KAPITAL (キャピタル)
「 KAPITAL (キャピタル) 」
お洒落で個性的なファッション関係のお店がある御幸町 ( ごこまち ) 通。 東隣には, 寺町商店街, そのまた東隣には新京極商店街がある京都のショッピングエリア。
例外もあるけど, ファッション関係では, 本当にざっくり分類すると新京極商店街が観光客向け。 寺町商店街が若者&大衆向け。 御幸町通りにあるのは,「 個性的な人向け 」。 その御幸町通蛸薬師上ルにあるのが, 「KAPITAL」さん。
KAPITAL 品揃え

個性的なアイテムが, デニムを中心に充実。
人とはちょっと違う服, 流行りに追われない服, 1点物のような服が販売されています。
本社 がデニムで有名な岡山県児島にあり, 生産者として企画製造。 中間業者が入っていないので, デザインの凝ったアイテムが思っているより安く購入可能。
KAPITAL フェザーデニムジャケット


購入の決めては, デザイン。
「 フェザー 羽根 」 1枚1枚がジャケットの柄として ※1 ジャガード織で立体的に表現されています。 フェザーが浮き上がって見えるのが特徴。

そして, もうひとつのポイントが, “裾” 。 軽くふわふわしたフェザーのイメージを表現するかのような ※2 フリンジがお気に入り ! !

デザイナーに「 ありがとう 」と言いたい表現。
※1 柄が浮き上がるような織り方
※2 糸や紐 ( ひも ) を垂らした飾り「 ふさ ( 総 ・ 房 ) 」の意味
着用感
若干薄めの生地で, 普通のデニムジャケットより柔らか。
ゴワゴワ感 & ストレス感なく着用できます。 良い綿を使って, 縫製しているのがわかります。 軽く羽織れるので, ジャケットというよりも, シャツジャケットのような軽快な着心地。
綿 100%
KAPITAL 店内

京町家を改装しているから, 京都らしくて落ち着いた雰囲気。 天井も高く開放感あり。
少し暗めの柔らかい照明だけど, 入口や表の窓からの太陽光だけではなく, 店奥の改装した2階部分からの光が店内に入ってくるので十分な明るさ。

台所以外の京町家は天井が低いと思っていたけど, 昔からあった梁はそのままで, 天井が高く改装されているので, とても広く感じます。 1階奥には, 京町家らしく庭もあります。
店員さん
店の雰囲気だけではなくて, 店員さんも私にとっては, かなり重要。
「これ ・ ・ ・ ・ なんですよ。」 等と寄ってこられると, 落ち着いて見られないので, めっちゃ苦手。 万引き予防もあると思うけど, ほんとにそっとしておいてほしい (^^)
そして, ありがちなツンツン尖った雰囲気もダメ。 それだけで, 店から脱出 (笑)
KAPITALでは, 「 いらっしゃいませ。」との声は聞こえるけど, こちらが訊ねるまでは, ほっといてくれました。 応対してもらった男性店員さんは, 物腰柔らかで, 優しそう。 安心して買い物ができました。
もう一人の女性の店員さんも, 直接話してないけど, 優しそうな雰囲気。
KAPITAL アクセス
阪急「 河原町駅 」9番出入口から徒歩約5分, 地下鉄「 京都市役所前駅 」改札口から徒歩約10分。 御幸町 ( ごこまち ) 通蛸薬師上ルにあります。
近くの観光スポット
新京極商店街 ・ 寺町商店街 ・ 御幸町通
南北の河原町通の1本西にあるのが, 新京極通, 隣が寺町通、そのまた隣がKAPITALのある御幸町 ( ごこまち ) 通。 観光客や地元の買い物客で賑わっています。
平安時代には今の寺町通は存在していたけど, 新京極通と御幸町通は, 共に存在していませんでした。
錦市場
京の台所。 多くの観光客で賑わっています。
錦市場は, 約400年前に, 徳川幕府公認の魚市場として始まりました。 この辺りは, 豊富な地下水に恵まれ, 魚市場を営んでいくのに適していたようです。
錦市場 ( KAPITALから徒歩約3分 )
錦天満宮
豊臣秀吉の伏見桃山時代に, 現在の新京極商店街辺りに遷ってきました。
錦天満宮には, 現在も「 錦の水 」という地下水が湧き出ています。
錦天満宮 ( KAPITALから徒歩約5分 )
近くのラーメン屋
珍遊 河原町六角店
クセが全くなく, めっちゃスッキリしたスープでスタンダードな京都ラーメン。
こってりしたラーメンが苦手な人も美味しく食べられると思います。 河原町通と新京極商店街の間の賑やかな場所にあります。
珍遊 河原町六角店 ( KAPITALから徒歩約6分 )
らーめん鱗
KAPITALから徒歩約6分にあるのが, 「 らーめん鱗 」。
オススメ, 旨い塩ラーメン。 「 柚子胡椒 」 を入れると, 美味しさ更にアップ ! !
もちろん, スープも美味しいけど, チャーシューがイチオシ。 出来ればチャーシュー麺を。
KAPITAL まとめ

デニム好きにはオススメのお店。 ここでしか買えないような商品が, たくさん販売されています。
京町家をそのまま利用した落ち着いた外観。 皮の暖簾やウインドウがなければ, そのまま通りすぎてしまうくらい街並みに溶け込んでいます。
店内の雰囲気, 購入時にいた店員さんも良し。 生産者なので個性的な服が, 仕入れが必要な店より安く購入出来ます。
所在地 | 京都市 中京区 御幸町通 六角下ル伊勢屋町 352 上ル 下ル 西入 東入について |
---|---|
電話 | 0 7 5 - 2 2 9 - 3 2 5 5 |
営業時間 | 1 1 : 0 0 ~ 2 0 : 0 0 |
※ 営業時間 ・ 定休日 ・ 料金等は変更されることがありますので, 店にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。 ご了承ください。
コメント