清水寺周辺の混雑状況をリアルタイムのライブカメラで確認/清水寺の混雑回避の拝観方法も紹介
京都で一番の観光スポットといえば、最初に思い浮かぶ中のひとつが「清水寺」。
いつもたくさんの観光客で賑わっています。
それだけに、混雑も京都の観光スポットの中でもダントツ。
できれば、観光客の少ない時に清水寺にお参りしたいもの。
そんなときは、清水寺周辺にあるリアルタイムのライブカメラをチェックして、清水寺周辺のリアルタイムの混雑状況を把握しておくことをオススメします。
なるべく混雑を避けて清水寺を楽しみましょう。
清水寺周辺 リアルタイムの混雑状況
京都市観光協会の公式Webに京都市の主要観光スポット周辺のライブカメラ映像が掲載。
このライブカメラで主要観光スポットのリアルタイムの混雑状況がわかります。
もちろん、清水寺周辺のライブカメラでリアルタイムの混雑状況を確認可能。
清水坂:清水坂と産寧坂(三年坂)が交わる辺り
ライブカメラが設置されているのが清水坂と産寧坂(三年坂)が交わる辺り。この映像を見れば、清水寺へ行く観光客の多さがわかります。
ねねの道:高台寺へ向かう坂辺り
実際「ねねの道」は清水寺から離れている。
でも多くの観光客は八坂神社や高台寺方面から清水寺へ向かうから、清水寺への途中にある「ねねの道」が混んでいるときは、清水寺も混雑している可能性が高い。
秋の観光シーズン限定のライブカメラにはなるけど、東大路通にある清水寺への市バス停留所「五条坂(清水寺)バス停」でのリアルタイムの混雑状況も参考になる。
JR京都駅から市バスで清水寺へ来る観光客は、「五条坂(清水寺)バス停」で降りて清水寺を目指すから。
【京都主要スポットのリアルタイム混雑状況】
清水寺周辺の混雑予想を知る
また、京都市観光協会の公式Webでは、2ヶ月先までの混雑予想がカレンダー形式の時間帯別で確認可能 ( リアルタイムではない ) 。
・京都の2019年以降のビッグデータをもとにした予測結果を表示
・予想結果は定期的に更新され、時期が近づくにつれて精度が向上
・閲覧するタイミングによっては予想結果が変わる可能性があり
※リアルタイムの混雑状況を反映しているわけではないから、京都での突発的なイベント等の影響によって、実際の混雑状況と表示内容が違う場合あり。
清水寺の混雑を回避する拝観方法は
どうしても、清水寺の混雑を避けたいのなら、早朝拝観がBEST!!
清水寺は1年中朝の6:00から拝観可能。※2024年現在
8時位まではゆったり拝観できますよ。
清水寺以外でも京都で混雑しそうな魅力的な観光スポットへどうしても行きたい場合もありますよね。
そんな時に便利なのが、一般の拝観の前に先行入場できたり貸切拝観の体験等が付いたプランを販売している「ずらし旅」。
京都の混雑を回避できる体験が選択できます。
例) 東福寺の夜間貸切特別拝観や天龍寺の塔頭 宝厳院の夜間特別拝観の優先入場など、他にもいっぱい魅力的な体験があります。
先行入場や貸切拝観の体験詳細を確認 ( JR東海 )
清水寺 場所
・市バス「五条坂」or「清水道」バス停下車徒歩約12分
・京阪「清水五条駅」4番出入口から徒歩約20分
・京阪「祇園四条駅」1番出入口から徒歩約25分
・阪急「京都河原町駅」1B出入口から徒歩約28分
清水寺の混雑状況 リアルタイム まとめ
京都へ来たなら、一度はお参りしておきたいのが清水寺。
清水寺はいつも混雑しているイメージがあるけど、清水寺周辺のリアルタイムのライブカメラ映像や2か月先までの混雑予想カレンダーで、できるだけ混雑を避けて清水寺へお参りしましょう。
どうしても、清水寺の混雑が嫌な人は早朝拝観がオススメ。
清水寺は1年中朝の6:00から拝観しています。
コメント