京都 海 電車で行ける「海の京都」【天橋立・夕日ヶ浦・琴引浜・小天橋・八丁浜】近くの旅館・ホテル・民宿&最寄り駅までお迎えもOK
「 京都 海 電車で行ける “海の京都” 」
近畿地方に住んでいる人は知っているけど, 京都はあまりにも「京都市」のイメージが強すぎて, 京都府の北は日本海に面していることを知らない人がいるかも。

日本三景「天橋立」や “鳴き砂” で有名な琴引浜も京都にあるんです。



京都府も『海の京都』として一生懸命PR中。
今回は電車で行ける「海の京都」, 具体的には天橋立・夕日ヶ浦・琴引浜・小天橋・八丁浜とその「海の京都」に近い旅館・ホテル・民宿を紹介します。
電車でゆったり行けて, 最寄り駅からの送迎もOK。



私自身が車の運転があまり好きじゃない。ビールが飲めへんし (笑)
車の運転や渋滞を避けて, 電車で行けてビールや駅弁を楽しみながら, ゆったり「海の京都」へ旅行したい人にオススメです。
美しい海の景色と共に, 日本海の海の幸が堪能できるのもおすすめポイント。


- 学生時代から京都大好き
- 20年以上京都・大阪で観光関係の仕事
- 今は家族の理由で大阪在住。
- その前は祇園祭の鉾町在住。
- 一児の父さん。
海の京都
- 美しい海の景色
- 海辺だからこその美味しい海の幸
- 近くには温泉のある宿泊施設も多いから, ゆったり体を癒せる
今回紹介する代表的な「海の京都」は下記。



京都府の北部 京丹後エリアに集中しています。
天橋立だけじゃなくて, 夕日が美しい夕日ヶ浦海岸や “鳴き砂” で有名な『琴引浜』も「海の京都」京丹後エリアにあります。
天橋立 ( JR天橋立駅 )


上の画像左側の阿蘇海と宮津の内海を隔てるように伸びているのが, 日本三景「天橋立」。
天橋立駅から天橋立の南端まで徒歩約7分。海までが近い ! !



私も歩いたことがあるけど, 約2.6km (片道約33分) の天橋立を端から端まで歩いてみるのもオススメ。天橋立が結構長いことを実感できます (笑)
京都―天橋立駅 | 「JR特急はしだて」 | 2時間2分/4,800円 |
大阪―福知山―天橋立駅 | 「JR特急こうのとり」利用, 福知山で丹後鉄道へ乗換 | 2時間19分/6,070円 |
※乗車する列車によって時間・料金が変わることがあります。
天橋立に近い宿泊施設 ( 旅館・ホテル )
文珠荘 松露亭


智恵の文殊堂の奥, 小さな岬に木立に囲まれて建つ小亭が「文珠荘 松露亭」。
何時も変わらないおもてなしと心づくしの懐石料理を堪能できます。
プランを見る
ワインとお宿 千歳


江戸時代中期から続く老舗旅館をオーベルジュにリノベーションした隠れ宿が「ワインとお宿 千歳」。
フランスワイン他50,000本のワインを貯蔵しています。
プランを見る
文殊荘


日本三景・天の橋立をすべてのお部屋から望める純和風旅館が「文殊荘」。
いつも変わらないおもてなしとゆったりと寛ぎいただける空間を楽しめます。
プランを見る
天橋立温泉 天橋立ホテル


開放感に溢れ, 天橋立を見渡すことができるのが「天橋立温泉 天橋立ホテル」。
食事は四季折々の味覚を楽しめます。
※展望風呂付和室・和室・露天風呂付特別室・洋室・和洋室があります。
プランを見る
天橋立温泉 対橋楼


天橋立の入り口とも言える「廻旋橋」の目の前にある和の隠れ家「天橋立温泉 対橋楼」。
お部屋からは天橋立運河や松並木を眺める絶好のロケーションです。
プランを見る
夕日ヶ浦海岸 ( 丹後鉄道 夕日ヶ浦木津温泉駅 )


遠浅の浜が美しいビーチ。日本の夕日百選に選ばれた綺麗な夕陽が見られることで有名。
浜辺に沿ってのびる散策路「夕日の路」にはベンチが並び, ゆっくりと夕日を楽しむことが可能。
また, 夕日ヶ浦温泉は美人の湯としても有名です。
京都―豊岡―夕日ヶ浦木津温泉駅 | 「JR特急きのさき」利用, 豊岡駅で京都丹後鉄道へ乗換 | 2時間52分/5,330円 |
大阪―豊岡―夕日ヶ浦木津温泉駅 | 「JR特急こうのとり」利用, 豊岡駅で京都丹後鉄道へ乗換 | 3時間4分/6,110円 |
※乗車する列車によって時間・料金が変わることがあります。
夕日ヶ浦海岸に近い宿泊施設 ( 旅館 )
夕彩Resort響季


