MENU
カテゴリー

京都観光 穴場 5月のおすすめスポット

京都観光 穴場 5月 / 京都観光旅行ガイド
  • URLをコピーしました!

「 京都観光 穴場 5月 」

5月の京都はゴールデンウィークを過ぎると空いてきます。

修学旅行が多くなるから金閣寺や清水寺などのメジャーな観光スポットを避ければ、だいたいOK。

ただ、日本人観光客が少なくなるのを見越して外国人観光客は多くなるかも。

5月は気候も良くなるし京都観光はオススメの季節。

できるだけ人の少ない穴場のスポットでゆったり京都を楽しみましょう。

この記事を書いている人
プロフィールアバター / 京都ブログガイド
  • 学生時代から京都大好き
  • 20年以上京都・大阪で観光関係の仕事
  • 今は家族の理由で大阪在住。
  • その前は祇園祭の鉾町在住。
  • 一児の父さん。
目次

青もみじの穴場スポット

この時期のオススメは「青もみじ」。

青葉が芽吹く新緑の季節ならではの楽しみ。

京都は魅力的な紅葉スポットがあるから、もちろん青紅葉も綺麗。

紅葉のとき程観光客が多くないから、ゆったり落ち着いて青もみじが楽しめます。

真如堂

真如堂 青紅葉 2020 / 京都 ブログ ガイド

秋には見事な紅葉を見せてくれるのが「真如堂」。

当然のごとく青もみじも綺麗です。

メインはやっぱり三重塔。絵になる風景が広がります。

紅葉の時期と違って、青紅葉の時は観光客が少ないのも魅力の一つ。

ゆったり落ち着いて新緑の緑を楽しむことが可能。

圓光寺

圓光寺 / 京都 ブログ ガイド

紅葉だけじゃなくて、新緑も清々しいのが「圓光寺」。

緑眩しく、瑞々しい光景を見せてくれます。

紅葉の時期と明らかに違うのは、木々のみずみずしさだけではなく「人の少なさ」。 

ホトトギスや小鳥のさえずり、十牛の庭にある栖龍池のカエルの鳴き声を聞きながら、本当に ゆったり安らかな気持ちで青もみじを楽しむことができます。

常寂光寺

常寂光寺 / 京都 ブログ ガイド

秋はめちゃくちゃ綺麗な紅葉を見せてくれる「常寂光寺」。

新緑の時期はマイナスイオンを身体中に浴びることができて、めちゃめちゃ気持ちいい!!

紅葉の時もそうだけど、特に仁王門辺りの景色がオススメ!!

常寂光寺は紅葉だけではく, 青紅葉もオススメ ! !

上賀茂神社

上賀茂神社 青もみじ 2022 / 京都ブログガイド

上賀茂神社の境内を流れる「ならの小川」の西にある渉渓園 ( しょうけいえん ) 辺りで涼やかな青もみじが楽しめます。

平安絵巻を奏でる「賀茂曲水の宴」が行われる緑溢れるエリア。

緑と神聖な空気に覆われ心が洗われていくような気持にさせてくれる。

渉渓園 9:00~16:00 ( 入園無料 )

城南宮

城南宮「室町の庭」藤とツツジ

城南宮は3月の枝垂れ梅や春に開催される「曲水の宴」が有名。

5月には城南宮にある神苑の「室町の庭」ではツツジや藤が楽しめます。

曲水の宴が開催される時を除けば、観光客も少なくゆったり楽しむことができます。

あわせて読みたい
城南宮 京都の車は、ほとんど城南宮。 「 城南宮 」 京都南インターのすぐ南にあるのが, 方除けにご利益ある城南宮。 春と秋に行われる「曲水の宴」でも有名です。 京都の車はほとんど城南宮 京都では, 城南...

大田神社

大田神社は平安時代からのカキツバタの名所として知られています。

境内東側の池は「大田の沢」といって野生のカキツバタ約2万5千株が群生しています。

カキツバタの花言葉は「幸せは必ず来る」。

大田神社はのカキツバタは平安の昔から恋の願いを聞いてきました。

あわせて読みたい
大田神社 カキツバタ 2022 「 大田神社 カキツバタ 」 7世紀末にはすでに有力な神社で, 京都で最も歴史のある神社のひとつが, 「 上賀茂神社 」。 その上賀茂神社の摂社で, 上賀茂神社の一の...

