MENU
カテゴリー

京都 2025年11月 ライトアップ・夜間拝観・夜観光ピックアップ

京都 11月 夜間拝観・ライトアップ・夜観光情報 2024

京都 2025年11月現在に開催されている夜間拝観・ライトアップ・夜観光情報をピックアップしました

京都の11月は紅葉シーズン。

美しい紅葉のライトアップが各所で開催。

秋の夜長を京都の夜間拝観やライトアップで楽しみましょう。

京都でおすすめの11月現在の夜間拝観・ライトアップや夜観光の情報を調べるときの手間省きと時間削減に役立ててください。

目次

京都 11月夜間拝観・ライトアップ・夜観光情報 2025

仁和寺 紅葉雲海ライトアップ

雲海に浮かぶ国宝金堂や紅葉が幻想的な雰囲気を作り出す。

場所:仁和寺
時:〜2025年12月14日の金・土・日・祝日開催
時間:18:30〜21:00 (受付:18:00~20:30)
料金:大人2800円、高校生以下無料 観音堂の夜間特別拝観:700円、共通券:3300円
連絡:075-461-1155

※法要等の調整によって、急遽開催不可になる場合あり。拝観休止日は仁和寺Web参照

あわせて読みたい
仁和寺の夜間拝観・ライトアップ2025 予約いる?空いてる時間は? 仁和寺の夜間拝観・ライトアップ2025 予約はいる?空いてる時間は?入れ替え制? 遅咲きの御室桜が有名な仁和寺。 仁和四年 ( 888 ) 第五十九代宇多天皇によって建立さ...

高台寺 秋の夜間特別拝観ライトアップ

場所:高台寺
時:~2025年12月14日
時間:日没後(17:00頃)~閉門22時(受付終了30分前)
料金:大人600円、中高生250円 (※特別展の別途料金なし)
連絡:075-561-9966

あわせて読みたい
高台寺の夜間拝観・ライトアップ2025 予約いる?空いてる時間は? 高台寺の夜間拝観・ライトアップ2025 予約はいる?時間はいつまで?空いてる時間は? 京都 東山の代表的な観光スポットの高台寺。 高台寺では毎年、春・夏・秋に夜間拝...

圓徳院 特別展と夜間特別拝観

場所:圓徳院
時:~2025年12月14日 ※12月12日・13は法務のため休み
時間:17:00~21:30 (22:00閉門)
料金:大人500円 中高校生200円 小学生以下無料(保護者同伴)
連絡:075-525-0101

あわせて読みたい
圓徳院の夜間拝観・ライトアップ2025 予約いる?空いてる時間は? 圓徳院の夜間拝観・ライトアップ2025 予約はいる?時間はいつまで?空いてる時間は? 京都の東山「ねねの道」のすぐ横にあるのが『圓徳院』。高台寺の塔頭です。 その圓...
ブランド牛(和牛・国産牛)をお取り寄せ!牛肉専門の通販サイト【おろちょく】

嵯峨野トロッコ列車 秋のライトアップ

ライトアップした紅葉をトロッコ列車から楽しむイベント。保津川渓谷の幻想的な風景を楽しめる。

場所:ライトアップはトロッコ嵐山駅~トロッコ亀岡駅間
時:~2025年12月29日
時間:16:30~最終列車まで
料金:片道:大人880円、小児440円 乗車時間:片道約25分
連絡:075-861-7444 嵯峨野トロッコ列車HP

あわせて読みたい
嵐山の嵯峨野トロッコ列車/ライトアップ2025いつから?予約,時間 嵐山の嵯峨野トロッコ列車のライトアップ2025いつからいつまで?予約は?運行時間は? トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までを運行しているのが嵯峨野観光鉄道の「嵯峨...

