MENU
カテゴリー

高野川 桜 2022

高野川 桜 2022 / 京都ブログガイド
  • URLをコピーしました!

「 高野川 桜 2022 」

京阪 & 叡電 「 出町柳駅 」の川端通を隔てたすぐ西を流れているのが,『高野川』。

京都 大原のさらに奥, 滋賀県との境辺りに源を発し, 鴨川デルタで賀茂川と合流します。 春には美しい桜並木が楽しめます。

目次

高野川 桜 2022 案内

高野川 桜 2022 / 京都ブログガイド

2022年4月6日 撮影

京阪 & 叡電 「 出町柳駅 」のすぐ西にある河合橋からのながめ。 ここから上流に向けて, 約2kmにわたり桜並木が続いています。

高野川 桜 2022 / 京都ブログガイド

出町柳駅から川端通を渡って, 高野川沿いの桜を観るために遊歩道へ降りていきます。

駅からすぐにだから, めちゃくちゃ便利な桜スポット ! !

高野川 桜 2022 / 京都ブログガイド

高野川のすぐ横に遊歩道が通っています。

多くはないけれど, 土手をくりぬく形でベンチも設置されています。 午前中は後ろ ( 東 ) から太陽が射すから, ちょうど日陰になって日焼けの心配も無し。 逆に, 午後遅くには, 西日がもろに当たります。

高野川 桜 2022 / 京都ブログガイド

川の流れる水音と, 土手の上に植えられた桜を眺めながら進んでいきます。

高野川 桜 2022 / 京都ブログガイド

延々と桜並木が続いていきます。

洛北阪急スクエア / 京都ブログガイド

2021年 撮影

スタート地点の河合橋辺りから約1.2km ( 徒歩約15分 ) 行くと, 洛北阪急スクエア ( 写真ベージュの建物 ) というショッピングモールがあります。

この辺りの土手の緑の上で, ピクニックのように飲み物やお弁当を食べるのもオススメ。

ここには, 上の写真の左側に映っている飛び石も設置さえているから, 両岸を行ったり来たりすることが可能。 

洛北阪急スクエア(旧カナート洛北)

洛北阪急スクエアの地下にあるスーパーでお弁当や飲み物を買うことができます。 トイレも洛北阪急スクエアにあるから, ビールを飲んでも安心 (^^)

高野川 桜 2022 / 京都ブログガイド

高野橋から北の眺め。 右に見えるのが比叡山。

洛北阪急スクエアを過ぎて, さらに左岸を真っ直ぐ行くも良し。

私は, 洛北阪急スクエアを過ぎてすぐにある高野橋を渡って, 今度は右岸沿いを進みます。 まだまだ続く左岸沿いの桜並木を眺めながら, 約200m行ったところにある松ヶ崎浄水場辺りの桜を観に行きます。

高野川 桜 2022 / 京都ブログガイド

松ヶ崎浄水場から流れる小川の始まり辺り。

ここから小川沿いに1km以上にわたって染井吉野が植えられています。 ここには観光客はほとんどいません。 いたとしてもごくわずかで, ほとんどは地元の京都人。

高野川 桜 2022 / 京都ブログガイド

松ヶ崎の浄水場から流れ出る小川が, 住宅街の中を流れていきます。

桜をゆったり楽しむのにはオススメ。 何せ本当に観光客が少ない ! ! ただ, 桜並木が住宅街だから, ちょっと味気無い。 そして, 道路沿いだから車の通行にも注意が必要。

その2点を納得すれば, 綺麗な桜を楽しめます。

高野川 桜 2022 / 京都ブログガイド

高野川 桜 2021

高野川 桜 2020

高野川 桜 2019

高野川 桜 2018

他の京都の桜スポットに負けないくらい, 桜が綺麗に咲き誇ります。

高野川 桜 楽しみ方

桜モデルコース 出町柳

高野川沿いの桜は, 約2kmも続くから, 自転車で楽しむのがオススメ。 晴れた日はめちゃくちゃ気持ちいい ! !

ちょうど, 出町柳駅の9番出入口のそばに, 「 えむじか 出町柳店 」というレンタサイクルのお店があります。 ここで借りてもいいし, 京都市内にはたくさんレンタサイクルの店があります。

歩く場合は, 高野川の桜を全てを見るのはしんどいから, 桜並木が始まるスタート地点の河合橋からひとつ北にある御蔭橋辺りまで行き, 次は賀茂川沿いの桜や鴨川デルタ付近の桜を楽しむといいと思います。

高野川 アクセス

京阪電車

京阪「 出町柳駅 」 から徒歩30秒で, 高野川桜並木の始まり。

市バス 出町柳駅前

京都駅前バスターミナル ( JR中央口前 ) から

JR京都駅の中央口 ( 京都タワー側 ) の前にあるのが, 京都駅前バスターミナル ( pdf )。

赤マーク乗場左からA1, A2, A3
緑マーク乗場左からB1, B2, B3
橙マーク乗場左からC4, C1, C5, C6
紫マーク乗場下からD2, D3
A2乗場(赤の真ん中)4号系統 四条河原町・下鴨神社・上賀茂神社 行き, 17号系統 四条河原町・銀閣寺 行き
下車出町柳駅前バス停下車, 徒歩約1分で, 「 高野川 」

四条河原町から

四条河原町バス停 ( pdf ) は, A~Hの合計8か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。

