平安京創生館 入館無料だけど, 頑張ってるなー!
平安京創生館 「 平安京創生館 」 二条城の北西にある千本丸太町交差点の西, 丸太町通七本松西入ルにあるのが, 「平安京創生館」。 隣は京都中央図書館。 京都市バス「 丸太町七本松 」バス停下車, 徒歩約1…
京都 ブログ ガイド / 京都 旅行 観光 グルメ情報をブログで発信中
平安京創生館 「 平安京創生館 」 二条城の北西にある千本丸太町交差点の西, 丸太町通七本松西入ルにあるのが, 「平安京創生館」。 隣は京都中央図書館。 京都市バス「 丸太町七本松 」バス停下車, 徒歩約1…
大将軍神社 「 大将軍神社 (たいしょうぐんじんじゃ) 」 正伝寺 からの帰り道。 ふと横の通りをみると、 遠くに鎮守の森らしき緑が。 早速、 自転車を走らせました。 そこにあったのが、 なんとも勇ましい…
幸神社 「 幸神社 ( さいのかみのやしろ ) 」 京都市民が通う「 出町桝形商店街 」。商店街としては、 わずか200M程しかないけど、 京都らしいお店も軒を連ねる地域密着型。 ここから、 約1分のところ…
平安京 観光 「 平安京 観光 」 京都に都が移ってから 1200年以上経っていますが, 当時はどんな感じだったんでしょうか ? 平安京へ遷都された当時の都の中心は, ” 千本丸太町辺り …
平安京 遷都 「 平安京 遷都 」 そうなんです。 そもそも, なんで京都に都が来たんでしょうか ? いままで, 気にしたこともありませんでした。 千本丸太町辺りを自転車で通っていると, 平安京の史跡 が多…