鴨川と賀茂川 どっちの ”かもがわ” が正しい?
鴨川と賀茂川 「 鴨川と賀茂川 」 学生の頃から京都が大好きで, 京都の四季の移ろいと歴史に魅了されています。 そして, 京都の街中を滔々と流れる鴨川にいつも癒されています。 これだけの大都市に, 鮎も遡上…
京都 ブログ ガイド / 京都 旅行 観光 グルメ情報をブログで発信中
鴨川と賀茂川 「 鴨川と賀茂川 」 学生の頃から京都が大好きで, 京都の四季の移ろいと歴史に魅了されています。 そして, 京都の街中を滔々と流れる鴨川にいつも癒されています。 これだけの大都市に, 鮎も遡上…
京都 紅葉 穴場 有名な紅葉スポットを避けて, ゆったり静かに京都の紅葉を楽しむのも一つの手。 「 京都 紅葉 穴場 」 赤や黄色の紅葉に彩られる秋の京都は,1年で最も心ワクワクする季節。 暦 ( こよみ …
京都 神社 ご利益 京都の旅行を楽しみながら, 神社でご利益もいただこう ! ! 「 京都 神社 ご利益 」 京都へ来る目的は, 人それぞれ。 その中でも, 神社にお詣りに行くのは, 代表的な観光のひとつで…
Go To トラベル 「 Go To トラベル 」 11月の京都は1年の内で最も四季の移ろいが美しい季節。 木々が色づき真っ赤に染まるその風景に多くの人が魅了されます。 新型コロナで落ち込んだ宿泊施設の支援…
2020年11月 京都イベント情報 「 2020年11月 京都イベント情報 」 11月は, 桜の時期と共に京都が一番輝く時。 相変わらず, 2020年は新型コロナの影響が続いてるけど, 軒並み中止になった春…
京の逸品 「 京の逸品 」 京都には何百年も続いているお店がゴロゴロ。 創業100年位では, 驚きも少なめ。 何せ, 日本で一番古い飲食店の「 一文字屋和輔 ( いちもんじやわすけ ) 」は, 創業は10…
KAPITAL (キャピタル) 「 KAPITAL (キャピタル) 」 ファッション関係のお店がちらほらある御幸町 ( ごこまち ) 通。 東隣には, 寺町商店街, そのまた東隣には新京極商店街がある京都の…
大心院 「 大心院 」 妙心寺の塔頭「 退蔵院 」, 「 桂春院 」と拝観したので, 最後は「大心院」。 訪れたのが, ちょうどお彼岸の時だったので, 門が綺麗に飾られていました。 門をくぐると, 広い庭。…
桂春院 「 桂春院 」 妙心寺の塔頭で, 通年拝観が可能。 苔好きには堪らない庭園が迎えてくれます。 特に下調べもせずに行きました。 ところが, 「桂春院」に着いてみると門のところに「 苔庭 」と案内がある…
梨木神社 萩 2020 「 梨木神社 萩 2020 」 御所の東側にある清和院御門のすぐそばにあるのが, 梨木神社。 京都で, 萩と名水が有名な神社として知られています。 参道の両側や本殿, 拝殿の周りに萩…