MENU
カテゴリー

大阪万博【8月最新情報】8/18からチケット購入は日付を指定

大阪万博 混雑状況 最新情報
EXETIME(エグゼタイム)
目次

8月18日からチケット購入は日付を指定

8月18日からは日付を指定しないとチケットが買えなくなります。また8/17で来場日時の指定がない通期パスと夏パスの販売も終了します。EXPO2025公式Webお知らせ

※チケット購入後の来場日変更は3回まで可能。(ただし来場日を変更する場合、パビリオン・イベントの予約は失効します。)

日付の指定がなければ、行きたいパビリオンに当選するまでチャレンジすれば良かった。

でもそれが出来なくなります。

日付の指定がない通期パスで今まで何度も予約抽選申込してきたけど、1回で人気パビリオンの抽選に当たったことはない。

大阪ヘルスケアパビリオンには5回以上抽選申込したけど全て落選。現在諦め中(笑)

パビリオンの予約抽選に当選しなければ、大阪万博へ行く当日は万博リングを歩いて、予約の必要ないパビリオンに長時間並ぶ可能性が高い。

とにかく、万博に日付指定をせずに抽選申込をしたい人は8/17までにチケット購入することをオススメします。

パビリオンの入場確約ツアーという最終手段で、ガンダムパビリオンなどの入場確約ツアーもあり。

万博は会期終盤に向けて混雑するから早めの予約をオススメします。

あわせて読みたい
【大阪万博】おすすめパビリオン入場確約ツアーまとめ 【大阪万博】おすすめの人気パビリオンの入場確約がついたツアーまとめ せっかくの機会だし大阪万博へ行ってみたい。 ただ、8月18日から日付を指定しないとチケットが買...

ミニ花火大会 毎日開催

2025年7月19日から8月31日の夏休み期間中の※毎日、大阪・関西万博会場において「ミニ花火大会 (万博協会お知らせ)」を開催

※7月21日・7月23日、8月23日は、「ミニ花火大会」ではなく「Japan Fireworks Expo」の花火打ち上げを予定

EXPOサンセットビアテラス

7月19日から新たな飲食空間「EXPOサンセットビアテラス (万博協会プレスリリース)」が大阪・関西万博会場の西エリアにオープン

最大約1,800人が利用できる広々としたスペースに、フードトラックなどの飲食ブースを設置。夕方から夜にかけて、開放的な空間で飲食を楽しみながら、心地よい時間を過ごせる。

ブルーインパルス

ブルーインパルスが7月12・13日に展示飛行を予定しています。

7月12・13日は混雑が予想されます。

ブルーインパルス飛行ルート
14:40頃に関西空港を離陸⇒大阪・新世界の「通天閣」⇒大阪城⇒太陽の塔⇒ひらかたパーク⇒万博会場
出典:読売新聞

東ゲート⇒西ゲートシャトルバス

7/1から東ゲートから西ゲートへの東西シャトルバスが開設!!万博協会プレスリリース

今までは歩いてしか行けなかったけど、バスで行けるからめっちゃ楽!!

西ゲートへのシャトルバス新ルート

6月29日から東ゲートの混雑緩和と空いている西ゲートの利用促進のため、シャトルバスのコスモスクエア路線 (万博協会プレスリリース)が開設。

万博入場の待ち時間削減と混雑回避をしたいなら、コスモスクエア路線の利用を強くオススメします。


東ゲート前から西ゲートへの徒歩&バスルート

大阪万博 東ゲートから西ゲートへの徒歩ルート

画像提供(広報・プロモーション局、交通局、会場運営局)

6月16日から西ゲート入場のチケットを持っていたら、東ゲート前から西ゲートへ歩いて移動し、西ゲートから入場できるルート(万博協会お知らせ)も開設されます。

これらによって、東ゲートの混雑が緩和される可能性が出てきました。

6月の中旬まで、9:00~12:30位までは東ゲートは混雑し、入場に30分以上はかかっていたけど、東ゲートから西ゲートへの利用分散が進めば東ゲートでの待ち時間も減ってくる可能性が高い。

7/1から東ゲートから西ゲートへの東西シャトルバスが開設!!万博協会プレスリリース

今までは歩いてしか行けなかったけど、バスで行けるからめっちゃ楽!!

パビリオンのリアルタイムの待ち時間確認

大阪万博の「EXPO 2025 Visitors」アプリと公式サイトでパビリオンの待ち時間を確認できるようになりました。YAHOO!ニュース 6/14(土) 13:18配信

あわせて読みたい
【大阪万博】パビリオンの待ち時間がわかるアプリ&使い方 【大阪万博】パビリオンの待ち時間がわかるアプリ&使い方を案内 会期が進むにつれて人気が出てきて、混雑してきている大阪万博。 ゲートでの待ち時間だけではなく、パ...

【大阪万博関連】

【大阪万博を目一杯楽しめるホテル】

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

旅行におすすめ

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次