「 八坂神社 節分祭 」
2月3日は節分。
京都の神社でも節分祭が行われているけど, 2023年は八坂神社へ行ってきました。
- 学生時代から京都大好き
- 20年以上京都・大阪で観光関係の仕事
- 今は家族の理由で大阪在住。
- その前は祇園祭の鉾町在住。
- 一児の父さん。
八坂神社 節分祭 案内
2020年にも厄を祓うためにお詣りに来たことがあるけど, 2023年は3年ぶりに制限のない八坂神社の節分祭。
平日にもかかわらず, たくさんの人が訪れていました。
- 11:00 今様奉納【日本今様謌舞楽会】奉納後豆撒き
- 13:00 奉納舞踊【祇園甲部歌舞会】舞踊後豆撒き
- 15:00 奉納舞踊【祇園東歌舞会】舞踊後豆撒き
- 16:00 参道商店街豆撒き【祇園商店街・四条繁栄会】
今様奉納 ( いまようほうのう )
2023年2月3日 八坂神社 節分祭にて日本今様謌舞楽会による今様奉納が3年ぶりに行われました。
今様とは平安時代に流行した歌曲。
当世風・今風であったことから今様と呼ばれ, 身分の上下を問わず広く流行しました。
今様を初めて見たけれど, 平安の雰囲気が感じられる優美で雅な舞。
今様奉納は, 八坂神社だけではなく伊勢神宮や熊野本宮大社, 厳島神社等でも行われたことがあります。
海外では, ハンガリーのブダペストやフランスのパリ, ポルトガルのリスボンなどでも公演。
今様奉納の後は, 豆撒きが行われました (^^)
「福は内 ! ! 」の掛け声とともに, 豆が撒かれます。
八坂神社 節分祭 祇園東歌舞会の奉納舞踊 2020年
2023年の節分祭では舞妓さんの踊りは観なかった。
下の動画は, 2020年の八坂神社 節分祭での祇園東歌舞会の奉納舞踊。
京都らしく舞妓さんの舞が観られます。
本物の舞妓さんの踊りを見る機会はなかなかないから貴重。
一気に華やかな雰囲気になる。
祇園東について
四条通花見小路上ル東側一帯が祇園東。
明治14年 ( 1881 ) , 祇園甲部から分離, 独立しました。 始めは祇園甲部に対して “祇園乙部” といわれていましたが, 戦後は名称を「 祇園東 」にしました。
祇園東の一帯には, かつて膳所藩屋敷があったことから地元では「 膳所裏 」と呼ばれていました。
八坂神社 節分祭 福豆
普段, お守り等を販売しているところで, 福引付きの「 福豆 ( 初穂料300円 ) 」が購入できます。
空くじなしで, 電化製品等が当たる福引も出来ます (^^)
本殿横にある福引所。
豪華商品の数々。
キッチンスポンジやった (笑)
節分とは
節分とは, 暦 ( こよみ ) での季節の始まりの日 ( 立春 ・ 立夏 ・ 立秋 ・ 立冬 ) の前日のこと。
豆まきを立春の前日しかしないから, 節分って2月の立春の前日だけかと思っていたけど, 年に4回もあるんですね。
京都でも ,「 節分祭 」は多くの神社で行われるけど, 旧暦では2月の立春が新年だったから, 立春の前日の節分は, 今の大晦日のようなもの。
現在でも日本の伝統行事では旧暦を使う場合が多いので, その年の最後の日 ( 立春の前日の節分 ) に, 厄除けなどでお詣りする習慣ができました。
八坂神社について
八坂神社の歴史
飛鳥時代の656年に, 高句麗からの渡来人が創建したといわれ, 後にその子孫が 「 八坂 」 を名乗り, 受け継いだといわれています。
八坂神社の本殿 ( 国宝 )
現在の本殿は, 1654年に四代将軍 徳川家綱によって建てられたもの。
八坂神社の本殿は, 日本でただひとつといわれる特殊な構造をしています。
通常は拝殿があり, その先に本殿がありますが, 本殿と拝殿が一緒になり同じ茅葺き屋根の下に一体化して存在しています。
明治の廃仏毀釈が行われるまで, 神仏習合により神と仏が一緒に祀られていたためにそのような構造になりました。
ところで, 何で八坂神社のお祭が祇園祭 ?
