「 真如堂 紫陽花と青紅葉 2019 」
まさか、 真如堂に紫陽花がまとまって咲いているとは !
新しい発見でした。 プラス青紅葉も楽しめて、 一石二鳥。
真如堂の紫陽花

2019年6月24日撮影
本堂の裏手へ向かう小道を進んでいくと蔵と墓地の間の小道沿いに紫陽花が植えられています。

訪問したとき、 まだ近畿地方は梅雨入りしておらず、 雨が少ないために、 三室戸寺 や 藤森神社 と同じように、 残念ながら、 花つき ・ 色づきが良くなく、 小ぶり。 来年に期待です。

紫陽花が咲いているのは少しのエリアですが、 観光客がほぼ皆無( 平日 )のため、 ゆったり落ち着いて紫陽花を楽しむことができます。


真如堂の青紅葉

2019年6月24日撮影
なんといっても真如堂は紅葉の名所。 毎年必ず訪問しているお気に入りの紅葉スポットです。 ただ、 この時期に来るのは、 全くの初めて。


残念だったのは、 2018年の台風で被害を受けた屋根瓦の修繕工事中だったこと。三重塔があれば、 なお良かったんですが。これは仕方がないですね。2019年7月末に完了予定。
本堂裏の庭
三重塔が修復中なので、 一番オススメの青紅葉スポットは、 本堂裏手の庭。

秋は敷き紅葉が美しい庭。 本堂と木々に囲まれており、 昼までも少し暗め。 そのぶん、 湿った空気が重く漂い、 緑を一層濃く感じさせてくれます。
美しいです ! !
鐘楼周り


ここも紅葉が綺麗な場所。 そして青紅葉も綺麗です。


ここでも鐘楼を囲むように紫陽花が咲いています。
真如堂について

真如堂は、 正式には真正極楽寺( しんしょうごくらくじ )といい、 最澄の開いた天台宗のお寺。
永観2年 ( 984 )、 比叡山の戒算上人( かいさんしょうにん )が、 ご本尊の阿弥陀如来( 慈覚大師作 )を現在の地に移して安置したのが、 真如堂の始まりです。