賀茂川 

賀茂川の花菖蒲 / 京都ブログガイド

主に北山大橋から上流の賀茂川。

流れの段差があるところの岸辺に花菖蒲が群生しています。

賀茂川の菜の花 / 京都ブログガイド

この時期はまだ菜の花も楽しめる。

京都名水めぐり

5月になると気候も良くなってきて、少し歩くだけで汗ばんでくる。

そんな季節にピッタリなのが京都の名水めぐり。

観光客の少ない穴場の湧水スポットで喉を潤してください。

実は京都の地下には琵琶湖の水量に匹敵する地下水が蓄えられているんです。


ピクニックの穴場

3月、4月に続いて5月はさらにピクニック日和。

一味違った京都観光ができるピクニックの穴場スポットを紹介します。

鴨川公園 丸太町橋北側

鴨川といえば、四条大橋辺りから三条大橋辺りで見ることができる等間隔に座るカップルやグループが名物。

でも丸太町辺りまで来ると観光客はほぼ皆無。地元民の憩いの場です。

鴨川 ピクニック / 京都 ブログ ガイド

丸太町橋から北に広がる鴨川の西側の河原には 緑が広がり、目の前には鴨川の流れ、その先には東山、遠くには比叡山。

ここでおすすめなのが鴨川ピクニック。

天気の良い日に鴨川を渡る風や景色を感じながら、散歩や自転車で行きかう人々を見ていると、ひとときでも地元の京都人になったよう。

近くには京都で有名な「Fresco ( フレスコ )」というスーパーやお酒の「リカーマウンテン」もあり。

飲み物やお弁当を買って、草の上やベンチでピクニックをすると、めっちゃ幸せな気分に。

いつもと違う一味違う京都を体感することができます。

ちなみに、ビールを飲むとトイレが心配になるけど、丸太町橋辺りから徒歩約5分のところに「荒神橋西詰公衆トイレ」があるから安心。

荒神口 鴨川公園

鴨川散歩 府立大裏1/京都 ブログガイド

上で紹介した丸太町大橋の北辺りから徒歩約5分さらに上流へ。次にある荒神橋をくぐると「荒神口の鴨川公園」。

ここは椅子に座ってお弁当を食べたり、ゆったりしたい人におすすめの場所。 ベンチがたくさんあるんです。

すぐ西にある府立医大の人や患者さんがベンチに座ってお昼ご飯を食べています。

私も何度もここで昼ご飯を食べてる (^^)

食後に目の前の鴨川や東山、遠くに見える比叡山などを見ていると昼寝したくなる (笑)

荒神口 鴨川公園へは市バス「荒神口バス停」下車徒歩約3分。京阪「神宮丸太町駅」下車5番出入口から徒歩約4分。

御所

京都 穴場観光スポット 京都御所 / 京都観光旅行ガイド

京都市の街中にあって, オアシスのように緑が感じられる場所で、ゆったりぼーっとできる時間が流れます。

御所内の道は, 砂利が敷き詰められているけど, 木々が植えられているところの地面は芝生。

心地よい緑が広がっています (^^)

御所の中にはいたるところに上の画像のようなベンチが設置されています。※背もたれのあるベンチもあり

母と子の森

京都 穴場観光スポット 母と子の森 / 京都観光旅行ガイド

御所でのおすすめの穴場スポットが「母と子の森」。御所の北東にある「 石薬師御門 」から徒歩約2分。

静かな森でホッとできます。

この「母と子の森」もほとんど観光客のいない静かな環境で京都にいるひとときを感じることが可能。

上の画像のように、お昼時には地元の京都人。

御所の近衛邸跡 桜 / 京都観光旅行ガイド

御所の北西にあるの「近衛邸跡」もおすすめ。

上の画像は4月の遅咲きの枝垂桜が咲いている時の近衛邸跡。

5月は人の少ない穴場スポットです。

京都 穴場観光スポット ぼーっとできる場所や京都らしい場所11選


ライトアップ・夜間拝観の穴場

最後はライトアップ・夜間拝観の穴場スポットの紹介。

青もみじ関連のライトアップ・夜間拝観が行われています。

史跡御土居の青もみじ夜間特別拝観ライトアップ

スクロールできます
場所北野天満宮
4月27日~5月6日
時間日没~20時(最終受付19時40分)
料金大人(中学生以上)500円、小人(小学生以下)・修学旅行生250円
連絡075-461-0005

叡山電車 青もみじ新緑ライトアップ

瑞々しい「青もみじのトンネル」を徐行運転。

紅葉時のもみじのトンネル ( YouTube )

スクロールできます
場所 叡山電鉄 鞍馬線 市原駅~二ノ瀬駅間にある「もみじのトンネル」区間(約250m)
2024年5月2日~5日
時間 2024年5月2日:出町柳駅発 17:00~20:01の鞍馬駅ゆき、鞍馬駅発 17:19~20:44の出町柳駅ゆき
2024年5月3日~5日:出町柳駅発 17:00~20:02の鞍馬駅ゆき、鞍馬駅発 17:19~20:41 の出町柳駅ゆき
料金乗車区間に準ずる
連絡叡山電鉄 出町柳駅:075-781-3305

貴船神社「新緑ライトアップ」

叡山電車の「青もみじ新緑の徐行運転&ライトアップ」と連動して行われるライトアップ

スクロールできます
場所貴船神社
2024年5月2日~5日
時間日の入りから20:00まで
料金無料
連絡075-741-2016

京都観光 穴場 5月 まとめ

どうでしたか。京都観光の穴場 5月編。

青もみじ関連のスポットは観光客も少なく楽しめます。

カキツバタが群生している大田神社は穴場のスポットです。

ちなみに、京都の混雑予想・リアルタイムの混雑状況は下記を参考にしてみてください。

京都 穴場観光スポット ぼーっとできる場所や京都らしい場所11選

穴場のホテルはこちら

穴場の旅館はこちら

京都 おすすめ桜スポット

京都 桜モデルコース

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次