八坂神社のお祭なら, 八坂祭なのでは ? ?
素朴な疑問ですよね。
かつて八坂神社に祀られていたのは, 牛頭 ( ごず ) 天王。
仏教の神様で, 仏教を開いた御釈迦様がインドで説法を行った場所 「 祇園精舎 」 の守護神です。
「 祇園 」 の由来は, この祇園精舎から来ています。
そのため, 昔, 八坂神社は 「 祇園社 」 と呼ばれていました。
今でも地元の京都人は八坂神社のことを “祇園さん” と呼んでいます。
“祇園社” のお祭りなので 「 祇園祭 」。
八坂神社 ご利益
ご利益は, 病気平癒 ・ 家内安全 ・ 試験合格 ・ 良縁成就 ・ 商売繁昌など。
八坂神社の境内には, たくさんの摂末社があるから, 上のご利益以外も期待できます (^^)
2, 3滴を肌につけると, 身も心も綺麗になるという御神水が湧き出ている神社もあります。
八坂神社 アクセス
八坂神社は, 四条通の東の端にあります。
・市バス「 祇園 」バス停から八坂神社の西門まではすぐ。
・京阪 「 祇園四条駅 」 6, 7番出入口から八坂神社の西門まで徒歩約5分
・阪急 「 京都河原町駅 」 1A, 1B出入口から八坂神社の西門まで徒歩約7分
・四条河原町交差点から八坂神社の西門まで徒歩約9分
詳しいアクセスを見る
市バス「 祇園 」バス停へ
京都駅前バスターミナル ( JR中央口前 ) から
JR京都駅の中央口 ( 京都タワー側 ) の前にあるのが, 京都駅前バスターミナル ( pdf )。
赤マーク乗場 | 左からA1, A2, A3 |
---|---|
緑マーク乗場 | 左からB1, B2, B3 |
橙マーク乗場 | 左からC4, C1, C5, C6 |
紫マーク乗場 | 下からD2, D3 |
D2乗場(紫の下) | 86号系統 清水寺・祇園・平安神宮 行き 206号系統 三十三間堂 清水寺 祇園・北大路バスターミナル行き |
---|---|
下車 | 「 祇園 」バス停下車すぐで『八坂神社の西門』 |
四条烏丸 ( 地下鉄四条駅 ) から
四条烏丸バス停は, A~Gの合計7か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。
A乗場 : 青 / B乗場 : 緑 / C乗場 : 赤 / D乗場 : 紫 / E乗場 : 橙 / F乗場 : 茶 / G乗場 : 黄 |
F乗場(茶) | 46号系統 祇園・平安神宮 行き 58・207号系統 清水寺・東福寺 行き 201号系統 祇園・百万遍 行き 203号系統 熊野・銀閣寺 行き |
---|---|
下車 | 「 祇園 」バス停下車すぐで『八坂神社の西門』 |
※ 京都市バスの掲載内容は, 経年と共に変更される可能性もありますので, 京都市バス時刻表でご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。
地下鉄 + 阪急
JR「 京都駅 」から
JR「 京都駅 」下車後, 京都市営地下鉄 烏丸線「 京都駅 」で, [ 国際会館 ] 行きに乗車
⇒ 「 四条駅 」下車, 阪急京都線線へ乗換。
⇒ ひと駅目の「 京都河原町駅 」で下車。 1A, 1B出入口から八坂神社の西門まで徒歩約7分
近くの観光スポット
円山公園
八坂神社のすぐ東に広がるのが, 「 円山公園 」。
円山公園といえば, 『 祇園枝垂桜 』。 左右に新しい枝垂桜も従えて一層華やかになりました。 以前は祇園枝垂桜だけだったけど, 左右に新しい枝垂桜が植えられたことで, いろんな角度から楽しめるようになりました。
この2本が大きく育って, さらに華やかになるのが楽しみ ! !
