御幸町通 (ごこまちどおり)
「 御幸町通 」
京都で一番の繁華街 四条河原町から西へ。
2015年に拡幅工事で広くなった四条通の北側歩道を歩いていると、たくさんの人で賑わう新京極商店街 (新京極通)・寺町商店街 (寺町通) 。
その寺町商店街のひとつ西にあるのが「御幸町通」です。
御幸町通とは
御幸町通は寺町通の1本西にある通りで、五条通~丸太町通までの約2.4kmの南北の通り。
四条通から北へ向かい、1本北が錦小路通にある錦商店街。
御幸町通の印象はファッションの通り。
四条御幸町にはファッション専門ビルの藤井大丸があるし、蛸薬師通~三条通の間には、お洒落で個性的な服屋さんがたくさんあります。
西隣の寺町商店街 (寺町通) にもあるけど、比較的手頃な料金の大型店が多い感じ。
御幸町通にはお洒落なショップに合わせるかのように、これまた雰囲気の良い飲食店も目立ちます。
三条通と交わる辺りは御幸町通でも特に若者が多いエリア。
西隣の寺町商店街から流れてくる人や三条通を西へ向かう人で賑わっています。
そして、三条御幸町南東角にあるアートコンプレックス1928-「ギア-GEAR-」特設劇場はめっちゃ人気。
昭和初期に建築された建物をそのまま利用していて、レトロな外観がめっちゃ印象的。
ちょい難読の通り
ちなみに、御幸町通(ごこまちどおり)は、普通なら「みゆきまちどおり」ってなるところだけど、そうならないのが京都らしい。
ちょい難読の通りかも(^^)
またまた出ました秀吉関係
御幸町通は平安京へ遷都されたときには存在しなかった通り。
豊臣秀吉の天下統一後、新たに造られました。
その理由が天下人らしい贅沢さ、というか我儘。
豊臣秀吉は甥の秀次 (ひでつぐ) に関白を譲ると、今の京都市中京区にあった聚楽第 (じゅらくてい, じゅらくだい) から伏見城へ移りました。
その後も伏見から京都御所へ参内する機会があるため、自分が御所へ行きやすいようにと新しく造らせた道が「御幸町通」なんです。
ホンマに、天下人になるとなんでもアリやなー。
そのために、立ち退かされた人々はいい迷惑!!
御幸町通 五条通~四条通
御幸町通の南端は五条通に合流しているけど、御幸町通は前述の秀吉の時代になってから造られた道だから、五条通への合流がちょっと不自然。
上の画像の手前が御幸町通。
歩道を挟んですぐ向こうが河原町通。
ギリギリの苦し紛れに五条通に合流している感じ(笑)
御幸町通の五条通合流地点辺りを地図で表したもの。
本来はなかった道だから、すぐ東に河原町通り。
近くの観光スポット
牛若丸と弁慶 決闘の像
五条御幸町から徒歩約1分、五条大橋の西詰の中央分離帯に像が建立。
ただ、牛若丸と弁慶の決闘は現在の五条大橋で起こったことじゃありません!!
本当は今の五条大橋より1本北の「松原橋」で牛若丸と弁慶の決闘はありました!!
火除天満宮
御幸町通の東隣りにある寺町通四条下ル東側にあるのが「火除天満宮」。
天満宮なので「学業上達」だけじゃなく、読んで字のごとく”火を除ける”のにご利益があります。 火除天満宮があるのは繁華街のど真ん中。よくこんな形でビルを建てたものだとつくづく感心します。
そして、火除天満宮の御神水。飲んでみたけど美味しかったです。
近くのラーメン屋
ラーメン藤 五条店
御幸町通の南端から徒歩約5分にあるのが「ラーメン藤 五条店」。
「ラーメン藤」の味は「中華そば ますたに」に代表される背脂チャッチャの京都ラーメンとは全く別の京都で脈々と続く一つのラーメンの系統。
麺屋 猪一
御幸町仏光寺から徒歩約1分にあるのが「麺屋 猪一」。
素材にこだわりをもって作っている正統派の醤油ラーメン。
あいばカレー食堂
御幸町仏光寺から徒歩約2分にあるのが「あいばカレー食堂」。
スパイスの効いた程よい辛さのカレーがいただけます。オススメです!!カレー以外の定食もしているから、ランチ使いにもってこいのお店。
御幸町通 四条通~御池通
四条御幸町から1本北には錦市場 (錦小路通) が東西に横たわっています。
その賑やかな錦市場を過ぎて、次の通りが蛸薬師通 (たこやくしどおり 東西の通り) 。