NAKED meets 二条城 2025 観月

プロジェクションマッピングや光の演出で彩られた夜の二条城を楽しめるイベント。

場所:二条城
時:~2025年12月7日
時間:18:00~22:00 (最終入場:21:00)
料金:料金詳細チケットはNAKED meets 二条城 2025 観月ページ
連絡:NAKED meets 二条城 運営事務局 TEL:06-7732-8890
対応日時:2025年9月18日(木)〜10月30日(木) 10:00~17:00
対応日時:2025年10月31日(金)〜12月7日(日) 10:00~22:00

東寺 紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観

光と闇と紅葉が織り成す圧倒的な美しさ。五重塔周辺が紅葉に染まり、瓢箪池に映りこむ様は必見。200本もの紅葉や金堂(国宝)、講堂(重文)が幻想的に照らし出される。

場所:東寺
時:2025年11月1日〜12月14日
時間:18:00~21:30(拝観受付21:00まで)
料金:大人1,000円、中学生以下500円
連絡:075-691-3325

あわせて読みたい
東寺の夜間拝観・ライトアップ2025 予約いる?前売りは? 東寺の夜間拝観・ライトアップ2025 予約はいる?前売りは?空いてる時間は? 京都のシンボルといえばまず思い浮かぶのが東寺の五重塔。 新幹線からも見えるから、東寺の...
スカイネット株式会社 カニ

鞍馬ライトアップ「天狗の小径」

「本当の京都の静寂を」がコンセプトに行われる幻想的なライトアップイベント。

場所:叡山電車「鞍馬駅」や鞍馬寺の仁王門付近、くらま温泉辺りのエリア
時:2025年11月1日~11月24日
時間:夕刻~21:00頃
料金:無料
鞍馬ライトアップ 「天狗の小径」Web

あわせて読みたい
鞍馬ライトアップ「天狗の小径」11/1~11/24 鞍馬ライトアップ「天狗の小径」 鞍馬ライトアップ「天狗の小径」が行われるのは京都市の北部にある鞍馬山の麓。 叡山電車「鞍馬駅」や鞍馬寺の仁王門付近、くらま温泉...

叡山電車「もみじのトンネル」紅葉ライトアップ

叡山電車では毎年、鞍馬線の市原駅~二ノ瀬駅間にある「もみじのトンネル」で紅葉のライトアップを実施。

場所:市原駅~二ノ瀬駅間
時:2025年11月7日~11月24日
時間:運行時間は「もみじのトンネル&ライトアップ」参照
料金:乗車区間に準ずる
連絡:叡山電車 075-781-3305

貴船神社 紅葉ライトアップ

紅葉の時期に合わせて貴船神社でライトアップが開催。昼間とは違う幻想的な雰囲気の中で貴船神社にお詣りすることができる。

場所:貴船神社
時:2025年11月7日~11月24日
時間:日没から20:30頃まで ※授与所は9:00~20:00
料金:無料
連絡:075-741-2016

airCloset

永観堂 ライトアップ&夜間特別拝観

京都の紅葉の名所「永観堂」のライトアップ・夜間特別拝観。

永観堂の美しい紅葉が幻想的にライトアップされる。

場所:永観堂 
時:2025年11月15日~12月10日
時間:17:30~20:30受付終了、21:00消灯閉門
料金:中学生以上 700円
連絡:075-761-0007

あわせて読みたい
永観堂 ライトアップ 2025 予約はいる?空いてる時間は? 永観堂のライトアップ 2025 予約はいる?空いてる時間は?入れ替え制?時間はいつまで? 代表的な京都紅葉の名所として知られているのが「永観堂」。 私も行ったことが...

