京都 9月現在に開催されている夜間拝観・ライトアップ・夜観光情報 2025
京都の9月は夜間拝観・ライトアップのイベントが少なめ。
2025年の中秋の名月が10月6日だから、観月関連のイベントが10月になってしまった。
京都で9月現在に行われている夜間拝観・ライトアップや夜観光の情報を調べるときの手間省きと時間削減に役立ててください。
2025年9月 夜間拝観・ライトアップ・夜観光
高台寺 観月のお茶会
秋の月を感じながら厳かな宵を過ごせる茶会と夕食。
普段着で気軽に参加できるのも良いところ。
お茶席を愉しんだ後は、ライトアップされた庭園や境内を高台寺スタッフの案内で拝観できます。
【内容】
・茶室「湖月庵」でのお茶席
・ライトアップした庭園と境内拝観
・高台寺羽柴にて点心(京ゆば料理)の夕食
場所:高台寺
時:2025年9月5日〜28日の金・土・日
時間:受付17:00~18:00 (約3時間)
料金:9,000円/人 薄茶席(湖月庵)・拝観案内・点心
連絡:075-561-9966 (9:00~17:00)

京都駅ビル 東広場ライトアップ 光の和絵巻 -四季の京夜灯-
デジタルアートで四季折々の京都を映し出すライトアップイベント。
場所:京都駅ビルの東広場
時:2025年12月31日まで
時間:17:00~23:00
料金:無料
連絡:京都駅ビル
京都府立植物園 LIGHT CYCLES KYOTO
2026年3月31日まで開催されているのが「LIGHT CYCLES KYOTO」。
京都府立植物園の夜の「観覧温室」で、光や音、セットデザイン、プロジェクションによって彩られた豊かな緑が広がります。光と音が織り成す幻想的な世界で、新たな植物の魅力と自然とのつながりを育む没入型体験が楽しめる。

10月以降のライトアップは下記を参考にしてください。

京都 9月ライトアップ情報 2024 まとめ
どうでしたか。京都で9月現在に開催されている夜間拝観・ライトアップや夜観光。

ちょっと少ないけど。
2025年の中秋の名月が10月6日だから、観月関連のイベントが10月になってしまった。
当サイトのコンテンツ・情報について, できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもあります。また、予告なく変更されることもあります。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
コメント