MENU
カテゴリー

【ずらし旅で京都】選べる体験で混雑回避&クーポン利用方法詳細

JR東海ツアーズ ずらし旅 / 京都観光旅行ガイド

【ずらし旅で京都】選べる体験で混雑回避&クーポン利用方法の詳細情報もあり

「 ずらし旅 京都 」

どうしても休前日や休日しか休みが取れないのなら仕方がないけれど、できれば混雑する日はずらして京都旅行をしたいもの。

休日や休前日をずらして、ゆったり旅行をしようというコンセプトなのが「ずらし旅」。

ずらし旅なら
  • 「選べる体験」には京都の神社仏閣での貸切拝観や先行拝観のもあり
  • 京都への往復新幹線代+宿泊なのに往復新幹線代より安いプランもあり
  • 新幹線とホテルを同時に予約できる(別々に予約の必要なし)

京都の主要観光スポットは混雑が激しいから、京都での貸切拝観や先行拝観で混雑を回避+格安&お得に京都旅行へ行けます。

もちろん、ずらし旅は京都旅行以外でもOK。

目次

ずらし旅とは

『ずらし旅』とは、混み合う週末や休日の旅行からずらして、平日にゆったり落ち着いて旅行をする「分散型旅行」のこと。

混雑を避けつつ、お得に+アルファの体験もできるのが「ずらし旅」の良いところ。

ずらし旅に含まれるもの
  1. 往復の新幹線
  2. ホテル・旅館
  3. 現地での体験(貸切拝観や先行拝観など)

例えば、東京駅から新幹線で京都旅行をするとき、のぞみの正規の指定席往復料金は28,340円 ( 2024年現在 ) 。

「ずらし旅」で予約をすれば、京都でのホテル・旅館の宿泊がセット+ずらし旅体験付になっているのに、京都への往復新幹線料金の28,340円より安くなる場合もあり ! !

JR東海ツアーズ ずらし旅料金 / 京都観光旅行ガイド

※シーズンにより料金は変動


ずらし旅 京都の選べる体験内容

ずらし旅の売りは「ずらし旅」ならではの現地での『選べる体験』。

ずらし旅の「 選べる体験 」京都での例
  • 一般向けの拝観前に優先&先行入場が可能な体験
  • 一般では入れない貸切拝観ができる体験
  • レンタサイクルの1日レンタル ( サイクリングマップ付 )

などなど。

貸切拝観や優先&先行入場は観光客が多い時にめっちゃ有難い。

先行入場や貸切拝観の体験詳細を確認 ( JR東海 )

※「ずらし旅選べる体験クーポン」は二次元バーコードを活用した電子クーポンのため ご利用には通信環境のあるスマートフォン等の携行が必要。

ずらし旅 体験予約について

ずらし旅の体験予約には事前予約が必要な体験と事前予約が不要な体験があります。

前もって確認しておきましょう。

STEP
ずらし旅 選べる体験一覧へアクセス
STEP
目的地&期間を選ぶ
STEP
ずらし旅の体験を確認
京都紅葉 混雑を避ける方法 / 京都観光旅行ガイド

事前予約が必要な体験と事前予約が不要な体験があります。

「事前予約必須」のアイコンがある場合は必ず詳細画面にて事前予約が必要。

「引換場所注意」のアイコンがある場合は, 体験場所へ行く前に指定の施設にて引き換えの上参加。

STEP
ずらし旅 当日の体験クーポン利用手続き

ずらし旅は「事前予約とは別に」旅行当日に現地にて利用手続きが必要。

「ずらし旅 選べる体験」利用方法 動画

※ずらし旅の体験利用にはスマートフォンやタブレットなどモバイル機器が必要。

※「選べる体験クーポン」は旅行期間中に1人1回しかできない。

ずらし旅 当日の体験クーポン利用手続き

  • 体験クーポン利用にはスマートフォンやタブレットなどモバイル機器が必要
  • 体験クーポンの利用には事前予約が必要な体験もあり
  • 体験クーポン利用はひとり「1回」

「ずらし旅 選べる体験」利用方法 動画

STEP
現地施設か指定の引き換え箇所でバーコードの「体験コード」を読み込む

※二次元バーコードが読み取れない場合は, 別途入力の必要あり。

STEP
予約番号( お問合せ番号 )・クーポン利用枚数を入力

最終の案内メール内に記載

STEP
確認画面を係員へ提示

表示されたクーポン利用枚数の確認画面を施設の人に確認してもらう。

※必ず係員へ提示後に「今すぐ利用する」ボタン

STEP
確認画面を提示後「今すぐ利用する」を選択

完了画面を係員に見せて完了

STEP
目的の「ずらし旅」体験を満喫

ずらし旅 なぜ安い?

めちゃくちゃお得で安い新幹線+ホテルパックの「ずらし旅」。

でも安いだけあって、訳ありの客室に泊まらされるのでは?とか何かあくどいことをしてるんでは?とか思ってしまいますよね。

だって、往復の新幹線料金より安いのにホテルの宿泊代が付いている場合もあるんだから。

でも安心してください。

私も新幹線+ホテルパックを何度も利用して不都合があったことは一度もありません。

安くできるのには、ちゃんと理由があります。

あわせて読みたい
新幹線+ホテルパック(ずらし旅)はなぜ安い?格安の意外な理由 新幹線+ホテルパック(ずらし旅)はなぜ安い?格安の意外な理由とは? 東京~京都間のぞみ指定席往復料金は28,340円 ( 2024年現在 )。 でも、京都への新幹線とホテルのパ...

ずらし旅 京都 まとめ

休前日や休日をずらして京都へ行くことができるのなら「ずらし旅」はめっちゃオススメ。

ずらし旅おすすめ理由
  • 「ずらし旅」ならではの選べる体験
  • 宿泊込みで新幹線の往復料金よりも安いプランもあり
  • 新幹線とホテルを同時に予約できる(別々に予約の必要なし)

最近の京都はインバウンドが増加しているから、平日でも大混雑。

外国人が利用する可能性が低い「ずらし旅」の選べる体験はめっちゃおすすめ。

京都のずらし旅の選べる体験では一般拝観前の先行拝観や貸切拝観などもあるから、混雑を避けてゆったり楽しめるのが嬉しい。

そして宿泊も付いているのに「往復の新幹線代」よりも安くなるプランもある。

浮いたお金で豪華な夕食へ (^^)

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

旅行におすすめ

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次