7つ客室は全室露天風呂付。
目の前には雄大な日本海が広がり、風を感じ、夕日や漁火、星空を満喫できるのが「夕彩Resort響季」。
旬の素材を活かした食事に舌鼓し, ゆったりとした時間が流れます。
プランを見る
夕日ヶ浦温泉 一望館はなれ櫂


日本海を一望し大海原に今にも漕ぎ出すかのような舟形の宿が「夕日ヶ浦温泉 一望館はなれ櫂」。
軟らかなお湯の夕日ヶ浦温泉で心と体の疲れを取った後はテーブルを彩る丹後但馬の豊かな味わい。
移りゆく海の景色と温泉を独り占めできるオーシャンフロントの温泉露天付客室もあり。
プランを見る
夕日ヶ浦温泉 静花扇


網野の地に磯禅師の娘として生を受けた静御前。
源義経との非情な別れに泣いた静御前のようなお宿を目指しているのが「夕日ヶ浦温泉 静花扇」。
夕日ヶ浦海岸の潮騒を感じながら, 温泉と丹後の美食を思う存分愉しめます。
23年夏リニューアルの露天風呂付き特別室も自慢。
プランを見る
夕日ヶ浦温泉 本陣粋月


客室から美しい夕日と海の景色を望む温泉宿が「夕日ヶ浦温泉 本陣粋月」。
女将が季節の山野草や主人自らが吟味したこだわりの地元食材をふんだんに使用した料理も自慢。
一品ずつ愛情がこもった食事が愉しめます。
わんちゃんとの同室宿泊も可能なのも嬉しい。
プランを見る
夕日ヶ浦温泉 茜海旅館


日本の夕日百選に選ばれた美しい夕陽を見た後は温泉に浸かり, 茜海自慢の豪快かつ贅沢な囲炉裏料理で身も心も大満足!
四季折々の風景と料理が心ゆくまで楽しめる宿。
プランを見る
琴引浜 ( 丹後鉄道 網野駅 )


京都の海で一番最初に思い浮かぶのが「琴引浜」。



鳴き砂で有名で, 私も行ったことがあります。



実際に砂浜を歩いてみると「キュッキュッ」と音がして、感動したのを覚えています (^^)
琴引浜は、京都府京丹後市網野町掛津地区および遊地区にまたがる海岸線の砂浜である。古くは琴曳浜、琴弾浜とも表記する。摩擦係数の大きな石英を多く含むため、砂の乾燥した時期に歩くと砂の振動から「キュッキュッ」あるいは「ブブゥブブゥ」という音が鳴る。鳴き砂の浜としては、日本最大級の規模をもつ。
Wikipedia
京都―天橋立―網野 | 「JR特急はしだて」利用, 天橋立駅で京都丹後鉄道へ乗換 | 2時間42分/5,300円 |
大阪―福知山―網野 | 「JR特急こうのとり」利用, 福知山で京都丹後鉄道へ乗換 | 2時間50分/6,870円 |
※乗車する列車によって時間・料金が変わることがあります。
琴引浜に近い宿泊施設 ( 旅館・民宿 )
鳴き砂温泉 ニュー丸田荘


琴引浜まで徒歩約3分にあるのが「鳴き砂温泉 ニュー丸田荘」。
夏は琴引浜で海水浴。冬はカニ料理が自慢。
館内に3か所ある源泉かけ流しの貸切風呂が大好評。
プランを見る
天然鳴き砂温泉 内湯 御宿 矢吉


琴引浜まで徒歩約3分にあるのが「天然鳴き砂温泉 内湯 御宿 矢吉」。
魚介類, 野菜, お米など, すべての素材を板長が厳選して提供する料理自慢のお宿です。
天然鳴き砂温泉は源泉かけ流し ! !
プランを見る
民宿 砂の館


琴引浜へ徒歩約5分。木の香り漂う素朴であたたかい民宿が「民宿 砂の館」。
お風呂は天然鳴き砂温泉で, ペットと泊まれるのも嬉しいポイント。
プランを見る
琴引浜 天然鳴き砂温泉の宿 和のオーベルジュ まつつる


琴引浜まで徒歩約5分にあるのが「琴引浜 天然鳴き砂温泉の宿 和のオーベルジュ まつつる」。
地元の素材をふんだんに使ったオーベルジュならではの創作会席が自慢。
もちろん, 天然鳴き砂温泉は100%源泉かけ流し ! !
プランを見る
小天橋海岸 ( 丹後鉄道 小天橋駅 )


小天橋は, 小天橋と呼ばれる砂州 ( さす ) にある砂浜の海岸。
遠浅で透き通った海と白砂が美しいビーチ。
関西屈指のロングビーチで夏は多くの海水浴客で賑わいます。
砂州の内側 ( 上の画像右側 ) には久美浜湾が広がり, 外海の日本海と内海の風光明媚な景色を楽しめます。
京都―天橋立―小天橋駅 | 「JR特急はしだて」利用, 天橋立駅で京都丹後鉄道へ乗換 | 3時間1分/5,500円 |
大阪―豊岡―小天橋駅 | 「JR特急こうのとり」利用, 豊岡駅で京都丹後鉄道へ乗換 | 2時間58分/6,010円 |
※乗車する列車によって時間・料金が変わることがあります。
小天橋海岸に近い宿泊施設 ( 旅館・民宿 )
久美の浜温泉郷 浜の路 臨江庵


