MENU
カテゴリー

[天神祭花火の穴場] 大阪市在住20年以上地元民おすすめスポット

天神祭花火が見える穴場スポット

【天神祭花火の穴場】大阪市在住20年以上の地元民おすすめスポット

天神祭の花火は、大阪の夏の風物詩として知られる人気イベント。

大阪市民なら天神祭の花火1度は見ていると思います。TVも含めて(笑)

天神祭は大阪天満宮を中心に行われ、天神祭の花火は大川沿いで打ち上げられます。

有料観覧席等もあるけど、今回は天神祭の花火が見られる穴場スポットを案内します。

目次

天神祭花火2025の基本情報

天神祭花火は正式には「天神祭奉納花火」。

でも、地元大阪で天神祭奉納花火なんて言うひとはいない。

単に「天神祭の花火」って言ってます。

開催日2025年7月25日(金)
時間19:30~21:00頃
場所桜之宮公園 (帝国ホテル大阪の大川を挟んだ前辺り)
花火約3000発

天神祭花火が見える穴場スポット

天神祭花火の打ち上げ場所に近いJR桜ノ宮駅近くの「毛馬桜ノ宮公園」周辺から下流の桜宮橋(通称:銀橋)辺りの公園辺りまでは天神祭の花火を見る人で混雑します。

2025年の天神祭の花火は金曜日だから例年以上に混雑する可能性大!!

「花火は目の前で見ないと面白くない!!」っていう人は、大混雑覚悟で打ち上げ場所に近いところか有料観覧席で見ましょう。

「花火は見たいけどめっちゃ混雑するのはイヤ!!」っていう人のみ下記の「天神祭花火が見える穴場スポット」を参考にしてみてください。

天神祭の花火からは離れているけど、打ち上げ場所周辺よりは混雑していません。

都島橋辺り

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

旅行におすすめ

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次