MENU
カテゴリー

平安京を観光する。住宅街にひっそり佇む平安京跡

平安京 観光 / 京都 ブログガイド

「 平安京 観光 」

京都に都が移ってから1200年以上経っているけど、当時はどんな感じだったんでしょうか ?

平安京へ遷都された当時の都の中心は「千本丸太町辺り」。今の京都御所より西に位置していました。

今回は千本丸太町辺り、平安京の玄関口辺りにある平安京の史跡を観光してみます。

目次

住宅街にひっそりと佇む内裏と大内裏跡

内裏と大内裏 MAP

千本丸太町の交差点周辺に内裏 ( だいり )と大内裏 ( だいだいり )の史跡が集中しています。

平安京の中心部だった証ですね。

内裏と大内裏について

大内裏 ( だいだいり ) とはオレンジの線に囲まれたエリアで、内裏 ( だいり 天皇の住まい ) や大極殿・朝堂院などの政庁を含む、朱雀門から両側に延びる築地の大垣に囲まれているところ ( 平安宮 ) 。

朱雀門のような門が何か所も設置されていました。

内裏とは紫の線に囲まれたエリアで、天皇が住み儀式や執務などを行う宮殿のこと。

天皇のお住まいですね。

平安京>大内裏 ( 平安宮 )>内裏 ( 天皇の住まい )

内裏 ( だいり ) 関連の史跡

内裏関連の史跡 MAP

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次