京都移住サイトや京都市の京都移住支援では語られない実際に住んだ人間しかわからない情報も記載します。
京都で20年以上観光旅行関係の仕事をしてきて、京都好きが高じて大阪から京都に移住し5年在住。
四条烏丸近くにある祇園祭の鉾町 ( 新町通綾小路下ル船鉾町、室町通仏光寺上ル白楽天町 ) に合計5年間住みました。
今は家族の事情で大阪住まい。何もなければ現在も京都に住んでいると思います。
京都以外から実際に移住して、京都の事情にも詳しい私が嘘偽りのない正直な感想を書きます。
京都へ移住を考えている人は是非是非参考にしてください。
- 学生時代から京都大好き
- 20年以上京都・大阪で観光関係の仕事
- 今は家族の理由で大阪在住。
- その前は祇園祭の鉾町在住。
- 一児の父さん。
五条通より上か下か
まず、京都人の間では暗黙の了解として住んでいる場所が「五条通 ( 地図の青線 ) より上と下」で印象がガラリと変わります。
例えば、お互い初対面の時に住んでいるところを聞いて、五条通より下だったら「あー、そうですか。」で終わるけど、
御所の近所だったり、四条烏丸や烏丸御池辺りとかに住んでいたら「ええとこ住んだはりますねー。」となります。
京都以外の人からしたら気分が悪いと思うけど、これはどうしようもないこと。
住居を決めた後に、「えー、知らなかった。」ってことのないように。
京都に移住したら必ず直面する問題なんです。
それが嫌なら京都への移住をやめた方が良いかもしれませんね。
おすすめの移住先
おすすめは地下鉄&JR「二条駅」・大宮・出町柳辺り・地下鉄烏丸線の「北大路駅」、「鞍馬口駅」、「今出川駅」。そして、私が住んでいた四条烏丸近くの祇園祭の鉾町。
おすすめの基準は、近くにスーパーや銀行・病院などがあることと、地下鉄、JR、京阪、阪急、市バスの便利が良いこと。
地下鉄&JR「二条駅」辺り
一押しは、地下鉄&JR二条駅辺り。
京都市内で一番長い三条会商店街やスーパーが多くて買い物に困らない。 飲食店もいっぱいあります。
銀行も大宮まで行けばOK。そして、地下鉄・JRが通っていて交通がめっちゃ便利。
路線・駅>京都府>JRの山陰本線>【駅を選択】>二条を✓>検索 or 家具家電付き物件
阪急「大宮駅」辺り
河原町までは阪急で2駅だし、スーパーや飲食店、銀行もあり、四条大宮の北東側エリアだと三条会商店街へのアクセスも良し。
地下鉄&JR「二条駅」辺りと同様、非常に便利で住みやすいエリアです。
東隣りの阪急「烏丸駅」辺りと違い、安くてリーズナブルで庶民的な店が多い。個人的に大好きなエリア。
ひとつ難点は、大阪へ行くとき。
以前は阪急電車の特急は大宮駅に停車していたんだけど、通勤時間以外は停車しなくなりました。
昼間に大阪方面へ行くときには地味に不便。
路線・駅>京都府>阪急電鉄京都線>【駅を選択】>大宮を✓>検索 or 家具家電付き物件
出町柳辺り
出町柳も小さいながらも出町桝形商店街があるから買い物には困らない。 都市銀行も河原町出町柳交差点にあり。
四条河原町へ出るのは、京阪電車か市バス。JR京都駅へは市バスか、少し歩いて地下鉄烏丸線「今出川駅」から。
JR京都駅へ行くのは少し不便。
路線・駅>京都府>京阪電車の京阪電気鉄道鴨東線>【駅を選択】>出町柳を✓>検索 or 家具家電付き物件
地下鉄「北大路駅」辺り
北大路も地下鉄烏丸線「北大路駅」の上にイオンモールがあるし、西の大宮通に商店街もあり。
ただ、京都中央信用金庫や滋賀銀行の地方銀行はあるけど、都市銀行の支店がないのは不便かも。都市銀行ATM以外だと地下鉄で四条駅まで出る必要があります。
中心部やJR京都駅へは、地下鉄烏丸線「北大路駅」から。非常に便利。
北大路は出町柳と同じように近くに賀茂川が流れ、京都府立植物園もすぐ。環境は抜群です。
ただ、一番の難点は北大路は寒い!!京都の冬は北大路辺りから気候が変わるんです。市内中心部で降っていなくても、北大路辺りでは雪が舞っていることも。
北部からの雪雲が北大路辺りまで降りてくる。
寒さが平気な人は検討してください。
路線・駅>京都府>京都市交通局の京都市烏丸線>【駅を選択】>北大路を✓>検索 or 家具家電付き物件
地下鉄「鞍馬口駅」辺り
地下鉄「北大路駅」からひと駅京都駅側にあるのが地下鉄「鞍馬口駅」。
私も京都移住の際に、実際に地下鉄「鞍馬口駅」周辺の物件を見てまわったけど住みやすそうでした。
ただ、北大路と同じで地方銀行はあるけど、都市銀行の支店がないのは不便かも。地下鉄で四条駅まで出る必要があります。
路線・駅>京都府>京都市交通局の京都市烏丸線>【駅を選択】>鞍馬口を✓>検索 or 家具家電付き物件
