【神戸ルミナリエ2025】混雑&混雑回避、そして穴場スポットは?ライブカメラで混雑状況を✓
神戸ルミナリエは、冬の神戸の一大イベント。
たくさんの地元民や観光客が訪れます。
そこで気になるのが、神戸ルミナリエ2025の「混雑&混雑回避と穴場」。
本記事では神戸ルミナリエ2025の「混雑&混雑回避と穴場」に絞って説明しています。
神戸ルミナリエ2025について
開催期間:2025年1月24日~2025年2月2日
神戸ルミナリエは1995年に起こった阪神・淡路大震災の犠牲者を追悼し、復興・再生への希望を込めて開催されています。
コロナ後の2024年は、阪神・淡路大震災が起こった1月17日以降に開催し、神戸ルミナリエは旧外国人居留地(無料)、東遊園地(無料)に加えてメリケンパーク(有料)の3会場で開催されました。
イタリアの「電飾」に由来。作品に色とりどりの電飾を施し、連続した光の回廊は綺麗で見る者に感動すら与えます。
神戸ルミナリエでは毎年違ったテーマ。
1995年に起こった阪神・淡路大震災から30年が経つ神戸ルミナリエ2025のテーマは「30年の光、永遠に輝く希望」。
再生への希望が込められています。
神戸ルミナリエ2025【概要】
開催期間:2025年1月24日~2025年2月2日
開催場所:東遊園地 (無料エリア)、旧外国人居留地 (無料エリア)、メリケンパーク(有料エリア)
点灯時間:薄暮から21時30分 ※メリケンパーク有料エリアの点灯は17:30
神戸ルミナリエ2025【混雑】
神戸ルミナリエが特に混雑するのは土日の薄暮(点灯時間)から20時頃
メリケンパーク (有料エリア)は、混雑を避けてゆったり鑑賞できるように1時間毎に人数制限を設置している。
ただ、平日でもメリケンパーク会場(有料エリア)の開始時間前は入口付近で入場待ちの行列が発生。土日はさらに混雑します。
特に、神戸ルミナリエ2025期間中の最後の土日(2月1日&2月2日)は、メリケンパーク会場入口付近はめっちゃ混雑する覚悟は必要。
前売り券を持っていたとしても入場のための待ち時間が発生します。
観覧時間が1時間と決められているから入場待ちの時間を最小限にしたいのなら、入場開始時間の土日なら30分前・平日なら10分前には入場口へ行きましょう。
また、人が少ない中で作品の写真を撮りたい人も早めに並んでおいた方が無難。
行列になるべく並びたくない人は、平日なら開始時間の10分後、土日なら開始時間の30分後に入口へ。ただし、ルミナリエを見る時間は少なくなります。
神戸ルミナリエ2025 メリケンパーク(有料エリア) のライブカメラ で混雑状況をチェック!!
神戸ルミナリエ2025【混雑回避】

できるだけ混雑を避けたいのなら平日の20時以降

雨ならさらに人は少なくなります。
神戸ルミナリエ2025の混雑を避けたいのなら、とにかく土日は避ける事。



これ一択!!
神戸ルミナリエ2025混雑回避のまわり方
メリケンパーク (有料エリア)の18:30~19:30⇒旧外国人居留地 (無料エリア)⇒東遊園地 (無料エリア)
メリケンパークのルミナリエを19:30に観終わり、空いてくる20:00頃に旧外国人居留地へ。消灯の21:30を頭に入れながら東遊園地でも楽しみましょう。
メリケンパーク (有料エリア)の19:30~20:30だと消灯時間まで1時間しかないから、旧外国人居留地 (無料エリア)⇒東遊園地 (無料エリア)をまわるのは時間的にしんどい。
メリケンパーク (有料エリア)の点灯時間が下記
・17:30~18:30
・18:30~19:30
・19:30~20:30
・20:30~21:30(21:30消灯)
注意したいのは、メリケンパーク (有料エリア)の18:30~19:30は観光客も多い。
可能なら、20~30分位早めにいって入場口で待機。
メリケンパーク (有料エリア)は前売りチケットを持っていても、入場口が混雑していれば会場に入るための待ち時間が発生します。
東遊園地 (無料エリア)⇒旧外国人居留地 (無料エリア)⇒メリケンパーク (有料エリア)の20:30~21:30
メリケンパーク会場も遅い時間ほど人は少なくなってくる。
17:30~18:30、18:30~19:30は多いけど、19:30-20:30から人は減少傾向。ルミナリエをゆったり観覧できます。
メリケンパーク会場の混雑を避けたいのであれば、平日の「19:30~20:30」以降に行くべき。
さらに混雑を避けたいのであれば、20:30~21:30をおすすめします。
神戸ルミナリエ2025【穴場】
残念ながら、神戸ルミナリエ2025に穴場はありません。



しいて言えば、東遊園地ではないでしょうか。
混雑する薄暮(点灯時間)~20時位を外せば、比較的混雑を回避できる可能性が高い。
そして、穴場スポットのように混雑を避けたいのであれば、有料エリアのメリケンパーク会場へ行くのも一つの手。
また、メインの作品もメリケンパークへ移ってしまったから、無料エリアの東遊園地と旧居留地だけでは神戸ルミナリエ2025を満足できないかもしれない。
神戸ルミナリエ2025を十分に楽しむ&穴場のように混雑回避をしたいのなら、メリケンパークの有料会場へ平日に行くべきでしょう。


神戸ルミナリエ2025【宿泊&ディナー】
神戸ルミナリエ2025を宿泊して楽しみたい場合は下記を参考にしてみてください。
3会場別に、それぞれに近い便利なホテルを紹介しています。


神戸ルミナリエ鑑賞の前後で雰囲気の良いレストランで美味しいディナーをどうぞ。
神戸ルミナリエ2025 混雑 まとめ
どうでしたか。神戸ルミナリエ2025へ行くときに前もって知っておきたい「混雑&混雑回避と穴場」情報。
神戸ルミナリエは人気イベントだから、どうしても混雑はつきもの。
でも、できるだけ混雑を避けて神戸ルミナリエ2025を楽しみたいですよね。
そんな時は、上記の情報を参考にしてみてください。



神戸ルミナリエ2025の会場は海に近く、風も強いことが考えられるから、万全の寒さ対策を強くおすすめします。
コメント