MENU
カテゴリー

仁和寺【紅葉雲海ライトアップ】予約いる?混雑&空いてる時間

仁和寺 紅葉 ライトアップ / 京都観光旅行ガイド

仁和寺【紅葉雲海ライトアップ】観音堂の夜間拝観/予約いる?混雑&空いてる時間, 駐車場は?

遅咲きの御室桜が有名な仁和寺。

仁和四年(888)第五十九代宇多天皇によって建立された寺院です。

その仁和寺では紅葉の時期に雲海ライトアップ・観音堂の夜間拝観が開催。

今回は仁和寺の紅葉雲海ライトアップ・観音堂の夜間特別拝観についてまとめました。

仁和寺の紅葉雲海ライトアップは予約がいるのか?ライトアップで混雑&空いている時間はいつなのか?ライトアップは入れ替え制?駐車場はあるのか?等の疑問も案内します。

ブランド牛(和牛・国産牛)をお取り寄せ!牛肉専門の通販サイト【おろちょく】
目次

仁和寺 紅葉雲海ライトアップ2025

2025年10月24日〜12月14日の金・土・日・祝日開催
※法要等の調整によって、急遽開催不可になる場合あり。拝観休止日は仁和寺Web参照
時間18:30〜21:00 (受付:18:00~20:30)
拝観料大人2800円、高校生以下無料 観音堂の夜間特別拝観:700円、共通券:3300円
連絡先075-461-1155
スカイネット株式会社 カニ

仁和寺 紅葉雲海ライトアップ 見どころ

仁和寺 紅葉雲海ライトアップ・夜間拝観の一番の見どころは、国宝の金堂。

金堂前の参道が機械によって発生させた水蒸気によって低く覆われる。

ライトアップされると金堂がまるで雲海に浮かんでいるような幻想的な風景に。

仁和寺 紅葉雲海ライトアップ (YouTube)

仁和寺 青もみじのライトアップ (YouTube)

仁和寺でしか観ることのできない幽玄の世界が目の前に現れます。

仁和寺 紅葉雲海ライトアップは予約いる?

仁和寺の夜間拝観・ライトアップに予約はいりません。

仁和寺で並んでライトアップの拝観チケットを買う必要があります。事前予約or購入はできません。

紅葉雲海ライトアップの混雑&空いている時間

仁和寺のライトアップは料金が高い分それほど混み合いません。

混雑するライトアップはイヤだ!という人にはオススメ。

ただし、高校生以下は無料で拝観できるから、早い時間は修学旅行生で混雑する可能性があり。※秋の京都は修学旅行シーズン

18:30〜21:00(18:00受付開始 20:30受付終了)

仁和寺 紅葉雲海ライトアップは入替制?

仁和寺のライトアップは昼間との入れ替え制。

ライトアップ開催時の昼間の拝観は17時までで、完全に観光客が境内から出た後でライトアップが行われます。

18:30〜21:00(18:00受付開始 20:30受付終了)

仁和寺について

仁和寺 特別公開 / 京都観光旅行ガイド

仁和寺は仁和四年(888)第五十九代宇多天皇によって建立された寺院。

宇多天皇自身も譲位後に出家、仁和寺に入寺し、宇多法皇となりました。

応仁の乱で衰退しましたが、寛永十八年から正保三年(1641~46)にかけて再興され、現在の寺観になりました。

この時、御所や庭園も整えられましたが、元禄年間(1688~1704)に白井童松による作庭の記録が「御室御記」に記されています。

あわせて読みたい
【仁和寺】御室桜や御所庭園,五重塔,金堂など見どころ満載のお寺 「 仁和寺 」 遅咲きの御室桜で有名なお寺が「仁和寺」。 御室桜だけではなく御所庭園や五重塔・金堂・観音堂など見どころ満載のお寺です。 仁和寺 境内 見どころ 五重...
airCloset

仁和寺 アクセス

仁和寺の地図

・市バス「御室仁和寺」バス停下車すぐ
・嵐電 北野線「御室仁和寺駅」から徒歩約2分

・駐車場: 9:00~17:00(受付終了 16:30)、500円/日(100台)
・駐輪場:100円/日

詳しいアクセスを見る

大阪方面から

JR+市バス

JR「大阪駅」で新快速[京都方面 行き] に乗車
⇒「京都駅」下車後、京都駅前バスターミナル(京都タワー側)へ

D3乗場26号系統 北野白梅町・御室仁和寺・山越 行き
下車御室仁和寺」バス停下車すぐ

JR+JRバス

JR「大阪駅」で新快速[京都方面 行き] に乗車
⇒「京都駅」下車後、京都駅前バスターミナル(京都タワー側)へ

JRバス乗り場高雄京北線」に乗車
下車「御室仁和寺」バス停下車すぐ

京阪+市バス

京阪「淀屋橋駅」・「北浜駅」・「天満橋駅」・「京橋駅」で特急[出町柳 行き] に乗車
⇒「三条駅」下車後、三条京阪前バス停へ

乗場は三条京阪前バス停(GoogleMAP)を参照してください。

A1乗場10号系統 北野天満宮・御室・仁和寺 行き
下車「御室仁和寺」バス停下車すぐ

阪急+嵐電

阪急「大阪梅田駅」で特急[京都河原町 行き] に乗車
⇒「桂駅」で各駅停車か準急に乗換、「西院(さいいん)駅」下車後、北改札口からへ嵐電「西院(さい)駅」へ
⇒ [嵐山 行き] に乗車後、「帷子ノ辻駅 (かたびらのつじえき)」で北野本線に乗換
⇒「御室仁和寺駅」下車徒歩約2分で仁和寺の二王門

京都駅から

JR京都駅の中央口(京都タワー側)の前にあるのが京都駅前バスターミナル

市バス

D3乗場26号系統 北野白梅町・御室仁和寺・山越 行き
下車御室仁和寺」バス停下車すぐ

JRバス

JRバス乗り場高雄京北線」に乗車
下車「御室仁和寺」バス停下車すぐ

四条河原町から

乗場は四条河原町バス停(GoogleMAP)を参照してください。

A乗場(青)10号系統 北野天満宮・御室仁和寺・山越 行き
59号系統 金閣寺・竜安寺・山越 行き
下車御室仁和寺」バス停下車すぐ

※京都市バスの掲載内容は京都市バス時刻表で確認してください。万が一、間違っていたとしても責任は負いかねます。予めご了承ください。

その他の行き方は、仁和寺アクセス参照

仁和寺 駐車場

仁和寺には駐車場・駐輪場があるけど、17時で閉まるからライトアップで使用できません。

駐車場 9:00~17:00 (受付終了 16:30) 、500円/日(100台) 、駐輪場 100円/日

東北のお肉や牛タン・冷麺の通販サイト【やまなか家】

仁和寺 紅葉雲海ライトアップ・夜間拝観2025 まとめ

どうでしたか。仁和寺の紅葉雲海ライトアップ・夜間拝観2025

見どころや期間、時間、料金等を案内しました。

また、仁和寺の紅葉雲海ライトアップへ行くときに知っておきたい情報、

・仁和寺のライトアップのチケットは予約がいるのか?
・ライトアップで混雑&空いている時間はいつなのか?
・仁和寺ライトアップは入れ替え制なのか?
・駐車場は利用できるのか?

などの疑問も合わせて掲載しました。

仁和寺の紅葉雲海ライトアップ・夜間拝観へ行くときの参考にしてもらえれば幸いです。

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

旅行におすすめ

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次