地下鉄「今出川駅」辺り
地下鉄「鞍馬口駅」からひと駅京都駅側にあるのが地下鉄「今出川駅」。
御所にも近く、環境は抜群!!年配の人は御所に近いほど「ええとこ住んではるなー。」になります。
今出川通烏丸西入ル北側に、小さいけど京都で有名な「Fresco」というスーパーがあり。
そして、地下鉄「今出川駅」周辺の良いところは、近くに上京区役所があるところ。移住時や役所に用があるときには便利。
北大路や鞍馬口と同じで、都市銀行の支店がないのは不便。地下鉄で四条駅まで出る必要があります。
路線・駅>京都府>京都市交通局の京都市烏丸線>【駅を選択】>今出川を✓>検索 or 家具家電付き物件
四条烏丸辺り
ちなみに、私が5年間住んでいた四条烏丸近くの祇園祭の鉾町は、交通の便は最高。
地下鉄烏丸線「四条駅」・阪急「烏丸駅」があり、四条烏丸バス停も始発の系統あり。
四条河原町までも徒歩圏内。寒い時や暑い時でも地下にある阪急「烏丸駅」から阪急「京都河原町駅」へは地下道を通ってアクセス可能。近くに京都大丸や東急ハンズもあり。
外食には全く困らない (笑) 美味しい店が周りにいっぱいある。
ただ、日々の買い物するスーパーとかは少ないのが難点。私の妻はめっちゃ不便だといってた。
それでも、私たちが引越してから四条西洞院交差点の西に関西で有名な「LIFE」というスーパーができたから買い物に関しては少し便利になったと思います。
私がこの烏丸エリアを選んだ一番の理由は祇園祭の「鉾町」だったから。
京都が大好きで、一度祇園祭のエリアに住んでみたかった。
祇園祭は7月の1か月間の祭りだけど、実はお囃子の練習は一年中しているんです。
週末など仕事が終わってからの19時位から21時位まで、私が住んでいた船鉾町では年がら年中祇園祭のお囃子が聞こえてきます。
祇園祭の山鉾巡行の時も、たとえ観光客で混雑していたとしてもマンション敷地の中から山鉾をゆったり見ることが可能。
祇園祭の宵々々山~山鉾巡行時は敷地内に観光客が入らないように工事現場のバリケードのようなものが設置されます。
特に新町通 ( 南北の通り ) の四条~仏光寺はオススメ。祇園祭の前祭の山鉾巡行では船鉾や岩戸山等が巡行します。
そんな祇園祭の雰囲気が年中満喫できて、交通の便が良く、外食にも便利なエリアが良いなら四条烏丸近くの鉾町がおすすめ。
便利で人気なエリアだけど探せば5~6万円台のワンルーム物件もあります。一人住まい限定だけど。
実際、私が家族の事情で大阪へ移った後、仕事用に四条新町交差点近くに借りていたワンルーム ( 地下鉄烏丸線「四条駅」・阪急「烏丸駅」まで徒歩約3分 ) は家賃5万円でした。
どちらかというと、西洞院 ( 南北の通り ) から西のエリアにリーズナブルな物件があります。
あと、私の住んでいたのは下京区だったけど下京区役所の対応は良かったですね。概ね丁寧でした。
路線・駅>京都府>京都市交通局の京都市烏丸線>【駅を選択】>四条を✓>検索 or 家具家電付き物件
その他のエリア
ちなみに、阪急「大宮駅」のひとつ西隣の阪急「西院駅」辺り ( 中京区・下京区・右京区 ) も高さ制限が緩和されたから、これから高層マンションが増えてくると思います。
路線・駅>京都府>阪急電車の阪急電鉄京都線>【駅を選択】>西院を✓>検索 or 家具家電付き物件
ただ、西院は西大路通 ( 南北の通り ) から西のエリアは京都人からは洛外とみなされる場合あり。
※下の地図の薄紫の範囲に御土居 ( おどい ) という土塁が豊臣秀吉によって築かれました。
御土居の内側を洛中、外側が洛外とされました。
※御土居 ( 薄紫 ) の範囲は多少の誤差はあり
洛中・洛外については下の記事を参考にしてください。
西陣も京町家が多く、京都らしい街並みが残るエリアで良いけど、交通の便が市バスしか恵まれていないことを考慮すべき。市内中心部や京都駅へ行くときなどは少し不便です。
私が京都へ再び移住するときは, 地下鉄&JR「二条駅」辺りか出町柳でかなり迷うことになりそう。
便利なのは地下鉄&JR「二条駅」辺りだけど, 鴨川, 賀茂川, 高野川近くの出町柳も捨てがたい。
めっちゃ悩むと思います。
五条通より下の地域
伏見
五条通より下の地域でも全然気にしない!!というなら、おすすめは「伏見」。
地下鉄や京阪・近鉄でアクセスできて、遠いようで意外と近い。
京阪「伏見桃山駅」や近鉄「桃山御陵前駅」近くには買い物に便利な伏見大手筋商店街があってめっちゃ便利。
周辺には名水がそこかしこで湧き出ているからミネラルウォーターには困らない (笑)
そして、伏見はその名水を活かした酒造りが盛んだから、酒飲みにはもってこいの場所!!
