MENU
カテゴリー

大将軍八神社 めっちゃ勇ましい名前の神社。

大将軍八神社 / 京都 ブログ ガイド

「 大将軍八神社 」

めちゃめちゃカッコいい名前の神社が, 「大将軍八神社」。 その名の通り『 だいしょうぐんはちじんじゃ 』と読みます。 平安京の北の端 一条通西大路東入ルにあります。

目次

大将軍八神社 方除け, 厄除けの神様

大将軍八神社 / 京都 ブログ ガイド

平安京遷都の際に, 都の方除の守護神として大内裏 ( だいだいり ) の北西角の場所に造営されたのが始まり。 初めは大将軍堂と称していましたが, 江戸時代初期になって大将軍社と改められ, 更に大将軍八神社となって現在に至っています。

大将軍とは, 陰陽道でいうところの星神天大将軍で, 方位をつかさどる神のこと。

このため, 建築 ・  移動 ・ 旅行などに関して, 方除け, 厄除けの神様として世間の崇敬を集め, その時々の権力者達も大将軍八神社を厚遇したといわれています。

大将軍八神社には, 平安時代中期から鎌倉期にかけて大将軍信仰が盛んだったころに納められた「 神像 」を百体以上所蔵しています。

このうち, 武装像, 束帯像, 童子像合わせて八十体が昭和四十七年 ( 1972 ) に重要文化財に指定。 いずれの像も,  独特の表情, 装束で異彩を放っています。 また, 陰陽道に基づく古天文歴道資料 ( 京都府指定文化財 ) も所蔵されています。

平安京の守護 4つの ” 大将軍神社 “

延暦13年 ( 794 ) , 葛野 ( かどの ) の地 ( 現在の京都 ) を都にしたのと同時に, 平安京守護のため内裏 ( だいり ) の東西南北に “大将軍神社” が置かれました。

平安京 一体, どんな都だったのか?

西は, 今回紹介している大将軍八神社。 北は, 大将軍神社 ( 今宮神社境内の大将軍社とも ) , 南は, 藤森神社境内の大将軍社, 東は, 三条通花見小路東入ルにある大将軍神社 ( 東三条大将軍社 ) 。

四神相応( しじんそうおう )

一説には, 京都の地が都に選ばれたのは, 中国から伝わった ※ 風水の「 四神相応 」という考え方。

※ 物の位置で気の流れを制御する思想

東西南北に神が存在すると, 繁栄するといわれています。 北は玄武 ( げんぶ ) , 東は青竜 ( せいりゅう ) , 南は朱雀 ( すざく ) , 西は白虎 ( びゃっこ ) 。

京都は, この考え方で行くと地理的にぴったりの場所で, 北に船岡山, 南に巨椋池 ( 現在はありません ) , 東に鴨川, 西に山陰道。

結果, 1000年以上, 京都に都が置かれました。

平安京の鬼門守護

平安時代に重要視された ” 陰陽道 ” の考えから, 北東 ( 鬼門 ) は鬼などの邪気が出入りする方角として忌み嫌われていました。

そこで, 東西南北に ” 大将軍神社 ” を配するだけではなく, 北東の鬼門封じの役割もあったのが,「 幸神社 ( さいのかみのやしろ ) 」, 「 赤山禅院 ( せきさんぜんいん ) 」, そして 「 比叡山延暦寺 」や滋賀県大津市の「 日吉大社 」。 平安京の大極殿から見て, 北東へ伸びる線上に配されています ( 下図 ) 。

あらゆることを実行して, 平安京の繁栄を願ったんですね。

ちなみに, 陰陽道では北東 ( 鬼門 ) と反対の南西 ( 裏鬼門 ) も同じように嫌われるので, 裏鬼門の守護は, 「 石清水八幡宮 」です。

一条妖怪ストリート ( 大将軍商店街 )