蛸薬師通から三条通 (さんじょうどおり 東西の通り) の間にお洒落で個性的なファッションの店が多い。
特に御幸町三条辺り。
そして、三条御幸町の南東角にはアートコンプレックス1928-「ギア-GEAR-」特設劇場。
アートの展示や「ギア-GEAR-」が開催されているときはたくさんの人で賑わっています。
正面3階のバルコニーや星型の窓が、めっちゃオシャレな「アートコンプレックス1928」。
昭和三年 (1928) に、毎日新聞社の旧京都支局ビルとして建築されました。
レトロでどこかモダンなこの建物はアートを体感できる場所として生き続けています。
御幸町通のファッションのお店
KAPITAL (キャピタル)
御幸町通蛸薬師上ルにあるのが「KAPITAL」。
デニム好きには特にオススメのお店。
ここでしか買えないような1点物のようなデザインが売りですね。
京町家をそのまま利用した落ち着いた外観。皮の暖簾やウインドウがなければ、そのまま通りすぎてしまうくらい街並みに溶け込んでいます。
近くの観光スポット
近くの観光スポットを見る
錦市場
御幸町通を北へ上がり、四条通 (東西の通り) を過ぎた次の通りが錦小路通 (錦市場) 。インバウンドで外国人観光客が多い時には通りが狭いから歩くのにも苦労します。
江戸時代に活躍した絵師”伊藤若冲 (いとうじゃくちゅう)”の生家も錦市場にありました。だから錦市場のいたるところに若冲の絵が見られます。
寺町商店街 (寺町通)
御幸町通が四条通と交わるところから東へ徒歩約30秒にあるのが「寺町商店街 (寺町通)」の南の出入口。京都のショッピングエリアです。
豊臣秀吉の整備計画によって。寺町通にお寺が移転してきたために。それぞれのお寺の境内が縁日などに利用され、多くの人が集まるようになってきました。寺町通の周辺には見世物小屋なども集まるようになり、賑わいを見せるようになっていきました。
新京極商店街 (新京極通)
寺町商店街 (寺町通) の約50m東隣にあるのが「新京極商店街」。新京極商店街 (新京極)三条通~四条通までのごく短い通りでショッピングエリアとして有名。
錦天満宮
御幸町通が錦小路通 (錦市場) と交わるところから、東へ徒歩約2分にあるのが「錦天満宮」。
豊臣秀吉の伏見桃山時代に、現在の新京極商店街辺りに遷ってきました。錦天満宮には現在も「錦の水」という地下水が湧き出ています。
花遊小路
四条御幸町から徒歩約1分にあるのが「花遊小路」。
花遊小路は四条河原町の繁華街にある昭和の香りもする路地裏的な商店街。普通の京都とはまた違った雰囲気を味わうことができます。
柳小路
四条御幸町から徒歩約3分にあるのが「柳小路」。
四条河原町の裏エリアにあって、入口に柳が植えられた細く短い通り (約70m) で、はんなり小粋でお洒落な通り。地面は,石畳風に整備され、細い道の両側にはお洒落なお店が軒を連ねています。
誓願寺
御幸町通が三条通と交わるところから徒歩約3分。新京極商店街の逆三角形のろっくんプラザのすぐ西、新京極通六角下ルにあるのが「誓願寺」。
寺町通が三条通と交わるところにできた”ずれ”は、豊臣秀吉の天下統一後の都市整備計画で、誓願寺が移転させられたことで生じました。
本能寺
御幸町通が三条通と交わるところから徒歩約3分にあるのが「本能寺」 。
本堂向かって右側の小道を進むと突き当りに、織田信長廟。信長の墓だけでなく「本能寺の変」で亡くなった家臣たちの墓も横にあります。
ちなみに,「本能寺の変」の起こったのは、この本能寺ではありません。天正十年 (1582) 六月二日には現在の油小路蛸薬師辺りにありました。
近くのグルメ
近くのグルメを見る
麺処 蛇の目屋
御幸町通が四条通と交わるところから徒歩約3分にあるのが「麺処 蛇の目屋」。
鶏と醤油にめっちゃこだわっていて、 あっさりしていて美味しいです!
天丼まきの
御幸町六角から徒歩約1分にあるのが 「天丼まきの」。
天ぷらが美味しいだけじゃなくて、残ったご飯に鯛出汁を注いで食べる「鯛出汁茶漬け」がめっちゃ美味しい!!
