MENU
カテゴリー

半木の道 桜 2022

半木の道 桜 2022 / 京都ブログガイド
  • URLをコピーしました!

「 半木の道 桜 2022 」

京都市民なら誰でも一度は訪れたことがあるだろう左京区下鴨半木町にある京都府立植物園。

その植物園のすぐ西, 賀茂川の左岸沿いに横たわっているのが, 「 半木の道 ( なからぎのみち ) 」。 遅咲きの八重紅枝垂桜が迎えてくれます。

目次

半木の道 桜 2022 案内

半木の道 八重紅枝垂れ桜 2020 / 京都 ブログ ガイド

2020年4月 撮影 北大路通と北山通の間の約700mにわたって, 八重紅枝垂れ桜の並木が続きます。

半木の道 桜 2022 / 京都ブログガイド

2022年4月11日 撮影 北大路通側の半木の道の始まり辺り。

半木の道 桜 2022 / 京都ブログガイド

半木の道に植えられているのは, 八重紅枝垂桜。 自立している樹もあるけど, 藤のように棚に支えられて垂れ下がった花びらを楽しむことができるのが, 半木の道の良いところ。

半木の道 桜 2022 / 京都ブログガイド
半木の道 桜 2022 / 京都ブログガイド

濃いピンク色の花びらが空から降り注いでくるよう。

半木の道 桜 2022 / 京都ブログガイド
半木の道 桜 2022 / 京都ブログガイド

美しい紅枝垂桜が, ずーっと続いていきます。 これだけ紅枝垂桜が連続して続いているのは, 京都はもちろん日本全国を見渡してもなかなかないのでは。

半木の道 桜 2022 / 京都ブログガイド

圧倒的な美しさがありますね。 後ろが京都府立植物園だから, 背景に何も人工物が何も映りこまないのもいい。

半木の道 桜 2022 / 京都ブログガイド

2022年4月6日に, 賀茂川沿いの桜 ( 染井吉野 ) を観た時に, 垂れた枝の先にたくさんの蕾があったから, 「 2018年の台風21号からだいぶ回復しているのでは ? 」 と期待していた。

半木の道 桜 2022 / 京都ブログガイド

2019年に比べると, かなり花つきは良くなってきた。

2018年に近畿地方を襲った台風21号の恐ろしいほどの豪風で, 棚の先に垂れ下がった枝はほとんど花をつけなくなりました。

枝垂桜は人間が枝を引っ張っただけでも花つきが悪くなるようだから, あの恐ろしいほどの風では, かなりの影響があったでしょう。 棚に枝が結びつけられていたことが, さらに枝先の花つきを悪くしてしまったのかも。

半木の道 桜 2022 / 京都ブログガイド

棚に支えられず, 独立している八重紅枝垂桜は, 棚の紅枝垂桜ほど影響はなかったようだから。

2018年の台風前のような圧倒的な豪華さはまだないけど, 徐々に回復してきているように感じました。

早く以前の美しい濃いピンク色の滝のような “垂れ” をみせてほしいですね (^^)

半木の道 桜 2020

半木の道 桜 2019

半木の道 桜 2018

【 2018年台風21号 】
2018年の9月4日に近畿地方に上陸した台風。 大阪では, 台風の恐ろしいほどの風で車が紙屑のように飛ばされていく映像を今でもハッキリと覚えています。 私の住んでいるマンションでも, 地震の時のような揺れで, 台風の風で初めて恐怖を感じました。

半木の道 アクセス

半木の道 : 京都府 京都市 左京区 下鴨半木町

北大路通側の半木の道の始まりへ

地下鉄

JR京都駅から

JR京都駅下車後, 地下鉄 「 京都駅 」から「 国際会館 行き 」に乗車, 『 北大路駅 』下車, 5番出入口 ( 青マーク ) から徒歩約5分。

四条烏丸から

地下鉄烏丸線 「 四条駅 」から「 国際会館 行き 」に乗車, 『 北大路駅 』下車, 5番出入口 ( 青マーク ) から徒歩約5分。

市バス 植物園前

四条河原町から

四条河原町バス停 ( pdf ) は, A~Hの合計8か所あります。 行先によって乗車する停留所は違います。

A乗場 : 青 / B乗場 : 緑 / C乗場 : 赤 / D乗場 : 紫 / E乗場 : 橙 / F乗場 : 茶 / G乗場 : 黄 / H乗場 : 黒
F乗場(茶)205号系統 下鴨神社・北大路バスターミナル・金閣寺 行き
下車植物園前バス停下車, 徒歩約1分で, 「 北大路通側の半木の道の始まり 」