A乗場 : 青 / B乗場 : 緑 / C乗場 : 赤 / D乗場 : 紫 / E乗場 : 橙 / F乗場 : 茶 / G乗場 : 黄 / H乗場 : 黒
E乗場(橙)203号系統 祇園・熊野・銀閣寺 行き
F乗場(茶)4号系統 出町柳駅・下鴨神社・上賀茂神社・西賀茂車庫 行き
G乗場(黄)3号系統 出町柳駅・百万遍・北白川仕伏町 行き, 17号系統 出町柳駅・百万遍・銀閣寺 行き
下車出町柳駅前バス停下車, 徒歩約1分で, 「 高野川 」

四条烏丸 ( 地下鉄四条駅 ) から

四条烏丸バス停は, A~Gの合計7か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。

A乗場 : 青 / B乗場 : 緑 / C乗場 : 赤 / D乗場 : 紫 / E乗場 : 橙 / F乗場 : 茶 / G乗場 : 黄
F乗場(茶)3号系統 出町柳駅・百万遍・北白川仕伏町 行き, 203号系統 四条河原町・祇園・熊野・銀閣寺 行き
下車出町柳駅前バス停下車, 徒歩約1分で, 「 高野川 」

※ 京都市バスの掲載内容は, 京都市バス時刻表でご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。

近くの観光スポット

下鴨神社 ( 賀茂御祖神社 かもみおやじんじゃ )

下鴨神社 ( 賀茂御祖神社 ) は, 平安京遷都以前から存在する京都で最も古い神社のひとつ。 通称, 下鴨神社と呼ばれています。 平成六年 ( 1994 ) に世界文化遺産に登録されました。 上賀茂神社 ( 賀茂別雷神社 かもわけいかづちじんじゃ ) と共に「 賀茂社 」といわれています。 賀茂祭 ( 葵祭 ) で有名。

鴨川デルタ

鴨川デルタ / 京都ブログガイド

それぞれ北から流れてきた高野川 ( 右 ) と賀茂川 ( 左 ) が, 出町柳の辺りで合流して鴨川となります。 その合流地点は, 2つの川が造る三角形の形から「 鴨川デルタ 」と呼ばれています。

賀茂川 & 鴨川 なぜ漢字が違う?

近くのグルメ

Falafel garden ( ファラフェル ガーデン )

高野川の川端通を挟んだ向かい側にあるのが, 「 ファラフェル ガーデン ( Falafel garden ) 」。 出町柳駅から9番出入口から徒歩約2分です。 中東を思わせる音楽が流れる空間で, 美味しいイスラエル料理が食べられます。 「 カバブ 」はオススメ。 ビールに最適な味 ! ! コーヒーも美味しいので, 高野川散歩の前後でのカフェ利用もあり。

出町ふたば

出町桝形商店街の東の入口そばにあるのが, 「出町ふたば」。

少し塩気のある丹波黒豆が, 餅の中いっぱいに入っています。 そして中身は, こし餡で上品な甘さ。 黒豆と上品な甘さのこし餡が, お餅に取り持たれて最高の出逢いを果たした。 っていう感じ (^^)

評判通り, 美味しいです ! !

高野川 桜 2022 まとめ

高野川 桜 2022 / 京都ブログガイド

2022年は, 満開の後, 少し寒くなったけど, 高野川の遊歩道をチャリンコを走らせたときには, 汗ばむような陽気。 最後は, TシャツでOKだった。

可能な限りゆっくり走らせる高野川の桜サイクリングは, 爽やかで気持ち良く, 桜並木に包まれながら, ゆったり流れる時間を楽しみました。

高野川は, こじんまりとしていて, ゆったり桜を楽しめるところが大好き。 京都で一番好きな桜です。

出町柳駅の辺りは人が多いけど, 上流に進むにつれて観光客は減少し, 地元の人間がくつろぐ憩いの場になっていきます。

京都 桜モデルコース

桜モデルコース 吉田山

桜モデルコース 南禅寺

桜モデルコース 街中

桜モデルコース 寺之内

京都 桜スポット

おすすめ桜スポット9選

観光客少なめ桜スポット5選

お手軽桜スポット8選

早咲き桜スポット8選

遅咲き桜スポット10選

近くの桜スポット

賀茂川沿いの桜

京都家庭裁判所前の葵橋東詰 ( 出町柳近く ) から上賀茂神社近くの御薗橋辺りまで賀茂川の左岸 ( 北から見て ) に延々3km 以上桜並木が続きます。※ 多少途切れるところもあり ※右岸にも桜あり

北大路 ~ 北山間には「 半木の道 」もあるから, 違った雰囲気も楽しめます。 ※「 半木の道 」の八重紅枝垂れ桜は, ソメイヨシノより満開が遅い。 そして, 北山通以北になると, 観光客も減少。 五山送り火の「 船形 」など, 京都洛北の風景も楽しめます。

高野川と同じように, 北から流れてきて鴨川になるのが, 賀茂川。 ここでも堤防沿いに桜並木が続きます。 もちろん大好きな桜並木。 ただ, 賀茂川に比べて高野川の良いところは, こじんまりしていて人が少ないのところ。 私にとって, のんびりできるんです (^^)

賀茂川沿いの桜

本満寺

美しい枝垂れ桜が見られることで有名なのが,「 本満寺

枝がお椀をひっくり返したように, 丸く放射状に下へ垂れています。 桜の下から枝垂れを眺められるのも本満寺のしだれ桜の嬉しいところ。 まるで桜のシャワーを浴びているような感覚。 戦国武将 山中鹿之助のお墓があることでも知られています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次