MENU
カテゴリー

京都【二条城ライトアップ夏 2025】縁日屋台で夕涼み 7/25~8/24

二条城 夏 ライトアップ / 京都観光旅行ガイド
目次

二条城 ライトアップ 夏まつり 2025

二条城を、プロジェクションマッピング花火や涼やかな風鈴の音色が広がる天の川ライトアップ、縁日屋台のデジタルアートが華やかに彩ります。

日本の夏を感じられる風物詩を、NAKED, INC.(ネイキッド)がプロデュース。

【主な内容】
・二の丸御殿・唐門・二の丸庭園のライトアップ
・本丸内堀の石垣での花火のプロジェクションマッピング
・デジタルの川床体験、笹舟遊びや夕涼みのインタラクティブコンテンツ
・縁日屋台(射的、キャンドルすくい)、飲食屋台(かき氷や炭酸飲料など)の出店 ※縁日の屋台・飲食屋台は有料

場所二条城
2025年7月25日~8月24日
時間18:30~22:00 (最終入場 21:20)
※昼間と入替制
料金【月~木】中学生以上:1,800円 小学生:1,000円、【金土日祝】中学生以上:2,200円 小学生:1,400円
[早割チケット]【月~木】中学生以上:1,400円 小学生:600円、【金土日祝】中学生以上:1,800円 小学生:1,000円
※未就学児は無料
二条城 ライトアップ 夏まつり」料金等の詳細 (NAKED, INC.ネイキッド)
連絡NAKED夏まつり2025 二条城 運営事務局:050-1750-3979
※受付日時:2025年7月25日~8月24日
月~土曜 18:00~22:00/日曜・祝日 11:00~22:00

二条城ライトアップの待ち時間や予約の有無、空いてる時間は下記を参考にしてください。

あわせて読みたい
二条城 ライトアップ2025 空いてる時間は?予約いる?待ち時間は? 二条城 ライトアップ2025 桜 空いてる時間は?予約はいる?入れ替え制?待ち時間は? 二条城は、江戸にいる徳川の将軍が京都に滞在する時の宿所として築城。 かつては天...

二条城について

二条城は、江戸にいる徳川の将軍が京都に滞在する時の宿所として築城。

かつては天守閣も存在したけど、1750年に焼失し、現在は天守台だけが残っています。

二条城が表舞台に出てきたのは幕末の大政奉還の時。

江戸幕府が二条城・二の丸御殿で朝廷に政権を返還。

時代が大きく動く場所となりました。


二条城 アクセス

二条城の地図

地下鉄東西線「二条城前駅」1番出入口から二条城出入口の大手門まで徒歩約2分

二条城 駐車場・駐輪場

二条城には駐車場があるけど、休日や休前日は車は避けた方が無難かも。

もし、空きがなければ駐車場を探して彷徨うことになります。

どうしても車で行く必要があるなら宿に停めて電車+徒歩で行くか、日帰りなら二条城から離れた場所に車を停めて徒歩or電車+徒歩で行くことをオススメします。

あわせて読みたい
京都市パークアンドライドで京都の渋滞を避けてゆったり京都観光 京都市のパークアンドライドで京都の酷い渋滞を避けて、ゆったり京都観光 「 京都市パークアンドライド 」 主に桜、GW、お盆、紅葉、年末、連休などに京都以外から京都...
詳しいアクセスを見る

大阪方面から

JR+地下鉄

JR「大阪駅」で新快速[京都方面 行き] に乗車
JR「京都駅」下車後、京都市営地下鉄 烏丸線「京都駅」で、国際会館行きに乗車
⇒「烏丸御池駅」下車、東西線へ乗換。[太秦天神川 行き]に乗車
⇒「二条城前駅」下車、1番出入口から徒歩約2分

JR+市バス

JR「大阪駅」で新快速[京都方面 行き] に乗車
⇒「京都駅」下車後、京都駅前バスターミナル(京都タワー側)へ

B1乗場9号系統 二条城・西賀茂車庫 行き
B2乗場50号系統 二条城・北野天満宮・立命館大学 行き
下車二条城前」バス停下車すぐ

京阪+地下鉄

京阪「淀屋橋駅」・「北浜駅」・「天満橋駅」・「京橋駅」で特急[出町柳 行き] に乗車
⇒「三条駅」下車後、地下鉄「三条京阪駅」 で東西線へ乗換。[太秦天神川 行]に乗車
⇒「二条城前駅」下車、1番出入口から徒歩約2分

阪急+地下鉄

阪急「大阪梅田駅」で特急[京都河原町 行き] に乗車
⇒「烏丸駅」下車後、地下鉄「四条駅」で烏丸線へ乗換。[国際会館 行き] に乗車
⇒「烏丸御池駅」下車後、地下鉄 東西線へ乗換。 [太秦天神川 行き] に乗車
⇒「二条城前駅」下車、1番出入口から徒歩約2分

京都駅から

地下鉄

京都市営地下鉄 烏丸線「京都駅」で、国際会館行きに乗車
⇒「烏丸御池駅」下車、東西線へ乗換。[太秦天神川 行き]に乗車
⇒「二条城前駅」下車、1番出入口から徒歩約2分

市バス

JR京都駅の中央口(京都タワー側)の前にあるのが京都駅前バスターミナル

B1乗場9号系統 二条城・西賀茂車庫 行き
B2乗場50号系統 二条城・北野天満宮・立命館大学 行き
下車二条城前」バス停下車すぐ

四条河原町から

四条河原町バス停(GoogleMAP)は、A~Hの合計8か所。 行先によって乗車する停留所は違います。

D乗場(紫)12号系統 二条城 金閣寺・立命館大学 行き
下車二条城前」バス停下車すぐ

※京都市バスの掲載内容は京都市バス時刻表で確認してください。万が一、間違っていたとしても責任は負いかねます。予めご了承ください。

阪急+地下鉄

阪急「京都河原町駅」で[大阪梅田 行き] に乗車
⇒「烏丸駅」下車後、地下鉄「四条駅」で烏丸線へ乗換。[国際会館 行き] に乗車
⇒「烏丸御池駅」下車後、地下鉄 東西線へ乗換。 [太秦天神川 行き] に乗車
⇒「二条城前駅」下車、1番出入口から徒歩約2分

その他の行き方は、二条城アクセス参照

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

旅行におすすめ

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次