MENU
カテゴリー

2017 時代祭 中止になってしまいましたが・・・・、

2018年9月 京都イベント情報 /京都 ブログガイド
  • URLをコピーしました!

「 2017 時代祭 」

残念ながら、2017年の時代祭は、秋雨前線と台風21号の影響で、中止となってしまいました。

目次

天候による中止は、初めて。

22日が雨天でも、23日に順延して開催していましたが、両日共に天候回復の見込みがないと判断されたよう。

京都の時代祭は、1895( 明治28 )年に第1回が行われましたが、天候による理由での中止は、初めてだそうです。

過去には、明治天皇死去( 1912年 )、 関東大震災( 23年 )、日中戦争( 37年 )、 太平洋戦争の影響による 44 ~ 49年、直近では29年前の88年に 昭和天皇のご病気を理由に中止されました。

過去の京都 時代祭

ということなので、ここからは、過去に撮った京都 時代祭の写真や動画を掲載します。

その前に、

平安神宮と時代祭の歴史

平安神宮は、平安京遷都から1,100年目を記念して、明治28年に、桓武天皇を祭神として創建されました。

時代祭は、平安神宮の創建を祝う形で 始められたお祭で、葵祭、 祇園祭とともに京都三大祭の一つ。

葵祭 、 祇園祭( 前祭後祭 ) より、 歴史は浅いものの、京都市民が中心となって行われる祭りです。

時代行列

明治維新から始まり、 ※ 延暦時代にまで遡ります。

最後に神幸列、 及び弓箭( きゅうせん 弓矢 )組列が続きます。

※ 桓武天皇が治めていた時代。 782年から806年までの期間。

行列内容

維新勤王隊列 ⇒ 維新志士列 ⇒ 徳川城使上洛列 ⇒ 江戸時代婦人列

豊公参朝列 ⇒ 織田公上洛 列 ⇒ 室町幕府執政列 ⇒ 室町洛中風俗列

楠公上洛列 ⇒ 中世婦人列 ⇒ 城南やぶさめ列 ⇒ 藤原公卿参朝列

平安時代婦人列 ⇒ 延暦武官行進列 ⇒ 延暦文官参朝列

神饌講社列 ⇒ 前列 ⇒ 神幸列 ⇒ 白川女献花列 ⇒ 弓箭組列

行列コース

京都御所 建礼門前出発 (12:00) ⇒ 堺町御門 ⇒ 烏丸丸太町 ⇒ 烏丸御池 ⇒ 河原町御池 ⇒ 河原町三条 ⇒ 三条大橋 ⇒ 三条神宮道 ⇒ 平安神宮 (14:30頃)

烏丸丸太町~烏丸御池、三条大橋~三条神宮道の辺りが比較的ゆったり行列を見物できます。

2007時代祭2/京都 ブログガイド

維新勤王隊列

2007時代祭3/京都 ブログガイド

江戸時代婦人列

2007時代祭4/京都 ブログガイド

楠公上洛列

2007時代祭6/京都 ブログガイド
2007時代祭5/京都 ブログガイド

平安時代婦人列

平安神宮ホームページ

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次