MENU
カテゴリー

三室戸寺 あじさい 紫陽花と蓮が楽しめるお寺

三室戸寺 あじさい 2021

「 三室戸寺 あじさい 2021 」

「三室戸寺」は京都でも指折りの紫陽花の名所です。

駅から少し歩かないといけないけど, それだけの価値はあります。 2021年は, 梅雨の晴れ間に恵まれた6月24日に訪問。

目次

三室戸寺 あじさい 2021 庭園

三室戸寺 あじさい 2021

色とりどりの紫陽花が咲き乱れています。

三室戸寺の庭園には, 紫陽花が約10,000株, ツツジ 約20,000本, シャクナゲは約1,000本が植えられています。

特に  紫陽花は美しく, 京都では, 三室戸寺 = 紫陽花というくらい有名。 6月 ~ 7月にかけては, たくさんの観光客がこの美しい紫陽花目当てに三室戸寺へ訪れます。

三室戸寺 あじさい 2021

杉木立に囲まれた庭園。 木々から放たれるマイナスイオンが立ち込め, 心地よい空間が広がっています。

三室戸寺 あじさい 2021

鳥のさえずりや鶯の鳴き声が耳に心地よいBGMとなって, 山の麓に広がる紫陽花園の美しさを一層引き立てます。

三室戸寺 あじさい 2021

庭園の中を流れる川沿いにも, 紫陽花が植えられています。

三室戸寺 あじさい 2021

上の写真の川を渡って, 山の斜面に植えられている紫陽花。 遠くに山門が見えます。 白い紫陽花が目にも眩しい。

ハートのあじさい

三室戸寺 ハートあじさい 2021

2021年は, ハートのあじさいはあまりなし。 去年は, 目を凝らして探さなくてもあったけど, 今年は, なかなか見つからない。 結局見つかったのは2つだけ。 それもあまり形が良くない。

家の近くに咲いているあじさいの方が綺麗なハート型だった (笑)

代わりに2020年のハート紫陽花を。 今までで見た中で一番綺麗だった。

三室戸寺2020ハートのあじさい

2020年 6月 22日 撮影

大ぶりのガクの紫陽花より, 小さいガクの方が綺麗なハート形になる。 色もピンクだし言うことなし ! ! 

色々な紫陽花

三室戸寺でしか見たことがない紫陽花も植えられていて, 紫陽花専門の植物園のよう。

三室戸寺 あじさい 2021

これは普通の紫陽花。

三室戸寺 あじさい 2021

光を浴びて, 美しかった。

三室戸寺 ガクアジサイ 2021

ガクアジサイも珍しいものが。 グラデーションのガクはあまり見たことがなかった。

三室戸寺 ガクアジサイ 2021

こんなガクは観たことない。

ちょっと, 雑学

三室戸寺 2020 / 京都 ブログ ガイド

紫陽花の花びらに見える部分は花ではなくて, 「 ガク 」。 本当の花はめっちゃ小さい !

4枚の赤い「 ガク 」の中心にあるのが, 紫陽花の本当の ” 花 ” 。

三室戸寺について

表門

紫陽花の名所としてだけではなく, ※ 西国十番の札所としても知られています。 この時期は紫陽花も一緒に楽しめるので多くの人が訪れるのでは。

約1200年前, 光仁天皇の命令によって創建。 三室戸寺の奥にある岩渕から出現されたとされる千手観世音菩薩を本尊としています。 現在の本堂は, 約180年前に建立された建物。

※ 近畿2府4県と岐阜県に点在する33か所の観音信仰の霊場の総称で, 日本で最も歴史がある巡礼行。

本堂

本堂と蓮 2021

本堂の前には蓮の鉢がいっぱい。 浄土さながらの景色が広がります。

蓮の花

蓮の花 2021

蓮の花は, 本当に美しい。

蓮の花 2021

一輪咲いているだけでも, その気高さと美しさが際立っている。 めっちゃ好きな花 ! !

蓮の花 2021

毎年最盛期じゃなくて6月下旬に訪問しているのにはある理由が。

訪問が遅ければ遅いほど, 本道前にある蓮の花が綺麗に咲いています。 6月上旬だと蓮の花は, ちょっと早い。 欲張りだけど, あじさいと蓮の一石二鳥を狙っています (^^)

三重塔

三重塔 2021

本堂の東, 新緑の青葉に囲まれて, 静かに佇んでいます。

勝運の牛

勝運の牛 / 京都 ブログ ガイド

本堂前にあります。 牛の口の中にある玉を触ると勝運がつくと伝えられています。

福徳兎

福徳兎 / 京都 ブログ ガイド

本堂前にあります。

兎の前にある玉に空いている2つの穴から手を中に入れ, 内部にある玉子 ( 卵型の石 ) が立てば, 運気が上がり,  足腰が健全になると伝えられています。

三室戸寺 あじさい 2021 アクセス

三室戸寺 花手水 2021

・京阪 「 三室戸駅 」 から徒歩約18分。

駅の改札を出て左折。 線路を渡って山側へ。 そのまま真直ぐ歩いていき, 左手にあるセブンイレブン宇治三室戸店を過ぎて, 次の三叉路を左へ。 後は真直ぐ行くと三室戸寺前の駐車場へ着きます。