真如堂 アクセス
市バス「 真如堂前 」バス停下車, 徒歩約4分で, 真如堂の本堂裏。
市バスで「 真如堂前 」バス停へ
京都駅前バスターミナル ( JR中央口前 ) から
JR京都駅の中央口 ( 京都タワー側 ) の前にあるのが, 京都駅前バスターミナル ( pdf )。
赤マーク乗場 | 左からA1, A2, A3 |
---|---|
緑マーク乗場 | 左からB1, B2, B3 |
橙マーク乗場 | 左からC4, C1, C5, C6 |
紫マーク乗場 | 下からD2, D3 |
A1乗場(赤の左) | 5号系統 四条烏丸・平安神宮・銀閣寺・岩倉 行き |
---|---|
下車 | 真如堂前バス停下車, 徒歩約4分で, 「 真如堂の本堂裏 」 |
四条河原町から
四条河原町バス停 ( pdf ) は, A~Hの合計8か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。
A乗場 : 青 / B乗場 : 緑 / C乗場 : 赤 / D乗場 : 紫 / E乗場 : 橙 / F乗場 : 茶 / G乗場 : 黄 / H乗場 : 黒 |
E乗場(橙) | 203号系統 祇園・熊野・銀閣寺 行き |
---|---|
H乗場(黒) | 5号系統 岡崎公園・平安神宮・銀閣寺・岩倉 行き, 32号系統 平安神宮・銀閣寺 行き |
下車 | 真如堂前バス停下車, 徒歩約4分で, 「 真如堂の本堂裏 」 |
四条烏丸 ( 地下鉄四条駅 ) から
四条烏丸バス停は, A~Gの合計7か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。
A乗場 : 青 / B乗場 : 緑 / C乗場 : 赤 / D乗場 : 紫 / E乗場 : 橙 / F乗場 : 茶 / G乗場 : 黄 |
C乗場(赤) | 5号系統 岡崎公園・平安神宮・銀閣寺・岩倉 行き |
---|---|
F乗場(茶) | 32号系統 平安神宮・銀閣寺 行き, 203号系統 四条河原町・祇園・熊野・銀閣寺 行き |
下車 | 真如堂前バス停下車, 徒歩約4分で, 「 真如堂の本堂裏 」 |
※ 京都市バスの掲載内容は, 京都市バス時刻表でご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。
近くの観光スポット
金戒光明寺
真如堂から徒歩約3分にあるのが, 「 金戒光明寺 」。
秋は何度も来たことがあったけど, これ程, 桜が綺麗だったとは。 紅葉よりも桜。 山門辺りの桜はお見事です。
秋は, 紅葉が素晴らしい真如堂と一緒に観て廻ることが多いから, 金戒光明寺も観光客多め。 桜は他にもいっぱい綺麗なスポットがあるから, 私のように今までノーマークの人間が観に行かなかったり, 公共交通機関は市バスの停留所が最寄りで, 少しアクセスが良くないために, 他の桜スポットに比べて人が少ないのかも。
でも, 金戒光明寺の桜は綺麗 ! ! もったいないから, 是非, 観に行ってください (笑)
竹中稲荷社
真如堂から徒歩約5分にあるのが, 「 竹中稲荷社 」。
観光客もあまり訪れることなく, 静かな環境で紅葉を楽しむことができる神社。 また, 春には鳥居周辺の桜が, めっちゃ美しい ! !
近くの宿泊施設
吉田山荘
真如堂から徒歩約2分。 吉田山の中腹に佇む元東伏見官家別邸の料理旅館 吉田山荘。
ホテルオークラ京都 岡崎別邸
真如堂の本堂裏辺りから金戒光明寺の境内を通って徒歩約10分。 静謐なひとときを感じられるオークラのスモールラグジュアリーホテル。
ホテル平安の森京都
真如堂の本堂裏辺りから金戒光明寺の境内を通って徒歩約10分。 竹林の癒し空間が臨める, 広く開放感のある大浴場が自慢のホテル。
近くのグルメ
ローストチキンダイニング 吉田チキン
真如堂から徒歩約18分にあるのが, 「 ローストチキンダイニング 吉田チキン 」。
鶏の旨味を満喫できます。 皮は薄く柔らかで, “しっとり” 。 皮独特の香ばしい味わいとスパイス感がたまりません。 肉も薄く塩味がして, そのままでも美味しくいただけます。
普段なかなかお目にかかれない鶏の丸焼きに違和感を感じながらも, 美味しくいただけました。
近くのラーメン屋
中華そば ますたに
創業が昭和23年( 1948 )
真如堂から徒歩約12分にあるのが, 「 中華そば ますたに 」。 背油ちゃっちゃの京都ラーメンといえばここ。 昔から変わらず美味しい京都ラーメン ( 中華そば ) を提供してくれています。
まとめ

真如堂は紅葉の名所なので、 青紅葉も綺麗だろうと思い訪ねてみましたが、 まさか、 紫陽花まで楽しむことができるとは思いませんでした。 嬉しい発見でした。
三室戸寺 や 藤森神社 と比べると少しもの足りませんが、 紫陽花だけではなく、 青紅葉も綺麗なので、 この時期に訪れるのはアリ。 オススメです。
そして観光客が少ない ! !
紅葉の時の混み具合を知っているだけに、 余計に少なく感じます。 ゆったり京都での時間を過ごすことができます。
京都 神社仏閣 関連リンク
所在地 | 京都市 左京区 浄土寺 真如町 82 |
---|---|
電話 | 0 7 5 ー 7 7 1 ー 0 9 1 5 |
書院・庭園拝観時間 | 9 : 00 ~ 16 : 00 真如堂ホームページ |
※ 拝観時間 ・ 拝観料等は変更されることがありますので, 寺院にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。
コメント