京都の紅葉【無料で楽しめるBEST6】有名スポットから穴場の紅葉まで紹介
京都にはたくさんの美しい紅葉スポットがあります。
神社仏閣の歴史的な建造物と紅葉のコラボが魅力のひとつ。
でも当然、拝観料や入園料等が必要になります。
最近はインバウンド目当てや物価高騰などの影響で、拝観料等を急激に値上げしているところも。
そんなご時世に、拝観料いらずで十分満足できる紅葉スポットが京都にもあるんです。
今回は、京都にある無料で楽しめるオススメの紅葉スポットBEST6を紹介します。

私も毎年無料で紅葉を楽しませてもらっています。
京都でお金がかからなくてアクセスもしやすい綺麗な紅葉スポットを探す時の手間省きと時間削減に役立ててください。
1. 真如堂


無料で楽しめる京都の紅葉スポットNo1はダントツで「真如堂」。



有料の紅葉スポットを含めたとしても、個人的には京都で五本の指に入ると思っています。
※庭園、書院には拝観料が必要
これ程の紅葉を無料で楽しめるのは、京都でも真如堂だけと思います。
真如堂の紅葉がおすすめなのは、その美しさだけではなく、京都の紅葉シーズンを通して境内のどこかで紅葉が楽しめる事。



境内の中でも見頃の違う紅葉エリアが存在するんです。
2. 今熊野観音寺


無料で楽しめる京都の紅葉No2は「今熊野観音寺」。
最寄駅やバス停から少し離れているけど、無料で綺麗な紅葉が楽しめます。
近くに京都紅葉の名所 東福寺の通天橋があるから目立たないけど、京都紅葉の隠れ名所だと思います。
3. 南禅寺


無料で楽しめる京都の紅葉No3は「南禅寺」。
もちろん料金を払って南禅寺を拝観しても良いけど、拝観料がいらない無料エリアだけで十分紅葉を楽しめます。
三門辺りや水道橋辺り(琵琶湖疎水)で紅葉を楽しむことが可能。



物足りなかったら、有料拝観エリアへ行きましょう。


4. 金戒光明寺


無料で楽しめる京都の紅葉No4は「金戒光明寺」。
真如堂の陰に隠れて目立たないけど、十分無料で綺麗な紅葉を楽しめます。
金戒光明寺は紅葉だけじゃなくて、五劫思惟阿弥陀仏 ( ごこうしゆいあみだぶつ ) 、通称アフロ地蔵や三重塔辺りからの京都市街地の眺めも清々しくて綺麗。



真如堂と一緒に楽しむことをおすすめ。
5. 竹中稲荷神社


無料で楽しめる京都の紅葉No5は「竹中稲荷神社」。
竹中稲荷神社は真如堂から徒歩約5分にある京都紅葉の穴場スポット。
真如堂の陰にかくれているから、ほとんど観光客が訪れない。



真如堂での人混みに疲れた心を癒してくれる無料の紅葉スポットです。
竹中稲荷神社は真如堂や金戒光明寺と一緒に紅葉を楽しんでください。


6. 母と子の森


無料で楽しめる京都の紅葉No6は御所にある「母と子の森」。



京都人憩いの場で、観光客はほぼ皆無。
昼時には近くの人が木のテーブルの上で昼ご飯を食べている光景をよく見かけます。
人混みが嫌な人や静かに京都の紅葉を楽しみたい人にオススメの京都穴場紅葉スポット。
番外 永観堂



もちろん永観堂は無料じゃない(笑)



でも無料で十分綺麗な紅葉を眺められるんです。





永観堂の白壁はそれほど高くはないから、中が見えてしまう(笑)
永観堂は拝観しない人にも美しい紅葉を見せてくれています。
無料で楽しめる京都の紅葉No3「南禅寺」の後に訪れてみてください。


永観堂の有料拝観エリアは下記を参照してください。


無料で楽しめる京都の紅葉BEST6 まとめ
どうでしたか。無料で楽しめる京都の紅葉BEST6。
もちろん、拝観料等を払って紅葉スポットへ行くのもOK。



でもできれば、お金をかけずに綺麗な紅葉を楽しめたら言うことないですよね。
京都で無料で楽しめる紅葉スポットを探す時の手助けになれば幸いです。
コメント