MENU
カテゴリー

三千院 紅葉と緑の庭のコラボレーション

三千院1 / 京都 ブログ ガイド
  • URLをコピーしました!

三千院は、

境内にある3つの庭園が美しいです。

紅葉の時期に訪れると、

緑と紅葉のコラボレーションが楽しめます。

三千院2 / 京都 ブログ ガイド

撮影日2017年11月16日

この石段を登ると、

御殿門へと続く桜の馬場です。

三千院3 / 京都 ブログ ガイド

桜の馬場の左側には、

お土産や飲食店がずらり。

みたらし団子など

美味しいものがいっぱいです。

目次

紅葉と緑の庭のコラボレーション

三千院4 / 京都 ブログ ガイド

御殿門

三千院は、

※1最澄が比叡山延暦寺建立の時、

草庵を結んだのが始まりです。

※平安時代の僧で、日本の天台宗の開祖。

別名、

梶井門跡・梨本門跡とも呼ばれ、

※2天台宗五箇室※3門跡のひとつです。

※2 三千院、青蓮院、妙法院、毘沙門堂、曼殊院の五寺院のこと。
※3 皇族・貴族が住職を務める寺院

三千院5 / 京都 ブログ ガイド

拝観受付を済ませます。

この紅葉ですから、

期待が高まります。

聚碧園(しゅうへきえん)

三千院6 / 京都 ブログ ガイド

聚碧園(しゅうへきえん)は、

客殿から眺めることのできる

※1池泉(ちせん)観賞式庭園。

※1 自然の中の山や川の景色を表現した庭園を、庭に下りず、座敷から観賞します。

三千院7 / 京都 ブログ ガイド

丁寧に、

いきとどいた仕事が

感じられる庭園です。

三千院16 / 京都 ブログ ガイド

緑で、

心が「すーと」満たされ

落ち着いた気持ちになります。

有清園(ゆうせいえん)

三千院1 / 京都 ブログ ガイド

※池泉(ちせん)回遊式庭園。

※自然の中の山や川の景色を表現した庭園を、庭に下りて、歩きながら観賞します。

宸殿(しんでん)からの眺めは、

苔の緑と紅葉の赤のコラボレーション、

そして、

主役は杉木立の中に

静かに佇む往生極楽院。

とても美しい景色です。

しばし見とれてしまいます。

人の手が加えられた庭園なんですが、

なぜか自然なものも感じられる

不思議さがここにはあります。

三千院8 / 京都 ブログ ガイド

宸殿から右を眺めると

苔の緑の上に

落ち葉が積もり、

「敷き紅葉」が楽しめます。

緑とオレンジのグラデーションが

美しく、もの悲しさを誘います。

三千院9 / 京都 ブログ ガイド

有清園から宸殿を眺める。

三千院13 / 京都 ブログ ガイド

往生極楽院

三千院10 / 京都 ブログ ガイド

金色不動堂は、

金色不動明王を本尊として、

平成元年に建立された

根本道場です。

観音堂

三千院11 / 京都 ブログ ガイド

身の丈3メートルの

立像の観音様が

お祀りされています。

慧眼の庭

三千院12 / 京都 ブログ ガイド

観音堂の横に広がる慧眼の庭。

この庭の風景も美しいです。

まっすぐ伸びる杉木立の中に

よく手入れされた庭。

その後ろで華を添える紅葉。

この時期ならではの

美しい光景が

目の前に広がります。


貴船口から

京都バスで25分。

鞍馬・貴船を観光した後で

大原三千院へ訪れることが

できるとは思いませんでした。

貴船口 大原 バス利用で効率的な旅

三千院を拝観したのは

初めてでしたが、

素晴らしい経験をしました。

紫陽花園もあるので、

6月か7月の緑映える季節に

行ってもいいですね。

この紅葉の時期より

はるかに観光客が

少ないでしょうから、

落ち着いて庭園を

楽しむことができそうです。

京都 神社仏閣 関連リンク

今度京都へ来るときの参考に

所在地京都市左京区大原来迎院町540
上ル 下ル 西入 東入について
電話075-744-2531 三千院ホームページ

※ 拝観時間 ・ 拝観料等は変更されることがありますので, 寺院にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次