「 京都 河津桜 」
京都市伏見区淀にある淀緑地の遊歩道沿いにあるのが河津桜の並木。 京都の四季の移ろいが大好き ! と言ってるけど, 恥ずかしながら今まで淀緑地の河津桜の存在を全く知りませんでした。
淀といえば京都競馬場か淀城址のイメージしかなくて, まさか河津桜の桜並木があるなんて思いもしなかった。 ゴメン河津桜 ! ! こんなに綺麗で美しい桜並木があるとは !
ひょんなことから, 淀の河津桜が満開になっていることを知り, 後れ馳せながら, 今回初めて訪ねてみました。
京都の桜シーズンの幕開け !
満開の情報を知ってから, ちょっと都合がつかなかったから, 観に行った2021年3月15日時点では, 残念ながら満開は過ぎてしまっていた。 それでも, ところどころにまだまだ見頃の河津桜もあり, これがもし満開だったら, めっちゃ綺麗 ! ! ってことは容易に想像できました。
淀緑地の河津桜は, 平成14年 ( 2002 ) に伊豆から取り寄せた2本の苗木を植樹したのが始まりだそう。 地元の住人たちが, 淀水路の遊歩道に植樹してきた桜は約200本。 淀緑地を流れる水路沿いの遊歩道に1.1kmにわたって河津桜が咲き誇ります。
例年の見頃は, 2月中旬 ~ 3月下旬。 今年は早かったみたいですね。
これだけたくさんの河津桜を観たのは初めて。 枝ぶりが生真面目で力強さを感じます。 約20年でここまで大きくなったんだから, これからが本当に楽しみ。 もっともっと大きく育って楽しませてほしいですね (^^)
梅のように空に向かって真っすぐ伸びている枝に, これでもか ! ! っていうくらい花びらがついています。 「 あー, ホンマにこれが満開やったら, めっちゃ綺麗やろなー。 」って思ってしまった (泣)
遊歩道のすぐそばには住宅街。 家の裏にこんな綺麗な河津桜が咲いているとは, めっちゃ贅沢。
染井吉野よりピンクの色が濃くて, 大ぶり。 近くで見ると本当に綺麗 ! !
思いっきり大きく開いた花びらは, 気持ちが良くて本当に美しい ! ! ラグビー日本代表の桜マークそのもの (^^)
河津桜とは
私自身も河津桜についてはあまり知らなかったから, 調べてみました。
1955年に静岡県 賀茂郡 河津町田中の飯田勝美が河津川沿いの雑草の中で1mほどの原木を偶然発見し, 庭先に植えたことが由来。 1974年に「 カワヅザクラ ( 河津桜 ) 」と命名され, 1975年に河津町の木に指定。
日本固有種のオオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑から生まれた日本原産の栽培品種のサクラ。 オオシマザクラ由来の大輪の花と, カンヒザクラ由来の紫紅の花弁の色と早咲きが大きな特徴。 原木のある静岡県河津町での花期は2月頃で花期が1ヶ月と長い。
以上, Wikipedia からの抜粋
京都 河津桜 まとめ
もちろん, 「 河津桜 」 って言うのは聞いたことがあった。 でも, イメージとしては, 伊豆。 遠い世界の物語やと思ってた (笑)
まさか京都でも河津桜が楽しめるとは ! 本当に知ってよかった。 残念ながら満開は過ぎてしまっていたけど, 「来年は絶対に満開の綺麗な河津桜を観る ! ! 」 って心に誓いました (笑)
河津桜が植樹されている遊歩道は, 1.1km。 京阪「 淀駅 」 から歩いたとしても, 歩くだけなら全行程は1時間もあればOK。 河津桜の写真を撮ったり, 休憩や淀緑地内で食事をしたりしたとしても2時間もあれば, ゆったり花見ができるでしょう。
この辺りの住民はこの時期最高ですね。 この遊歩道を毎日散歩できるんだから (^^)
オススメの楽しみ方
淀緑地の水路沿いの遊歩道に1.1km渡って河津桜が植樹されています。 京阪「 淀駅 」から西の端か東の端のどちらへ行くにも同じくらいの所要時間。 ただ, 西詰の方が河津桜の並木が連続していて, 桜の密度濃いですね。 東詰からめぐると最初の辺りは河津桜が西詰からに比べるととぎれとぎれに植樹されています。
楽しみを最後の方にとっておきたい人は, 淀緑地東詰から。 最初から綺麗な河津桜の並木を満喫したい人は, 淀緑地西詰から歩いてください。
遊歩道沿いには, ところどころにベンチが設置されています。 座れなくてもビニールシートを用意していけばOK。 淀緑地西詰, 淀緑地東詰のどちらへ行くときも, 淀駅の近くにスーパー ・ コンビニがあるから, 弁当 ・ 飲み物を買って, 遊歩道沿いのベンチや芝生の上で食べるのもオススメ。 花見気分がアップします ! !
京都 河津桜 アクセス
1.1kmに渡って河津桜の並木が続いているから, 端から端までキッチリ観たい場合は, 淀水路が通っている淀緑地西詰か淀緑地東詰まで行って遊歩道を歩きます。 または, 京阪淀駅から出ている京阪バスに乗車し「 淀新町 」バス停下車すぐ。
淀緑地西詰
京阪 「 淀駅 」 4番出口から淀水路の河津桜の西端までは, 徒歩約12分。
京阪電車の線路の東側の道を高架沿いに大阪方面 ( 南 ) へ向かって歩いていくと, ちょうど桜並木の西の端 ( 淀緑地西詰 ) へ出ます。 ここから上流へ遡っていけば, 淀水路の河津桜を余すところなく楽しむことが出来ます。
上の写真は, 淀緑地西詰の橋の上から撮ったもの。 淀緑地の水路そばにある遊歩道沿いに, 河津桜の並木が続いています。
淀緑地東詰
京阪 「 淀駅 」 3番出口から徒歩約12分。 上の写真は、淀緑地の東の入口。
駅の東側から伸びる道を真直ぐ歩いてゆき, 左手にある淀池上郵便局を過ぎて次 ( 約40m ) の三叉路を左へ。 ここから道なりに進めば, 淀緑地東詰へ着きます。
近くの桜スポット
八幡 背割り堤
京阪 「 淀駅 」から大阪方面へ1駅。 石清水八幡宮駅下車, 徒歩約10分にあるのが, 「 背割堤の桜 」。 淀の河津桜は早咲きだから染井吉野の背割堤とは時期が重ならない。 こちらは淀川沿いの堤防の上に約1.4キロにわたり, 小径の両側に染井吉野が植樹されています。 2018年の台風21号で背割堤の桜も被害をうけてしまったけど, 壮大な桜並木を見ることができます。 オススメです ! !
近くの観光スポット
石清水八幡宮
京阪 「 淀駅 」から大阪方面へ1駅。 石清水八幡宮駅下車, ケーブルカーで山上へ。 石清水八幡宮は, 武家からの信仰が特に篤く, 楠木正成の楠や, 織田信長が寄進した信長塀などが今も見ることが出来ます。 また, 発明家のエジソンとのゆかりも。
所在地 | 京都府 京都市 伏見区 淀木津町 淀水路一帯 |
---|---|
淀さくらを育てる会事務局 | 0 8 0 - 4 3 9 1 - 4 1 8 2 |
淀環境協会 | 0 9 0 - 3 2 6 8 - 3 6 9 8 |
コメント