温泉付き料理旅館が「久美の浜温泉郷 浜の路 臨江庵」。
白砂ロングビーチの小天橋海水浴場へは徒歩約1分 ! !
隠れ家のような全5室のお宿で心づくしのおもてなしと地元丹後の四季折々の素材を活かした料理が自慢。
目の前に広がる穏やかな久美浜湾を眺める「水辺の離れ客室・Calme」がオススメ。
プランを見る
海を望む宿 澄海 ( Sky )


目の前が小天橋海水浴場で全室オーシャンビュー ! !
雄大な日本海を一望できる旅館が「海を望む宿 澄海 ( Sky ) 」。
小天橋海岸を贅沢に見下ろせる最高のロケーションでどのお部屋からも露天風呂にひたりながら海を眺めることが可能。
客室の露天風呂も効能ゆたかな温泉「きららの湯」を100%使用しています。
夏は天然岩牡蠣などの丹後の旬の素材を活かした料理も自慢。
プランを見る
小天橋温泉 湯元館 まつかぜ

新鮮な魚介を豊富に味わえる漁師宿が「湯元館 まつかぜ」。
久美浜湾に面した漁師民宿で心安らぐひと時を。
小天橋海水浴場へもすぐ ! !
プランを見る
時の宿 まつだ


カキ漁師の営む宿が「時の宿 まつだ」。当然, 牡蠣料理は充実。
日本海で獲れた旬の魚や野菜を中心にした夕食を堪能。
夏は海水浴はもちろん, 納涼船釣り体験, メロンやぶどうの収穫体験もできます。
プランを見る
和みの宿 三幸


小天橋海水浴場まではすぐ ! !
海水浴の後は「人工温泉 弱アルカリ質」のオゾンO3でミネラルが溶出・殺菌された清潔で酸素たっぷりのお湯で疲れを癒す。
漁港そばの癒しの宿で, 新鮮な日本海の魚介をいただけます。
プランを見る
八丁浜 ( 丹後鉄道 網野駅 )


琴引浜の西にある遠浅の美しいビーチ。
サーファーに人気のある浜としても知られています。
京都―天橋立―網野 | 「JR特急はしだて」利用, 天橋立駅で京都丹後鉄道へ乗換 | 2時間42分/5,300円 |
大阪―福知山―網野 | 「JR特急こうのとり」利用, 福知山で京都丹後鉄道へ乗換 | 2時間50分/6,870円 |
※乗車する列車によって時間・料金が変わることがあります。
八丁浜に近い宿泊施設 ( 旅館・民宿 )
丹後旅の宿 万助楼 ( まんすけろう )


旬の味覚を味わう料理長のお任せ会席が自慢の宿。
万助楼の客室は全室がオーシャンビュー。真っ赤な夕日を見ることができます。
天然温泉“浅茂川浦島温泉”のお湯はph8.69のトロリとした湯質でまるで化粧水のよう。
プランを見る
シーサイド佐竹


八丁浜が目前に広がる評判の温泉旅館が「シーサイド佐竹」。
近くの浅茂川 ( あさもがわ ) 漁港で水揚げされる新鮮な魚介類の美味しさは絶品 ! !
そして, 浅茂川浦島温泉は女性に嬉しい美肌の湯。潮騒を感じながらの湯浴みで体の芯まであたたまればリラックス効果は抜群です。
プランを見る
お宿 梅屋


「お宿 梅屋」は浅茂川漁港から揚がる地魚を使用した料理と海の見えるお部屋が自慢の宿。
親戚の家に遊びに来たような “ほっこり” する宿です。
プランを見る
お宿 五郎兵衛


「お宿 五郎兵衛」は浅茂川浦島天然温泉の宿。
畳敷きの信楽焼の貸切陶器風呂や寝湯を楽しめる露天風呂に落ち着いた和風内風呂など。
四季折々の地元の魚や上質な黒毛和牛を使った料理も自慢。一棟貸しの離れもあります。
プランを見る
京都 海 電車で行ける「海の京都」 まとめ


どうでしたか?電車で行ける「海の京都」とその近くの旅館・ホテル・民宿 。
京都の北部には綺麗な海や美しい砂浜を持つところがたくさんあり, 海まですぐ近くのオススメの旅館・ホテル・民宿も数多くあります。
- 美しい海の景色
- 海辺だからこその美味しい海の幸
- 近くには温泉のある宿泊施設も多いから, ゆったり体を癒せる



もちろん, 最寄りの駅から宿までのお迎えOK。天橋立は歩きだけど (^^)
情報画像提供 : 楽天トラベル・じゃらん・一休.com
コメント