※ 京都市バスの掲載内容は, 経年と共に変更される可能性もありますので, 京都市バス時刻表でご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。

北山通側の半木の道の始まりへ

地下鉄

JR京都駅から

JR京都駅下車後, 地下鉄 「 京都駅 」から「 国際会館 行き 」に乗車, 『 北山駅 』下車, 3番出入口 ( 緑マーク ) から徒歩約8分。

四条烏丸から

地下鉄烏丸線 「 四条駅 」から「 国際会館 行き 」に乗車, 『 北山駅 』下車, 3番出入口 ( 緑マーク ) から徒歩約8分。

京都府立植物園駐車場

普通車最大150台 ※詳細は京都府立植物園のアクセスページへ

近くのラーメン屋

鶏そば223

北大路通側の半木の道の始まりから徒歩約4分にあるのが, 「 鶏そば223 」。

メニューは塩ラーメンのみ。 名前がちょっと変わっていて, 「 ミラノの朝日 」と「 フィレンツェの夕日 」。

「 フィレンツェの夕日 」は, 舌の上で, バターのような芳醇なコクが感じられた後に, 塩の味わいが楽しめます。 めっちゃ美味しい ! ! 「 ミラノの朝日 」は, 「 フィレンツェの夕日 」からバターのようなのコクを取ったスープ。

めんや 龍神

北大路通側の半木の道の始まりから徒歩約4分にあるのが, 「 めんや 龍神 」。

めちゃめちゃ旨い ! ! ! おすすめの店です 鶏ガラと豚骨を長時間煮込んでいるから, 鶏と豚の旨味を余すところなく楽しめます。 そして, 自家製の中太麺も旨い。

チャーシューも2種類入っていて, 特にバラ先軟骨煮込は, 醤油で味付けした濃厚な味わいで, めっちゃ旨い ! !

いいちょラーメン

北大路通側の半木の道の始まりから徒歩約5分にあるのが, 「 いいちょラーメン 」。

美味しい京都ラーメン ! 後味さっぱり感の代わりに, 濃い味わいが楽しめます。 京都ラーメンの “味しっかりめ” を食べたい人にはオススメ。

そして, 是非一緒に「 焼飯 」をどうぞ。 これまた濃い味付けで, 醤油と挽き肉の香ばしいコラボがたまらない1品。

半木の道 桜 2022 まとめ

半木の道 桜 2022 / 京都ブログガイド

清流亭の桜と同じく2年ぶりの「半木の道」。

棚で支えられた八重紅枝垂桜は, まだまだ2018年の台風被害の回復途上だけど, 年々棚先に垂れた枝に花が増えてきています。 隣が京都府立植物園だから, 半木の道の八重紅枝垂桜を管理してくれているのかも。

来年はさらに楽しみ。 早く以前の姿を取り戻してほしいなー。

京都 桜モデルコース

桜モデルコース 吉田山

桜モデルコース 南禅寺

桜モデルコース 街中

桜モデルコース 寺之内

桜モデルコース 出町柳

京都 桜スポット

おすすめ桜スポット9選

観光客少なめ桜スポット5選

お手軽桜スポット8選

早咲き桜スポット8選

遅咲き桜スポット10選

近くの桜スポット

賀茂川沿いの桜

京都家庭裁判所前の葵橋東詰 ( 出町柳近く ) から上賀茂神社近くの御薗橋辺りまで賀茂川の左岸 ( 北から見て ) に延々3km 以上桜並木が続きます。 ※ 多少途切れるところもあり ※右岸にも桜あり

北山通以北になると, 観光客も減少。 五山送り火の「 船形 」など, 京都洛北の風景も楽しめます。

賀茂川沿いの桜 ( 半木の道も賀茂川沿いにあります。 )

京都府立植物園

半木の道の東側には 「 京都府立植物園 」。
京都市民の憩いの場で, 京都市動物園と同じく, 子供の頃に誰でも一度は行ったことがあると思います。

地下鉄「 北山駅 」下車すぐなのでとても便利なロケーション。 桜林では, 八重紅枝垂れ桜や染井吉野が楽しめます。

春 ・ 秋はもちろん, 冬以外は色んな花や植物が見られます。 冬も温室の中は暖かい (笑) 桜の後は,「 バラ園 」や「 あじさい園 」 ・ 「 花しょうぶ園 」がオススメ。

京都府立植物園 ( 半木の道のすぐ東側 )

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次