MENU
カテゴリー

三条通 烏丸三条~千本三条 祇園祭の後祭と三条会商店街

鷹山 / 京都ブログガイド

三条通 烏丸三条~千本三条 祇園祭の後祭と三条会商店街

「 三条通 烏丸三条~千本三条 」

この区間は, なんといっても, 祇園祭の山鉾巡行に参加する鉾町を通るところ。

毎年, 7月の1か月間 ( 祇園祭は1ヶ月にわたるお祭 ) は, 祇園祭一色に染まります。

そして, 三条会商店街。 地元密着で, 京都人の日々の生活が垣間見られます。

目次

これまでのおさらい

三条通は, 東は山科の四宮辺りから, 西は嵐山まで続いている約15kmの長ーーーーい通り。 四条通や御池通と並んで京都の東西のメインストリートのひとつ。

過去2回では, 三条通の蹴上~三条大橋, 三条大橋~三条烏丸と見てきました。 今回は, 下の地図の烏丸三条~千本三条までを見ていきます。

烏丸三条~三条新町

烏丸三条 / 京都ブログガイド

烏丸三条交差点

この区間には, 三条通 ( 東西の通り ) と交わる室町通 ( 南北の通り ) , 新町通 ( 南北の通り ) 沿いに, 祇園祭の後祭時に, 山鉾が建ちます。

※ 2014年から前祭 ( 毎年7月17日 ) と後祭 ( 毎年7月24日 ) に分かれて山鉾巡航( 前祭23基, 後祭11基 )が行われています。

三条通周辺には, 鈴鹿山 ( すずかやま ) , 役行者山 ( えんのぎょうじゃやま ) , 黒主山 ( くろぬしやま ) , 八幡山 ( はちまんやま ) , そして, 2022年7月24日の後祭に約200年ぶりで山鉾巡行に参加した鷹山 ( たかやま ) が建ちます。

鈴鹿山 ( すずかやま )

烏丸通三条上ルに建つのが, 「 鈴鹿山 」。

昔, 東海道の難所である三重県鈴鹿山で, 人々を苦しめていた悪鬼を退治した巴御前をモデルとした「 鈴鹿権現 」を祀っています。

あわせて読みたい
祇園祭 鈴鹿山 お祀りしているのは鬼殺隊?! 「 祇園祭 鈴鹿山 」は京都市営地下鉄「 烏丸御池駅 」4-2番出入口から徒歩約1分, 烏丸通姉小路下ル西側に建ちます。 祇園祭 鈴鹿山 案内 「祇園祭 鈴鹿山」は昔, 東海...

役行者山 ( えんのぎょうじゃやま )

室町通三条上ルに建つのが, 「 役行者山 」。

先導するのが, 行者の姿形をしているのが特徴的な山。

あわせて読みたい
祇園祭 役行者山 ( えんのぎょうじゃやま ) 「 祇園祭 役行者山 」 京都市営地下鉄「 烏丸御池駅 」4-2番出入口から徒歩約3分。 京都市営地下鉄「 四条駅 」, 阪急「 烏丸駅 」24番出入口から徒歩約9分。 祇園祭 役...

黒主山 ( くろぬしやま )

室町通三条下ルに建つのが, 「 黒主山 」。

木は本物だけど, 花は本物ではありません。 この時期桜を調達するのは非常に困難。

謡曲 志賀にちなみ, 六歌仙の一人 大伴黒主 ( おおとも の くろぬし ) が桜の木を仰ぎ眺めている様子を表しています。

あわせて読みたい
祇園祭 黒主山 シブいマークが印象的な山 「 祇園祭 黒主山 ( くろぬしやま ) 」は, 京都市中京区室町通六角上ル烏帽子屋町に建ちます。 京都市営地下鉄「 烏丸御池駅 」6番出入口から徒歩約4分。 京都市営地下鉄...

鷹山 ( たかやま )

2022年7月24日の後祭に約200年ぶりで山鉾巡行に参加したのが, 「 鷹山 」。

応仁の乱以前から巡行していた由緒ある山。 三条通新町東入ルに建ちます。

あわせて読みたい
祇園祭 鷹山 応仁の乱以前から存在する歴史ある曳山 祇園祭 鷹山 196年ぶりの復活 「 祇園祭 鷹山 」は, 京都市営地下鉄「 烏丸御池駅 」6番出入口から徒歩約4分, 三条通衣棚西入ルに建てられます。 応仁の乱以前から存在す...

