるさと納税限定 「京都五山送り火」の特別鑑賞と重要文化財内で楽しむ食事体験(1名様分)


五山送り火鑑賞ツアー

新幹線を使って京都まで来て「五山送り火」を鑑賞する場合は『クラブツーリズム』の新幹線パックツアーが便利。

※右上の「ツアー検索」⇒キーワード検索に『五山送り火』と入力すればツアーが表示。

京都の提携ホテルの屋上から五山送り火を観賞できます。

五山送り火だけじゃなくて、川床も一緒に楽しめるプランもあり。

京都 五山送り火について

お盆に帰ってきたご先祖様を冥府へ送る伝統行事。

「大文字」、「妙法」、「船形」、「左大文字」、「鳥居形」の5つの文字が夜の京都に浮かび上がります。

これら5つの送り火はすべて京都市登録無形民俗文化財に指定されています。

点火時間

・大文字:20:00
・妙法:20:05
・船形:20:10
・左大文字:20:15
・鳥居形:20:20

五山送り火が見える旅館 まとめ

どうでしたか。五山送り火が見える旅館。

旅館ならではの和室でゆったりできて、プランに含まれる夕食も楽しめる。

ホテルもいいけど、五山送り火は旅館でほっこりするのもオススメです。

五山送り火は8月16日の1日のみ。

旅館はホテルに比べて客室も少ないし、五山送り火は人気があるから早めの予約をおススメします。

宿泊が必要ないなら下記を参考にしてみてください。

レストランから鑑賞する京都五山送り火

画像掲載:楽天トラベル・じゃらん・一休.com・ふるさとチョイス

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

旅行におすすめ

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次