MENU
カテゴリー

神光院 西賀茂の穴場紅葉スポットと時代劇

神光院 / 京都ブログガイド

神光院 ( じんこういん ) 西賀茂の穴場紅葉スポットと時代劇

「 神光院 ( じんこういん ) 」


北から流れてくる賀茂川と高野川が合流し京都市民の憩いの場のひとつになっているのが鴨川デルタ。 水辺で遊ぶ子供たちの歓声が響きわたります。

その鴨川デルタから賀茂川をさかのぼっていくと辿り着くのが西賀茂の地。 「神光院」が静かに佇んでいます。

目次

神光院 紅葉 案内

参道

神光院 / 京都ブログガイド

2022年11月28日 撮影

神光院の参道。 楓が迎えてくれます。

桜もあるから, 春は華やかになるでしょうね (^^)

山門

神光院 / 京都ブログガイド

門の周辺に出迎えてくれているような紅葉。

青空の元で美しさが引き立ちます。

神光院 / 京都ブログガイド

山門をくぐった辺り。

綺麗に刈り込まれた生垣がめっちゃ印象的。

和尚さんの性格がわかりますね (^^)

絶対, 几帳面。

本堂前の池

神光院 / 京都ブログガイド

四角の刈り込みの左にある池の景色。

サザンカ / 京都ブログガイド

この池のほとりに咲いている白い八重のサザンカは神光院のみ存在する珍しい品種なんだそう。

紅葉よりも目立っていました。

中興堂 横の庭

中興堂 / 京都ブログガイド

本堂の奥にある中興堂の横の庭にも楓があります。

ただ, 11月28日時点ではだいぶ散ってしまった後。 見頃が過ぎてしまっていた。

時代劇撮影の舞台

中興堂 / 京都ブログガイド

中興堂

後になって知ったことだけれど, 神光院は時代劇の撮影がたびたび行われてきたんだそう。

なんか自分の訪れたことがあるお寺がTVに出ていたら嬉しくなってくる (^^)

神光院を舞台に撮影された時代劇はそうそうたる番組ばかり。

「暴れん坊将軍」, 「銭形平次」, 「必殺仕掛人」, 「江戸を斬る」などなど。

全て見たことがある番組ばかり。

上記に詳しい撮影情報が掲載されています。

神光院について

本堂 / 京都ブログガイド

正式には, 放光山神光院 ( ほうこうざんじんこういん ) という真言宗のお寺。

地元では「 西賀茂の弘法さん 」の愛称で親しまれています。

健保五年 ( 1217 ) に上賀茂神社の神主 賀茂能久 ( よしひさ ) が「霊光の照らした地に一宇を建立せよ。」との神のお告げを受けて創建。

神光院の名前もこの時の神託が由来となっています。

天保年間 ( 1830~43 ) に堂宇を焼失してしまいましたが, 明治十一年 ( 1878 ) に和田月心により再興され, 現在に至っています。

本堂に安置されている弘法大師像は空海が自ら刻んだものと伝えられ, 「 厄除大師 」の名で知られています。

東寺, 仁和寺と並ぶ京都三大弘法として有名。

毎年7月下旬には, 空海がキュウリに疫病を封じて病気平癒を祈願したことにちなんで, 厄病除けの祈祷「 きゅうり封 じ」 ( きうり加持 ) が行われます。

神光院 アクセス

市バス「 神光院前 」バス停下車すぐ。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次