八幡山 ( はちまんやま )

町内に祀られている八幡宮を山の上に分霊してお祀りしたのが, 「 八幡山 」。 新町通三条下ルに建ちます。

まるで神社が巡行しているような錯覚に陥ります。 金の社が神々しく, 思わず手を合わせて拝みたくなる威厳に満ちています。

めっちゃご利益がありそう (笑)

町内に祀られている八幡様を勧請 ( 移し祀ること ) しました。 鳥居の上の雌雄の一対の鳩は「 夫婦和合 」を表しています。

あわせて読みたい
祇園祭 八幡山 思わず手を合わせたくなる山 「 祇園祭 八幡山 ( はちまんやま ) 」 京都市営地下鉄「 烏丸御池駅 」6番出入口から徒歩約5分。 京都市営地下鉄「 四条駅 」, 阪急「 烏丸駅 」24番出入口から徒歩約8...

周辺のグルメ

麺屋 優光

烏丸三条から徒歩約3分にあるのが, 「 麺屋 優光 」。

食べたのは3種類の中から「 黒竹 ( くろちく ) 」。 醤油のコクは充分に感じられるけど、 とにかく甘い。 後味 「 甘い 」 醤油ラーメンが好きな人には, オススメです。

三条新町~堀川三条

三条新町交差点 / 京都ブログガイド

三条新町の交差点

この区間は, 京都の街中の住宅街という感じ。

堀川三条~千本三条 ( 三条会商店街 )

堀川三条交差点 / 京都ブログガイド

堀川三条交差点東側からの眺め。向こうに見えるのが「三条会商店街」の東の端。

三条会商店街は, 「 365日晴れの商店街 」がキャッチフレーズ。 堀川三条~千本三条の間の約800mに渡りアーケードが続いています。 結構長い商店街。

三条会商店街 川魚屋 / 京都ブログガイド

京都は海から遠かったから, 昔から川魚屋さんが多い。

三条会商店街 ジェラートの店 / 京都ブログガイド

世界大会常連のジェラート屋さん。

昔ながらのお店もあり, 京都人の日々の買い物だけじゃなく, 最近ではオシャレなお店も増えてきて, 観光客も増えつつあります。

伏見の大手筋商店街と並んで, 京都の代表的な商店街のひとつ。

三条会商店街周辺の観光スポット

二条城

堀川三条から徒歩約6分にあるのが, 「 二条城 」。 春には “二条城桜まつり” が行われます。

神泉苑

二条城の南に位置し, 三条神泉苑から徒歩約5分にあるのが, 神泉苑現代まで続いている “桜の花見” や “祇園祭の発祥” などは, 神泉苑が関係しています。

武信稲荷神社

一時離ればなれになっていた坂本龍馬とおりょう。 再開する手掛かりとなった伝言が刻まれていたとされる榎がそびえる 武信稲荷神社。 千本三条交差点から徒歩約4分にあります。

三条会商店街のグルメ

匹十 ( ピート )

千本三条交差点から徒歩約1分, 三条会商店街の中にあるのが, 「 匹十 ( ピート )  」。 ちょっと変わった名前の担々麺屋さん。

それほど辛くはなく, 唐辛子の辛さより山椒の風味が印象的な担々麺。 美味しいです。

とんこつらぁ麺 嘉晴

千本三条交差点から徒歩約2分, 三条会商店街の中にあるのが, 「 とんこつらぁ麺 嘉晴 」。

旨い ! ! オススメです ! ! 濃厚 & クリーミーで上品な味わいの豚骨ラーメン。

ミートショップ ヒロ

三条会商店街の一番西の端, 千本三条交差点の南東にあるのが, 「 ミートショップ ヒロ 」。

焼肉屋もやっていて, 肉には定評あり。 テイクアウトのミンチカツやコロッケも旨い ! !

三条会商店街近くのグルメ

家系ラーメン 山下醤造

千本三条交差点から徒歩約2分にあるのが, 「 家系ラーメン 山下醤造 」。

家系の醤油豚骨こってりスープ。 コクがあって後味がかなり濃厚で, 癖になる美味しさ。 店員さんが礼儀正しいです。 味良し, 接客良し。

三条通 烏丸三条~千本三条 まとめ

千本三条の交差点 : 写真中央に見えるのが三条会商店街の西の端。

三条室町, 三条新町辺りの山鉾町は京町家とビルが混在しているエリア。

鷹山のある三条新町西入ル辺りでは, 祇園祭の7月だけじゃなくて, 年中お囃子の稽古をしています。

三条会商店街は, 昔ながらのお店と新しいお店とが上手く融合している商店街。 端から端まで歩いて見るのも面白いかも (^^)

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次