妖怪ストリート / 京都ブログガイド

大将軍八神社の面している一条通には, 西大路通から中立売通までの約 400mに渡って大将軍商店街があります。

大将軍八神社もこの商店街の中にあり, 京都では,「一条妖怪ストリート」としても有名。 「 一条百鬼夜行 」や, 妖怪フリーマーケット「 モノノケ市 」などを開催しています。

※ 百鬼夜行とは, 深夜, 鬼や妖怪たちが行進すること。

妖怪ストリート / 京都ブログガイド

大将軍商店街の店先には, 手作りの妖怪の置物があって, 妖怪ストリートの雰囲気を盛り上げています (^^)

大将軍 / 京都ブログガイド

妖怪ストリートの西端 西大路一条の南にある西大路仁和寺街道の交差点名は, 「 大将軍 」。 周りの町名は, 大将軍〇〇町です。

めっちゃカッコいい地名 ! ! キングダムの信が喜びそう (笑)

ちなみに, ここの「 大将軍 」は ” だいしょうぐん ” ではなくて, 『 たいしょうぐん 』 と大の発音が濁りません。

一条百鬼夜行

一条通には, 付喪神( つくもがみ )と呼ばれる妖怪たちが行進したと言われる伝説があります。 付喪神とは, 長い年月使われてきた道具に神や精霊が宿ったもので, 人間に悪さをするといわれています。

ちょうど, 一条通辺りが平安京の北の端に辺り, 夜な夜な妖怪たちが歩き回ると恐れられていました。

平安京を今の地図に置き換えると, 青色の線内が平安京。 緑の線内が大内裏 ( だいだいり ) 。 茶色の線内が内裏 ( だいり ) 。 ピンクの線が朱雀大路。 大内裏 ( だいだいり ) の北端辺りに一条通が通っていました。

平安京 一体, どんな都だったのか?

大内裏とは, 内裏 ( だいり 天皇の住まい ) や大極殿 ・ 朝堂院などの政庁を含む, 朱雀門から両側に延びる築地の大垣に囲まれているところ ( 平安宮 ) 。 平安京 > 大内裏 ( 平安宮 ) > 内裏 ( 天皇の住まい )

大将軍八神社 アクセス

嵐電 「 北野白梅町駅 」 から徒歩約5分。 市バス 「 北野白梅町 」 ※ 西行きと南行きのバス停から徒歩約3分。

市バス 「 北野白梅町 」 バス停は合計4か所あります。 東西の今出川通に東行きと西行きが2か所。 南北の西大路通に北行きと南行きが2か所。

近くの観光スポット

北野天満宮

大将軍八神社から徒歩約5分にあるのが, 「 北野天満宮 」。日本中に約12000社ある菅原道真を祀る天満宮の総本社。

菅原道真の急激な出世に危機感を抱いていた ※藤原時平の讒言によって, 道真は大宰府へ左遷され, 2年後に京の都を思いながら, 失意のうちに亡くなってしまいました。

その後, 京の都では災害が相次いだり, 道真を失脚させた藤原時平やその関係者が次々に亡くなったために, 都の人々は道真の祟りだと恐れ, 菅原道真の魂を鎮めるために, 北野の地に神様として祀ることになりました。※ 誰が讒言したかについては諸説あり。

大将軍八神社 まとめ

大将軍八神社 / 京都 ブログ ガイド

大将軍八神社は, めちゃめちゃカッコいい名前の神社で, 平安京の西の守護をしていました。

建築 ・  移動 ・ 旅行などの方除け, 厄除けにご利益があるから興味のある人は一度訪れてはどうでしょう。 大将軍八神社へ行く道すがら, 前を通っている妖怪ストリート ( 大将軍商店街 ) も楽しむことができます (^^)

京都 神社仏閣 関連リンク

所在地京都府 京都市 上京区 一条通 御前西入ル 西町 48
上ル 下ル 西入 東入について
電話0 7 5 - 4 6 1 - 0 6 9 4 大将軍八神社ホームページ

※ 参拝時間 ・ 受付時間等は変更されることがありますので, 神社にご確認ください。 万が一, 間違っていたとしても, 責任は負いかねます。 予めご了承ください。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次