花見小路通
八坂神社の西門から徒歩約3分にあるのが, 祇園の真ん中に横たわる「 花見小路通 」。 花見小路通の四条通から南は石畳風に整備され, 道の両側には京風情溢れる街並みが続きます。
「 祇園甲部 」 と呼ばれる※京都 五花街の中でも一番舞妓さんの在籍数が多く, 最大規模の花街の中を通り, お茶屋で有名な一力亭があるのも花見小路通。 これぞ京都という知名度が高い通りです。
※ 京都 五花街 : 祇園甲部, 祇園東, 宮川町, 先斗町, 上七軒の五つ。
さらに近くの観光スポットを見る
大和大路通 ・ 繩手通
八坂神社の西門から徒歩約4分にあるのが, 「 大和大路通・繩手通 」。 四条通 ~ 五条通からの間の大和大路通の周辺には, 神社仏閣や観光スポットもたくさんあって見所満載。 私もよく通ります (^^)
仲源寺 ( めやみじぞう )
八坂神社の西門から徒歩約4分にあるのが, 「 仲源寺 目疾地蔵 」。
本堂に安置されているとても大きな地蔵様の右目が、なぜか赤くなっています。人々の目の病を引き受けて赤くなっているのだといわれています。現在も、眼病治療にご利益があるとして広く信仰されています。
祇園 新橋
八坂神社の西門から徒歩約5分にあるのが, 「 祇園 新橋 」。 京都らしい街並みと白川, 石畳が美しいエリアで, 京都市の歴史的景観保全修景地区に指定。 巽橋や辰巳神社も祇園 新橋に花を添えています。
近くの宿泊施設
純和風料理旅館き乃ゑ
月替りの美味しい京懐石料理が楽しめる料理旅館。 祇園の料理屋で京懐石の食事だけするよりお得感あり ! 部屋出しなので, 客室でゆったり寛ぎながら京料理を味わえます。
柚子屋旅館
八坂神社西門すぐにある隠れ家のような旅館。 祇園の賑わいがうそのような静寂な空気が漂います。
1階料理店「 一心居 」での柚子をつかった香り豊かな料理もオススメ。
アパホテル〈京都祇園〉EXCELLENT
祇園交差点すぐにあるホテル。 祇園 ・ 東山観光を満喫できるロケーション。
祇をん新門荘
花見小路通に面し, 伝統ある町並みが今も残こる京都市の歴史的景観保全修景地区 「祇園 新橋」 から徒歩1分の場所にあり, 祇園の風情と京都らしさを心ゆくまで感じることの出来る旅館。
近くのラーメン屋
祇園京都ラーメン
八坂神社の西門から徒歩約3分にあるのが, 「 祇園京都ラーメン 」。
これまた祇園のど真ん中。 花見小路通四条上ルにあります。 観光 ・ 飲んだ後の〆にも便利な立地。 「 特選 醤油ラーメン 」 は, 醤油ベースのアッサリ薄めのラーメン。
八坂神社 節分祭 まとめ
コロナの行動制限もない中での久しぶりの節分祭。
たくさんの人が八坂神社にお詣りに来ていました。
インバウンドも目立っていた。
これから春にかけてもっと増えていくでしょうね。
私は, 11時からの日本今様謌舞楽会の奉納と豆まきを見ました。
舞妓さんの奉納舞踊が見たい人は午後1時と午後3時に行きましょう。
京都 神社仏閣 関連リンク
京都 ご利益 めぐり
所在地 | 京都府 東山区 祇園町 北側 625番地 上ル 下ル 西入 東入について |
---|---|
電話 | 0 7 5 - 5 6 1 - 6 1 5 5 八坂神社 ホームページ |
社務所受付時間 | 9 : 0 0 ~ 1 7 : 0 0 |
祈祷受付時間 | 9 : 0 0 ~ 1 6 : 0 0 |
※ 拝観時間 ・ 拝観料等は変更されることがありますので, 寺院にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。
コメント