あじさいの時期は多くの観光客が訪れるから, 三室戸寺へ向かう人の流れについていけばたどり着けます。

・駐車場
参道の入口付近に駐車場 ( 300台 ) があります。
乗用車 500円/台, バス 2,000円/台 ※ 紫陽花の時期は, 混雑する可能性あり。

近くの観光スポット

菟道稚郎子命 (うじのわき いらつこの みこと ) 陵

菟道稚郎子命陵2

三室戸寺の最寄り駅 京阪 「 三室戸駅 」 から徒歩約2分。

住宅街の一角にあるかなり大きな陵墓。 宇治の地名の元になった悲劇の皇子 菟道稚郎子命 ( うじのわき いらつこの みこと ) が偲ばれます。

宇治の観光スポット

三室戸寺の周りには観光スポットはないけど, 最寄り駅の京阪 「 三室戸寺 」 から一駅で京阪 「 宇治駅 」。 せっかく近くまで来たのなら, 宇治まで足を延ばして宇治観光はどうでしょう。

平等院

光が全ての人を分け隔てなく等しく照らしているように, 仏の救いも全ての人に対して等しく与えられることを意味して名付けられたのが「 平等院 」。 世界遺産に登録されています。

池を含む庭園全体と一体となって「 極楽浄土 」の風景を表している鳳凰堂は, 本当に美しい。

10円玉に刻まれているのも納得出来ます。

東大寺の大佛様も巨大で圧倒的だけど, 鳳凰堂内の阿弥陀如来坐像は, 黄金色や装飾など, また違った意味で, 大いなる力を発しているような迫力を感じます。

平等院

宇治神社

宇治神社のある辺りは, 応神天皇 ( おうじんてんのう ) の離宮があったところで, その皇子 菟道稚郎子命 ( うじのわき いらつこの みこと ) を祀ったのが宇治神社の始まり。 祭神の菟道稚郎子命は, 「宇治」 という名前の由来。 そして, 菟道稚郎子命の兄が仁徳天皇となったのは, ある悲劇が関係しています。

宇治神社

宇治上神社

宇治神社から徒歩約2分にあるのが、「 宇治上神社 ( うじがみじんじゃ ) 」。

小さな池に架かる橋を渡って身を清め, 一歩境内に入ると, たちまち神聖な空気に包まれます。 本殿は, 現存する日本最古の神社建築で, 平安時代後期に伐採された木材を使用していることが確認されています。 本殿の裏に迫る山やまわりの木々からも厳かな雰囲気が漂います。

宇治のグルメ

伊藤久右衛門

JR 「宇治駅」 から徒歩約1分にあるのが, 「 伊藤久右衛門 ( いとうきゅうえもん ) 」。

お茶の産地 宇治らしい 「抹茶カレーうどん」 がいただけます。 980円は, ちょっとお高めだけど, アイデアある1品。 伊藤久右衛門でしか味わえない濃い緑の見た目のスープに驚かされます。 なかなか他ではお目に架かれないでしょう。 辛くないから, 辛いのが苦手な人もOK。

三室戸寺 あじさい 2021 まとめ

三室戸寺 あじさい 2021

2020年程でもなかったけど, 2021年も綺麗に紫陽花が咲いていました。 若干, 最盛期は過ぎてしまった感じ。 ちょっと,色褪せてしまっているあじさいもあった。 そして, ハートのあじさいも今年は少なめ。 結局2つしか見つけられなかった。

蓮の花も去年より開花は少なめ。 7月に入ってからの方が良いでしょう。

花手水は年々豪華になってる (^^) 2021年は, 蓮の花も添えられていました。

京都 神社仏閣 関連リンク

所在地京都府 宇治市 莵道 滋賀谷 21
電話0 7 7 4 - 2 1 - 2 0 6 7
拝観料あじさい園開園期間中は, 大人800円, 子供400円 ( 通常は500円, 子供300円 ) 三室戸寺ホームページ
拝観時間8  : 3 0 ~ 1 6 : 3 0 ( 4月1日 ~ 10月31日 ) , 8 : 3 0 ~ 1 6 : 0 0 ( 11月1日 ~ 3月31日 )
※拝観 ・ 納経最終受付は閉門30分前 ※8月13・14・15日, 12月29・30・31日は休み

※ 拝観時間 ・ 拝観料等は変更されることがありますので, 寺院にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次