仁和寺【青もみじ】ライトアップ・夜間拝観 予約いる?駐車場は?空いてる時間は?
遅咲きの御室桜が有名な仁和寺。
仁和四年(888)第五十九代宇多天皇によって建立された寺院です。
その仁和寺では新緑の青もみじの時期に夜間拝観・ライトアップが開催。
今回は仁和寺の青もみじ夜間特別拝観・ライトアップについてまとめました。
仁和寺の青もみじライトアップは予約がいるのか?駐車場はあるのか?ライトアップで空いている時間はいつなのか?ライトアップは入れ替え制?等の疑問も案内します。
仁和寺 青もみじ夜間拝観・ライトアップ2025
時 | 2025年5月24日〜6月29日の金土日祝 |
時間 | 19:00〜21:00(18:30受付開始 20:30受付終了) |
拝観料 | 大人2800円、高校生以下無料 観音堂の夜間特別拝観:700円、共通券:3300円 |
連絡先 | 075-461-1155 |
仁和寺 夜間拝観・ライトアップ 見どころ
仁和寺 夜間拝観・ライトアップの一番の見どころは、国宝の金堂。
金堂前の参道が機械によって発生させた水蒸気によって低く覆われる。
ライトアップされると金堂がまるで雲海に浮かんでいるような幻想的な風景に。
仁和寺 青もみじのライトアップ (YouTube)
仁和寺 秋のライトアップ (YouTube)
仁和寺でしか観ることのできない幽玄の世界が目の前に現れます。
仁和寺 夜間拝観・ライトアップは予約いる?
仁和寺の夜間拝観・ライトアップに予約はいりません。
仁和寺で並んでライトアップの拝観チケットを買う必要があります。事前予約or購入はできません。
仁和寺 駐車場&アクセス
仁和寺には駐車場・駐輪場があるけど、17時で閉まるからライトアップで使用できません。
駐車場 9:00~17:00 ( 受付終了 16:30 ) 、500円 / 日 ( 100台 ) 、駐輪場 100円 / 日
仁和寺 夜間拝観・ライトアップの空いている時間
仁和寺のライトアップは料金が高い分それほど混み合いません。

混雑するライトアップはイヤだ!という人にはオススメ。
ただし、高校生以下は無料で拝観できるから、早い時間は修学旅行生で混雑する可能性があり。※5月~6月京都は修学旅行シーズン
18:30〜21:00(18:00受付開始 20:30受付終了)
仁和寺 夜間拝観・ライトアップは入替制?
仁和寺のライトアップは昼間との入れ替え制。
ライトアップ開催時の昼間の拝観は17時までで、完全に観光客が境内から出た後でライトアップが行われます。
18:30〜21:00(18:00受付開始 20:30受付終了)
仁和寺 青もみじ夜間拝観・ライトアップ 2025 まとめ
どうでしたか。仁和寺の青もみじ夜間拝観・ライトアップ2025
見どころや期間、時間、料金等を案内しました。
また、仁和寺の青もみじ夜間拝観・ライトアップへ行くときに知っておきたい情報、
・仁和寺のライトアップ拝観チケットは予約はいるのか?
・駐車場は利用できるのか?
・ライトアップで空いている時間はいつなのか?
・仁和寺ライトアップは入れ替え制なのか?
などの疑問も合わせて掲載しました。



仁和寺の青もみじ夜間拝観・ライトアップへ行くときの参考にしてもらえれば幸いです。
コメント