金戒光明寺 秋の特別公開・夜間拝観

「紫雲(しうん)の庭」の水面に映るライトアップされた紅葉は必見。案内付きで30分早く入場できるプレミアム拝観プランもあり(HPより要予約)

御影堂内にて、毎夜3回(17:45~、18:30~、19:30~/各20分)箏や篠笛など、日本古来の音色による邦楽の生演奏が開催 (通常拝観料のみで鑑賞可能)。

場所:金戒光明寺
時:2025年11月15日~12月7日
時間:17:30~20:30 (最終入場 20:00)
料金:中学生以上 1,000円、小学生 500円 御影堂・大方丈・紫雲の庭
連絡:金戒光明寺: 075-771-2204

【プレミアム拝観プラン(要予約)】
金・土・日開催:定員30名、大人2,000円、小学生1,500円
【先行入場プラン(要予約)】
月〜木:定員30名、大人1,500円、小学生1,000円

知恩院 ライトアップ&夜間特別拝観

国宝「三門」、庭園「友禅苑」、女坂などがライトアップされる。

場所:知恩院 
時:2025年11月19日~ 12月7日
時間:17:30~21:30(受付21:00まで)
料金:大人800円、小人400円(小中学生)
連絡:075-531-2111

あわせて読みたい
知恩院 夜間拝観・ライトアップ2025 予約いる?空いてる時間は? 知恩院の夜間拝観・ライトアップ2025 予約はいる?空いてる時間は?入れ替え制? 京都 円山公園のすぐ北にあるのが「知恩院」。 国宝の三門や御影堂が有名です。 その知...

清水寺 ライトアップ&夜間特別拝観

場所:清水寺 ✓清水寺周辺のリアルタイムの混雑状況
時:2025年11月22日~12月7日
時間:17:30~21:00(受付終了)
料金:大人400円、小中学生200円
連絡:075-551-1234

あわせて読みたい
清水寺 夜間拝観・ライトアップ2025 予約いる?空いてる時間は? 清水寺の夜間拝観・ライトアップ2025 予約はいる?空いてる時間は?時間はいつまで? 京都の代表的な観光スポットの清水寺。 いつも多くの観光客で賑わっています。 202...

平等院 夜間特別拝観 瑞光照歓ー錦秋のあかりー

ライトアップされた鳳凰堂や紅葉が阿字池(鳳凰堂の前の池)に映る様子はまさに「極楽浄土」。

場所:平等院
時:2025年11月22日~12月7日の土日祝
時間:18:00~20:30(20:00受付終了)
料金:大人1,500円、小中高生1,000円
連絡:0774-21-2861

京都駅ビル 東広場ライトアップ 光の和絵巻 -四季の京夜灯-

デジタルアートで四季折々の京都を映し出すライトアップイベント。

場所:京都駅ビルの東広場
時:2025年12月31日まで
時間:17:00~23:00 
料金:無料
連絡:京都駅ビル

京都府立植物園 LIGHT CYCLES KYOTO

2026年3月31日まで開催されているのが「LIGHT CYCLES KYOTO」。

京都府立植物園の夜の「観覧温室」で、光や音、セットデザイン、プロジェクションによって彩られた豊かな緑が広がります。光と音が織り成す幻想的な世界で、新たな植物の魅力と自然とのつながりを育む没入型体験が楽しめる。

あわせて読みたい
京都【植物園LIGHT CYCLES KYOTO】光と音のアートイベント 京都【府立植物園】LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル キョウト) 観覧温室で光と音のアートイベント 日本最古の公立植物園として大正13年(1924)に開園し、開園100年以...

12月以降のライトアップは下記を参考にしてください。

あわせて読みたい
京都 ライトアップ・夜間拝観 2025 夜観光情報のまとめ 「 京都 夜間拝観・ライトアップ 」 夜はひっそりとしている観光地もあるけど、京都は観光シーズン中にライトアップなどの夜間拝観を実施しているところもたくさん。 朝...

京都 11月ライトアップ情報 2025 まとめ

どうでしたか。京都で11月現在に行われている夜間拝観・ライトアップや夜観光。

紅葉シーズン真っただ中に行われる夜間拝観やライトアップだから魅力的なものが多い。

秋の夜長を京都の夜間拝観やライトアップで楽しみましょう。

当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

旅行におすすめ

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次