「 ふるさと納税 京都 おせち 」
実質2000円の自己負担で返礼品がもらえる「ふるさと納税」。
今回は、ふるさと納税の返礼品で京都の人気京料理店が作るおせちをピックアップしました。
- ふるさと納税するついでにおせちを注文したい人
- 京都の人気料理店のおせちを探している人
- おせちの購入を検討している人でふるさと納税に興味のある人
- 京都をふるさと納税で応援したい人

京都のおせちはたくさんあるから、選ぶ手間を省いて時間削減の参考にしてもらえれば幸いです。


- 学生時代から京都大好き
- 20年以上京都・大阪で観光関係の仕事
- 今は家族の理由で大阪在住。
- その前は祇園祭の鉾町在住。
- 一児の父さん。
ふるさと納税とは
住んでいる自治体へ納める予定の住民税・所得税の一部を自分が応援したい ( 返礼品をもらいたい ) 自治体へ差し替えることができる制度。
ふるさと納税は、住民税・所得税の一部を自分が納めたい自治体に寄付できることがポイント。
納める税金の額は変わらない。そして納める税金の額が減るわけではない。
応援してもらった自治体はお礼として、ふるさと納税最大のメリット「返礼品」を利用者へ送ります。
利用者は実質2000円の自己負担で返礼品がもらえます。
なぜ「ふるさと納税」は実質2000円の自己負担で返礼品がもらえるのかは下記を参照してください。


たん熊 北店本店


昭和3年に創業した京料理「 たん熊 」。
谷崎潤一郎, 吉井勇も利用したことでも知られている京料理の老舗です。
高瀬川の畔に静かに佇む昔ながらの町屋を改築した店内では, 四季の風趣を凝らした伝統を受け継ぐ「 たん熊北店 」の京料理がいただけます。
その老舗の京料理「たん熊北店」の作るおせちは初春の料理としておすすめ ! !
京料理たん熊北店 ふるさと納税おせち


画像はイメージです。
祇園 岩元


京風情溢れる祇園の花見小路から路地を少し入ったところにあるのが「祇園 岩元」。
季節素材の味を最大限に生かした芸術的な本格京料理を気軽に味わえるお店です。
旬の食材や京野菜をふんだんに使った本格懐石料理が昼も夜も数種類の価格帯でいただけます。
祇園 岩元 ふるさと納税おせち


「祇園 岩元」は※匠本舗というネットショップでも店監修のおせちを販売しています。
ふるさと納税以外でも「祇園 岩元」が監修したおせちを正月に食べることが可能。
画像はイメージです。
京料理 清和荘


京阪「墨染駅」から徒歩約7分にあるのが, 「 京料理 清和荘 」。
玄関横には伏見の名水「 清和井 」が湧き出ています。
伏見の名水「 清和井 」を使った京料理は, 旬の食材の真髄を追求した京会席料理。
すべての個室から自然美に溢れた庭園を眺めることができます。
京料理 清和荘 ふるさと納税おせち


画像はイメージです。
祇園丸山


京都らしい街並みが魅力的な花見小路のすぐ近くにあるのが 「 祇園丸山 」。
京都を代表する「菊乃井」や「和久傳」で料理長を務めてきた丸山嘉桜の「祇園丸山」は、建仁寺 祇園丸山と共に13年連続でミシュラン二つ星獲得する人気料亭です。
京都の伝統と文化を独自の美意識で表現した進化を続ける京料理・京懐石を心ゆくまで堪能できます。
祇園丸山 ふるさと納税おせち


画像はイメージです。
美濃吉本店 竹茂楼


青蓮院の北東辺り, 三条通から少し入った静かな場所に佇むのが, 「 美濃吉本店 竹茂楼 」。
享保元年 三条河原で腰掛茶屋を開いたのが「美濃吉」の始まりと伝えられています。
完全個室のお部屋で竹林をみながら美味しい京料理を楽しむことができます。
美濃吉本店 ふるさと納税おせち


画像はイメージです。
六盛


京都岡崎の地で、明治32年の創業から京料理ひとすじに時を重ねているのが京料理「六盛」。
六盛の代名詞といえば「手をけ弁当」。名匠の手をけに四季の彩りが映え、京料理の粋が手軽に味わえると人気です。
六盛 ふるさと納税おせち


画像はイメージです。
ホテルオークラ京都



120余年の歴史に培われてきた伝統が息づく「ホテルオークラ京都」。
京都で格式・歴史のあるホテルといえば、一番最初にホテルオークラ京都が思い浮かびます。
京料理のお店じゃないけど、掲載します。
贅を尽くしたもてなしとやすらぎに満ちたゲストルーム。鴨川と東山三十六峰の美しい眺望を堪能できるロケーションに癒されます。
ホテルオークラ京都 ふるさと納税おせち


画像はイメージです。
ふるさと納税以外のおせち
普通におせちを購入したいという人もいますよね。
そんな時は下記も参考にしてみてください。
- 実績からおせちを選ぶ
- 安心安全な素材で選ぶ
- セーフティネット(全額返金制度・おためしおせち)で選ぶ
ふるさと納税 京都 おせち まとめ
京都の人気京料理のお店が作るおせちはやはり特別。



ブランド感がめっちゃアップ ! !



一度は京都の有名料理店が作った人気のおせちを食べてみたいですよね。
なかなか食べる機会はないけど、ふるさと納税をするついでに京都の人気京料理店のおせちを返礼品として貰うのも一つのアイデア。
画像情報提供:一休レストラン・楽天市場・楽天トラベル
コメント