MENU
カテゴリー

北野天満宮 ライトアップ 2025 予約はいる?空いてる時間は?

北野天満宮 ライトアップ / 京都観光旅行ガイド

北野天満宮 ライトアップ 2025 予約はいる?空いてる時間は?駐車場は?

学問の神様 菅原道真を祀っているのが「北野天満宮」。

日本全国に約12000社ある菅原道真を祀る天満宮の総本社です。

その北野天満宮の梅苑や史跡の御土居で春・新緑・秋にライトアップが行われます。

今回は2025年北野天満宮のライトアップについてまとめました。

北野天満宮のライトアップは予約がいるのか?ライトアップで空いている時間はいつなのか?駐車場は?等の疑問も案内します。

目次

北野天満宮 ライトアップ 2025

梅苑2月14日(金)~3月2日(日)の毎週末(金・土・日曜日・祝日)、2月25日(火)
日没~20:00(最終受付19:40)
青もみじ史跡御土居の青もみじ苑:2025年はまだ未定
紅葉史跡御土居の紅葉もみじ苑:2025年はまだ未定
入苑料中学生以上1200円、小学生以下600円
連絡先075-461-0005

北野天満宮 ライトアップ 見どころ

北野天満宮 梅花祭 / 京都 ブログ ガイド

梅の木にぶら下がっている丸いガラス玉はライトアップ用。

梅はソメイヨシノのように一気に咲く華やかさはないけど、可憐な梅の花から漂う甘い香りが辺りにたちこめ、春の訪れを感じさせてくれます。

丸いガラス玉に灯りがともされ、やわらかな光が梅を映し出す。

桜とは一味違うライトアップが楽しめます。

北野天満宮 梅苑の眺め(YouTube)

新緑の時期に行われる北野天満宮 御土居の青もみじも綺麗。

清々しい雰囲気の中青もみじのライトアップが楽しめます。

秋の北野天満宮 御土居の紅葉は見事。その紅葉がライトアップされます。

最近はインバウンド目当てで、大人1200円(中学生以上)と入苑料金を値上げしているから、納得できる人だけ入りましょう。

北野天満宮 ライトアップは予約いる?

北野天満宮のライトアップに予約はいりません。

北野天満宮で並んでライトアップのチケットを買う必要があり。事前予約or購入はできません。

北野天満宮ライトアップ開始前は入苑チケットを買うための列ができる可能性があるから、並ぶのが嫌な人は避けた方が無難。

北野天満宮 ライトアップの空いている時間

北野天満宮のライトアップは遅い時間ほど空いている傾向があるから、開始前に並ぶのが嫌ならライトアップ開始の日没辺りは避けましょう。

北野天満宮のライトアップ所要時間は、ゆっくり見ても30分もあればOK。

北野天満宮 ライトアップの駐車場は?

参拝者専用の駐車場があります。

北野天満宮ホームページ アクセス

北野天満宮には駐車場があるけど、天神さん(天神市)の毎月25日や行事等では利用できません。

北野天満宮 境内の梅

北野天満宮は境内のいたるところに梅があるから、梅苑に入らなくても十分楽しめる。

ただし、境内の梅はライトアップされていない。


北野天満宮 縁日の「天神さん(天神市)」

毎月25日は、北野天満宮で天神さん(天神市)が開催。

初天神(年始)や終い天神(年末)、梅花祭(2/25)の天神さんは、たくさんの人で賑わいます。

混雑・穴場・空いてる時間等は下記を参考にしてください。

北野天満宮について

「北野天満宮」とは、天神さんの愛称で知られている京都市上京区にある学問の神様 菅原道真を祀る神社。

日本全国に約12000社ある菅原道真を祀る天満宮の総本社です。

実は、元々、北野天満宮の祭神 菅原道真は学問の神様ではなく、なんと、京都に落雷や災害をもたらす怨霊だったんです ! !


北野天満宮 アクセス

北野天満宮の地図

・市バス 「北野天満宮前」バス停からすぐ
・嵐電 「北野白梅町駅」から徒歩約5分

北野天満宮 ライトアップ 2025 まとめ

どうでしたか。北野天満宮のライトアップ2025。

見どころや期間、時間、料金等を案内しました。

また、北野天満宮のライトアップへ行くときに知っておきたい情報、

北野天満宮のライトアップに予約はいる?
ライトアップで空いている時間はいつ?
北野天満宮のライトアップへ行くときの駐車場は?

などの疑問等も合わせて掲載しました。

北野天満宮のライトアップへ行くときの参考にしてもらえれば幸いです。

【その他の夜間拝観・ライトアップ】

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次