「 八坂庚申堂 (やさかこうしんどう) 」
京都東山のシンボルといえば八坂の塔。
東寺の五重塔と共に、京都へ訪れる人たちを魅了しています。
その八坂の塔へと続くなだらかな坂道の途中にあるのが, 「八坂庚申堂」。
境内は小さいカラフルな「くくり猿」で彩られています。
八坂庚申堂について
正式な名称は「大黑山金剛寺庚申堂」。
地元では「八坂の庚申さん」で親しまれています。
本尊は青面金剛 (しょうめんこんごう) 。
お猿さんが八坂庚申堂のお使いで、カラフルな「くくり猿」が本堂や融通尊に奉納されています。
本当にお寺がこれでいいの?っていうくらいに色彩豊かでカラフル(笑)
境内はカップルや女性グループで賑わっています。
八坂庚申堂を訪れるのなら、できれば2~3月がオススメ。
境内に梅の木が植えられているから、カラフルな「くくり猿」と共に華やかで良い香りが楽しめます。
八坂庚申堂 お猿さん
庚申の”申”は猿だから、八坂庚申堂のお使いもお猿さん。
だから、カラフルな「くくり猿」だけじゃなくて、境内のところどころに三猿 (さんざる 見ざる・言わざる・聞かざる) も鎮座しています。
日光東照宮が有名だけど、三猿はここ八坂庚申堂が日本で最初といわれています。
八坂庚申堂 アクセス
・市バス「清水道」バス停下車徒歩約3分。市バス「東山安井」バス停下車徒歩約4分
・京阪「祇園四条駅」1番出入口から徒歩約12分
・阪急「京都河原町駅」1B出入口から徒歩約15分
八坂庚申堂 まとめ
こじんまりとしたお寺だけど、小さいカラフルな「くくり猿」で知名度は抜群。
八坂の塔の途中にあるのも人気の所以でしょうね。
八坂庚申堂⇒八坂の塔⇒清水寺が観光客のゴールデンルートになっていると思います。
京都へ来たら一度は見ておきたいお寺ですね。
所在地:京都市東山区下河原町八坂鳥居前下4丁金園390-1
電話:075-541-2565
※拝観時間・拝観料等は変更されることがありますので、寺院にご確認ください。万が一、間違っていたとしても責任は負いかねます。予めご了承ください。
コメント