路線・駅>京都府>京阪電車の京阪電気鉄道京阪線>【駅を選択】>伏見桃山を✓>検索 or 家具家電付き物件
また、洛外にはなるけど、「山科 ( 山科区 ) 」もおすすめのエリア。
学生時代に友達が住んでいて何度も足を運んだけど、飲食店や買い物などにも困らず、JR「山科駅」から京都駅まで一駅の5分。
ただ、地方銀行はあるけどや都市銀行の支店はないからJR「京都駅」まで出る必要があり。
・京都市営東西線「山科駅」から京都市営東西線「京都市役所前駅」まで10分
・京阪「山科駅」から京都市営東西線「京都市役所前駅」まで12分
※京都市営東西線には京阪も乗り入れしています。
山科は市内中心部へのアクセスも良いんです。
路線・駅>京都府>京都市交通局の京都市東西線>【駅を選択】>山科を✓>検索 or 家具家電付き物件を検索
京都で転職
京都に移住するのに一番重要なのは住居だけど、同じくらい大事なのが仕事をどうするか。
私の知り合いも東京から京都へ移住してきたけど、看護関係の仕事をしていたからスムーズに転職できました。
看護関係はやっぱり強いですね。
それと、今はコロナ後のインバウンド需要拡大で売り手市場だから、京都の観光旅行業界は引く手あまたです。
京都で観光旅行関係の仕事をしている私が宿泊施設の社長や従業員から聞いているから間違いありません。
経験がなかったとしてもホテルや旅館に転職できる可能性は高い。
人手が足りていないんです。
昔の宿泊業界は休みも少なく大変だったけど、今は完全週休二日の施設も多い。
なぜ、売り手市場かは下の記事を参考にしてください。
京都での人付き合いについて
京都での人付き合いが気になる人も多いかもしれません。
京都人は「いけず」っていわれるように、人付き合いについてはあまり期待しない方がいいです。
どこの土地でも新参者やよそ者には身構えてしまう場合もあるけど、京都はその傾向が強いですね。
受け入れられるまでに時間がかかる。
だから、無理して頑張って、受け入れられようと考える必要はありません。
気楽にいきましょう。
私は京都で20年以上仕事をしているから、その辺のことは理解した上で移住したけど、人付き合いや近所付き合いを重視する人は少し難しいかもしれません。
人付き合いにつては、SNSや趣味の繋がり、仕事を通じての人間関係からゆっくり広げていけば良いと思います。
私の場合は京都の自然や四季の移ろい、神社仏閣、歴史文化等が好きだから、あまり人付き合いに関しては期待していませんでした。
京都を楽しむことの方に忙しくて (笑)
京都 移住 まとめ
京都は1200年以上の歴史の中で培ってきた歴史文化や春夏秋冬の美しい四季の移ろいのあるところ。
めっちゃ魅力的な街だから、私のように京都大好きな人は実際に京都移住を考えているかもしれません。
春は桜、夏は青紅葉、秋は紅葉、冬は寒いけど (笑) 私は本当に京都に移住してよかったです。
また、必ず京都へ移住するつもり。
私のように京都へ移住する際に、「五条通から上か下か」や「洛中・洛外か」については、予め知っておいた方が良いと思います。
京都移住した後で、「そんなこと知らなかったよー。」ってことにならないように。
どこの地域でもあることかもしれないけど、京都人の頭には刷り込まれていることだから。
そして、京都での「人付き合い」には期待しない方が良いです。
少しづつ交流範囲を広げていけばOK。
それより京都の自然や四季の移ろい、神社仏閣、歴史文化等を思いっきり楽しむことに集中しましょう。めっちゃ楽しいですよ。
京都独自の雑学や習慣は下の記事を参考にしてください。
コメント