目次
今宮神社 やすらい祭
日時 | 2025年4月13日 (毎年4月第2日曜日) |
場所 | 今宮神社 京都市北区紫野今宮町21 |
電話 | 075-491-0082 |
「鞍馬の火祭」、「太秦の牛祭(現在、休止中)」とともに京の三奇祭の一つ。京都の春の祭りとして、この日が好天に恵まれるとその年の京の祭はすべて晴れるといわれている。 |
千年の味!!一文字屋和輔

今宮神社の東の参道にあるのが「一文字屋和輔」。
日本で最古の飲食店。
「一文字屋和輔」は、な、な、なんと、創業は1000年(長保2年)。
1000年以上の歴史があります!!

今宮神社へお詣りに行ったら千年以上の歴史のある「あぶり餅」を是非味わってみてください。
京都グルメ食べ歩きガイド




日本で一番古い店 ! ! 一文字屋和輔 あぶり餅 – 京都グルメ食べ歩きガイド
「 日本で一番古い店 」一文字屋和輔は今宮神社の旧参道 ( 東門前の参道 ) にあります。とてつもなく古いお店なんです。
今宮神社について
京都市北区紫野、大徳寺の北西にあります。
正歴五年(994)に船岡山に創立されたといわれ、疫病鎮撫の神様として信仰が厚い神社。



「玉の輿」の語源になった桂昌院ゆかりの神社で、縁結びで訪れる女性多数(^^)
今宮神社 アクセス
京都市地下鉄 烏丸線「 北大路駅 」下車、北大路バスターミナルから市バス1・北8・12・M1・204・205・206系統乗車にて「船岡山」バス停下車, 徒歩約5分
今宮神社 近くの観光スポット
今宮神社 近くのグルメ
近くのグルメ
タンポポ
今宮神社から徒歩約6分にあるのが, 「 タンポポ 」。
旨いです ! ただ辛いだけの真赤なラーメンではなく, 豚の旨味やコクも十分に味わえるラーメン。 少し辛めだけど, 「 唐辛子抜き 」でも注文できるので, 辛いのが苦手な人もOK。 唐辛子が入っていなくても, 十分旨いラーメンだと想像できます。
コメント