珍遊 河原町六角店
御幸町六角から徒歩約3分にあるのが「珍遊 河原町六角店」。
背脂がタップリ入ってるからコッテリしてそうだけど、クセが全くなく、めっちゃスッキリしたスープ。スタンダードな京都ラーメン。
レッドロック
御幸町六角から徒歩約3分にあるのが「レッドロック 京都六角通り店」。
牛肉の柔らかいジューシーさと旨味を存分に楽しめます。その上、脂身の少ないローストビーフだから、めっちゃヘルシー。
天下一品 新京極三条店
三条御幸町から徒歩約2分にあるのが「天下一品 新京極三条店 」。新京極商店街の中にあるから、雨が降っていても全く問題なし。
らーめん鱗 京都三条店
三条御幸町から徒歩約3分にあるのが「らーめん鱗 京都三条店」。
口当たり柔らかで、舌の上で塩の味わいが感じられます。アッサリしているけど、シッカリ旨味も感じられる背油が入ったスープ。 嫌らしい塩辛さもなくゴコゴク飲めてしまいます。
ラーメン横綱 三条河原町店
三条御幸町から徒歩約4分にあるのが「ラーメン横綱 三条河原町店」。
昭和47年に京都市南区の吉祥院から始まったラーメン横綱。口当たりはややトロッとしていて、舌の上で円やかな豚の旨味が味わえます。
御幸町通 御池通~丸太町通
御幸町通の御池通を渡って丸太町通りまでは、再び住宅とマンションが続いていきます。
そして、御幸町通は秀吉が京都御所へ行き易くするための道として造られたから、丸太町通の北側にある京都御所にて終わりです。
近くの観光スポット
御所
地元では御所といっているけど、本当は「京都御苑」といいます。
京都御所は歴代天皇が住んでいた場所で、京都御苑の中にあるのが「京都御所」。ただ京都市民も「京都御苑」なんていう人は一人もいません。みんな「御所」って言ってます。
京都御所は、北は今出川通、南は丸太町通、東は寺町通、西は烏丸通に囲まれ、南北約1,300m、東西が約700mの広大な敷地で京都市民の憩いの場。
下御霊神社
御幸町丸太町 (御幸町通の北の終点) から徒歩約2分にある下御霊神社のご利益は「疫病退散」。応仁の乱勃発の地でもある 御霊神社 (上御霊神社) の南にあったから下御霊神社と呼ばれていました。
境内には「御霊水」という御神水が自由に飲めるようになっています。
桑原町
御幸町丸太町 (御幸町通の北の終点) から徒歩約2分にあるのが、めっちゃ不思議な町『桑原町』。
裁判所の一部と道路だけ。建物などは一切なし。何のためにあるのか????だらけ。
実は、この不思議な町が存在しているのには。今は学問の神様として知られている菅原道真 (すがわらのみちざね) が関係しています。
近くのグルメ
村上開新堂
御幸町二条から徒歩約2分にあるのが「村上開新堂」。百十年以上続く有名なお菓子屋さん。
ロシアケーキも有名だけど、昭和初期に建てられた建物の外観や店内もめっちゃレトロで趣があり。
御幸町通 アクセス
御幸町通 アクセス
御幸町通の南端へ
・市バス「河原町五条」バス停から徒歩約1~2分
・京阪「五条駅」3番出入口から徒歩約2分
※市バス「河原町五条」バス停は河原町通と五条通に合計4か所あります。 乗車する市バスの系統で停車する場所が変わります。
御幸町通四条へ
・阪急「京都河原町駅」10番出入口から徒歩約30秒
・市バス「四条河原町」バス停から徒歩約2~7分
四条河原町バス停はA~Hの合計8か所あります。行先によって乗車する停留所は違います。
御幸町通三条へ
・市バス「河原町三条」バス停から徒歩約4~5分
・地下鉄東西線「京都市役所前駅」改札口から徒歩約7分
・京阪「三条駅」6, 7番出入口から徒歩約7分
※市バス「河原町三条」バス停は合計8か所あります。 乗車する市バスの系統で停車する場所が変わります。
御幸町通御池へ
・地下鉄東西線「京都市役所前駅」改札口から徒歩約3分
・市バス「京都市役所前」バス停から徒歩約2~5分
※市バス「京都市役所前」バス停は河原町通と御池通に合計4か所あります。乗車する市バスの系統で停車する場所が変わります。
御幸町通丸太町へ
・市バス「河原町丸太町」バス停から徒歩約2~4分
・京阪「神宮丸太町駅」1, 3番出入口から徒歩約7分
※市バス「 河原町丸太町 」バス停は河原町通と丸太町通に合計4か所あります。 乗車する市バスの系統で停車する場所が変わります。
※ 京都市バスの掲載内容は京都市バス時刻表でご確認ください。万が一、間違っていたとしても責任は負いかねます。予めご了承ください。
御幸町通 まとめ
御幸町通は, 豊臣秀吉がいなかったら、存在していない通り。
自分が京都御所へ行きやすいようにと新しい道を造るなんて、天下人でしか出来ないことですね(^^)
ちなみに、秀吉は御幸町通と同じように、京都で他にも新しい道を造っています。
御幸町通もそうだけど、京都では良くも悪くも秀吉が関係している事が多いですね(^^)
コメント